だって怖いんだもん(>_<)
5月18・19日の日記でも書いたんですが、翔の口の周りは毛が抜けて「黒マスク隊」になっています。ここ数ヶ月毎日口元を掻いているのでどんどん毛が抜けちゃうんです。暇さえあれば床や畳にこすり付けて最近では道路のコンクリートにまでスリスリして本当にかわいそう。
>5月よりハゲ部分が多くなってるの
決死の覚悟で5月に病院に行き、痒み止めを処方してもらい、まめにシャンプーしてました。でも薬が終わったらまたカイカイ、やはり原因がわからないとこのままの状態が続いてしまう・・・今度はもっと覚悟して病院に行きました。
>肛門腺絞りの萌かあさんも同行したけど、ふたりで出口に逃げようと必死。
>ソファーに上ったはいいけど、隣のおばさんに「オスワリ」「お手」「おかわり」としつこくされて、仕方なく愛想振りまく営業犬の翔
相変わらず混んでるため、待合室でクンクンと鳴き続け、やっと順番がまわってきました。
口元以外に皮膚病の症状はないので躊躇っていたものの、原因追求のためにはやはりアレルギー検査をするしかない、でもそのためには「採血」が必須!!
先生「(意を決して)じゃ、やりましょうか!!」私「お任せしますのでお願いします」
先生「カラーできればね~」私「え?私は無理ですから・・」
先生「口輪は?」私{えっえっ?もっと無理です、先生どうぞ」
先生「じゃぁ、全員で頑張ってみますから!」そう言って、翔は診察室からとなりの検査室に連れて行かれました。
その後の翔の暴れ具合は見なくても想像できます。・・・・・・・数分後、ナースが私の待つ部屋に来てくれました。
「無事採血してますから、心配でしょうから見てあげてください」
検査室におそるおそる入室・・・そこでの風景です。許可をいただきケイタイカメラに収めてきましたので笑ってやってください。これ、ただ血を採ってるだけですからーーーっ!
>3人がかりで何とか無事に・・・・先生は一番左で採血中
| 固定リンク
「病院・病気」カテゴリの記事
- 美月のアレルギー(2014.01.23)
- 萌 無麻酔歯石取りレポ(2013.11.16)
- 翔 その後、、、(2013.10.02)
- 翔ちん、いよいよ皮膚病に(-.-)(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
た、た、たいへんなんやね・・・ 採血するのも。(爆~)
投稿: チワワン | 2005/07/21 17:06
家の子達も同じ様なものです。隣の部屋へ連れて行かれるんですから、鳴き声だけが響きます。
ところで口の周り、柴犬に多いと言われませんでしたか、陽ちゃんも去年の12月の終わりに病院に行って、何回も薬を換えて先月辺りから塗り薬でだんだんよくなってきています。飲み薬は、いただいたあるのですがのんでいません、完治はしていませんがよくなっています。6ヶ月位もかかっています。アレルギーが何であるかわかってはやくよくなるといいわね。
投稿: ゆりまみ | 2005/07/21 23:09
ものすごい写真が撮れたね。
二人がかりで固定だね(笑)
先生も看護婦さんも(一人は先生かな?)大変だね。
いやいや、一番大変だったのは翔ちゃんだったね。
で、血液検査の結果はどうだったの?
投稿: 満天の星 | 2005/07/21 23:37
すみません。
最後の写真で麦茶が口から飛び出てしまいました!
愛しの翔君の、お姿がぁーーー。
頭に乗せてるには?何ですかぁ???
翔君の結果は、どうでしたか。
投稿: 天ママ | 2005/07/22 01:38
翔君も病院の方たちもよく頑張りましたね!
笑っちゃいけないけど、思わず笑ってしまいました。
翔君、ゴメンナサイ<(_ _)>
これって確か2、3本血を抜くんですよね?
ミルの抜け毛のカイカイ、だいぶましになってきました。
でも去年も今ぐらいの時期にカイカイだったので抜け毛のせいなのか、花粉なのか判断つかないんです…。
ミルも検査しようか思案中ですが、病院大嫌いで翔君以上に採血が難しそう…。
プーのカイカイは大体落ち着いていますが、嬉しい時鼻こすりつけをするので、なかなか鼻の周りのハゲが治りません…。
投稿: プーママ | 2005/07/22 09:41
かこからkakoに改名 HN占いで大吉だったの(単純なσ(o^_^o)
久々に日記見せてもらっちゃったけれど色々大変だったのね。(涙)
もう岡様ミュージカルで飛び回ってる姿しか想像してなくてごめん!
でも本当に良いママしてるぅ!
反省したからってσ(o^_^o)の怠惰な生活変わらないんだけれど 健康にも気をつけて 少しはお洒落して心にも栄養
身体は、無駄な栄養つけすぎだけれど(^0^*オッホホ
暑くて大変だけれど 5柴ちゃんと元気に遊んでやってね。
投稿: kako | 2005/07/22 10:23
>チワワンさん
普通なら診察台で簡単に採れる事なのよね。
コロ&萌なんてちょちょいのちょいだよんふーーっ(^^ゞ
>ゆりまみさん
先生が優しいから良かったよ~ね!
塗り薬ってハーブのかな?今つけてるんだけど。
今飲み薬で痒み治まってます、ちょっと辛いけど仕方ないや。
柴犬、確かにカイカイ多いよね。内臓は丈夫なんだけど・・・
>満天の星さん
本来なら簡単に診察台ですることなのにさ!全くぅぅぅ
結果は1週間後です、緊張するーーーっ!
>天ママさん
ハハハ、そちらにご返事に行きました~~!
結果は1週間後ですよん。
投稿: kazu姉 | 2005/07/22 12:06
>プーママさん
プー&ミルちゃんもカイカイあるものね。
予防注射だと簡単なのでなんとか(それでも大騒ぎ)診察台でするんだけど、1回が長いでしょ?大変な騒ぎだよ~翔だけじゃないのね?ミルちゃん、可愛いお顔して暴れるの?
アレルギー検査したからって気休めな部分はあるんだけど、すべて知りたいんだよね。
>kakoちゃん
こちらにようこそ~~♪岡さま大切だけど、5柴はもっと大事だからさ~(笑)毎日大変なのよ、散歩も暑くてバテバテで夏痩せだよん(気分だけ)でも暑さは去年よりマシだから頑張るわん!
投稿: kazu姉 | 2005/07/22 12:14
取り押さえられてる翔君見て、かわいそうだけど
笑ってしまいました~(⌒○⌒;
獣医さんてたいへんだよね。
その子のためなんだけど、いやなことするんだもんね!
それにしても、翔君無事クリアできてよかったよかった!
結果も心配だけど、何か対策が見つかるかもしれないよね。
kazuさんも大変な病気だったけど
なおってよかったね(´▽`) ホッ
私は喘息があるんだけど、アレルギーって治まってても
忘れて油断すると出てくるから気をつけてね。
あんな怖い病気が再発したら大変だもの~~(怖)
それでは、まったね~(o⌒◇⌒)ノ"フリフリ
投稿: えーこ | 2005/07/22 17:59
>えーこさん
翔は洋服も絶対着ないほどパニックになりやすいから、病院に行くと手が付けられなくなるの。とにかく異常なほど怖がりなんだけどどうしてかな。とりあえず無事採血できて良かったわ。
えーこさんも喘息あるんだよね、私の症状も喘息に似た感じ。再発しないよう今でもたまにマスクしてる、心配してくれてありがとう。
投稿: kazu姉 | 2005/07/23 11:02
うわ~っ大変だね。(笑)
うちの泣き虫は環奈ですが、何もされなくてもギャインギャインって泣いてしまいます。
でも暴れないから「まだおとなしい方ですよ~」と言ってくれます。
暴れる子を見た事ありますが、おっそろすぃ~!!の一言でした。
エリカラ装着するだけでも凄い抵抗!
飼主もどうする事も出来ないから、獣医さん3人係りで押さえ込んで付けていましたよ。
投稿: あけみ | 2005/07/23 19:08
>あけみさん
その暴れる子って翔って子じゃなかった?爆
環奈ちゃんもビビリなのかな、5柴いるとみんなそれぞれなので見てておかしいけど、獣医さんも大変だよね。
検査結果は単独で行きますわ^_^;
投稿: kazu姉 | 2005/07/23 23:09
翔くんーーー(笑)!!!
いや、笑い事ではないんですけど、でもこの姿は爆笑!
カイカイ、翔くんもよくならないんですね。
あとで日記に書きますがリュウも週末病院行ってきました。
もうね、全身の毛が抜けそうな勢いでおじいちゃんみたいなんです(泣)
やっぱり吸引性ではなく接触性のアレルギーだそうで
草むら散歩禁止になりました。
他にも原因と思われるものもありまして。。。
かわいそうなことしちゃいました。
翔くん、どんな結果が出ますかねー。
投稿: すず | 2005/07/25 09:18
>すずさん
日記読んだよ~!リュウ君のハゲハゲ見て涙が出たよ。
でも草むら散歩禁止って辛いね・・・
翔もほぼ原因がわかり明日また(翔抜きで・・・爆)病院に行って来ます。
食物アレルギーはなかったようでちょっと嬉しい。
投稿: kazu姉 | 2005/07/25 20:07