局地的豪雨!
昨夜の集中豪雨にはびっくりしました~~!雷や大雨もすごかったけど、テレビつけたら中野区・杉並区・・・我が町の近辺が出てるし、やれ床上浸水だの川の氾濫、避難勧告・・・!!でも我が家はいたって静かで5柴もスヤスヤ、別になんてことなくて^_^;
外には救急車のサイレンや区からの放送が流れていて、でも雨音が強くて聞き取れない。いつものお散歩コースの妙生寺川がすごいことになっているらしい。隣の駅「阿○○駅」もテレビで映ったけど膝下まで水で浸かっていた。
兼ねてから川の傍だけには住みたくないと思っていたけど、考えただけで恐ろしいッス(>_<)。とりあえず、我が家は全く被害ありませんので、心配してくださった方々、ありがとうございました。
でも台風はまだどこに進路を移すかわからないので、全国的に注意が必要ですね。
| 固定リンク
「日常生活」カテゴリの記事
- 「海賊」観に行けなくなった訳(2013.10.21)
- 天使の羽(2013.08.19)
- 猛暑お見舞い申し上げます。(2013.08.11)
- 紫陽花(2013.06.14)
- 絨毯掃除(2013.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
場所的にkazu姉さんとこは大丈夫だとは思ってましたがはっきり無事と書かれていてほっとしました。
うちも環七沿いで高台(?)なので無事でした。しかし起きてみてテレビニュースはこの話題でもちきり!実際に降りまくってるときはテロップ程度の情報しか流れないし、特別報道もなし。テレビなんて役に立たねぇ〜〜!と思いました。
避難勧告の放送も雨音で聞こえないし、全く!こんな近いとこで大きな被害が出てて寒気がしましたよ。
え、、、?アンちゃん?ええ、もちろん爆睡してましたぁ(笑)
投稿: Atom | 2005/09/05 13:39
大丈夫だったんですね~。安心しました。
川の近くはお散歩にはいいけど、怖いですよね。
プーは雨の音が怖かったらしく、私の部屋に来て机の下のカドラー(地震のときもここに逃げ込みます)で寝ていました。
投稿: プーママ | 2005/09/05 14:52
今日TV見て、東京はすごい豪雨のようで被害も多く、びっくりしました。
kazu姉さんところは大丈夫だったんですね。よかった~!
我が家は川の近く。今のところ川が溢れるような雨に遭ったことはないけど、いつも大雨が降ると心配です。
これから大型台風接近。被害がないといいね。
投稿: ちゃこまま | 2005/09/05 18:44
ご無事で安心しました~。ほんと凄かったですよねー!
我が家も高台にあるらしく、被害はありませんでした。
でも、明日はもっと台風が接近するので、注意しなければですね!
一昨日、昨日と、何とか散歩の時間帯は小降りになってくれたので
助かりましたが、明日はどうなる事やら。
テツは意地でも家の中でトイレをしてくれないので、
どんな雨でも連れ出さないとならないのですが、
テツ自身雨嫌いで、雨と分かると玄関で踏ん張られてしまいます。
なので、家からちょっと離れた場所まで小脇に抱えて連れ出すのですが、
その時、決まって「ハァ~~~~」とため息つくんですよー!
そんなに嫌なら家でトイレしてくれ~、って感じですよね(^_^;)
5柴ちゃん達は、大雨の日でもお散歩されるのですか?
投稿: てっつんママ | 2005/09/06 10:22
>Atomさん
同じ町内、と言っても川の近くなんだけど、知り合いのマンション水に浸かって停電、地下駐車場の車は水浸し、大変だったって!
うちも高台?(爆)かな、全然平気だったよ~でも確かに外でガーガー音立ててたの避難勧告だったみたいね、全然聞き取れなかったよ。
しばらくこんな天気じゃ遊びに行けないじゃんね~今日行こうと思ったのに・・・
>プーママ
うちも川から離れてるから安心だけど、絶対川沿いだけはイヤだね~!
まだまだ余談許さずだね。
5柴は雷も地震もへっちゃらだよ^_^;
>ちゃこままさん
台風、これからの進路が気になるよね。
しばらく雨が停滞してるみたいなので、運動不足になっちゃうわ。
床に張り付いて皆寝てるもん^_^;
局地的な豪雨にはホント!びっくりしたよ~~!
>てっつんママさん
いやーーっ、うちも同じでトイレ、外でしかしないくせに雨だと玄関で踏ん張ってるよ。
小脇に抱えるのも一緒だけど、×5だと大変だよ~
最近は、2回に分けて車でJRのガード下まで連れて行き、高架線沿いを散歩してるよん。
投稿: kazu姉 | 2005/09/06 11:13