再び野川へ(29日)
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
きのうのコロっぺちゃんの、ただカドラーに入ってるだけなのに、「可愛い~」なんていうコメントありがとうございました。調子に乗って、同じ日にデジカメで撮った写真も紹介しちゃいますぅ。アレ以来また暑くなったので野苺ちゃんには入ってくれません。
朝5時 寝てる・・・
朝7時 寝てる・・・
まだ寝てる・・・まるでプレーンベーグルのようなコロなのでしたーー!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
朝晩だいぶ涼しくなってきたお江戸です。
今朝5時ごろ目が覚めて1階に下りたらいつもの場所にコロがいない、、、あれ??どこ行った?って隣の部屋覗いたら、、、いたいた、めずらしく野苺カドラーで寝てました~そしてもう一寝入りして7時過ぎに起きたら、まだ同じ場所で寝てました。涼しくなったから自らカドラーに入るようになったのかな?それにしてもピンクの野苺カドラーとコロがミスマッチっていうか、、、微妙なんですけどぉ~~(・_・;)
顔、デカーーっ!!
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
翼の頬で病院に行ったあくる日、今度は美月の大きな瞳がちょっとおかしい、、、アレルギーの子みたいで目の周りがショボショボしてて輝きがない。美月は草むらに行くことが多いのでたぶんそのへんが原因だと思われ、1日タリビット点眼液で様子を見たけど、全く変化がないので病院に行ってみた。
目の中は問題なくて、やはり目の周りだ、この場合テトラゾール油性点眼・点耳液 のほうが適していると言われ朝晩点して様子を見てるんだけど・・・
写真がボケててスイマセンm(__)m
全くうちの三つ子たち、仲がいいのは嬉しいんだけど、ひとり何かトラブルが起こると必ず続くんだよね~なんでかしら??ってことは次は翔?やっだーーー!病院までたどり着かないよーー(>_<)
ところで、病院で美月の体重を計ってもらったらナナナント、6.1kgだってーーーー!また減った・・・おかしいな~すごく良く食べるんだけど~体もむちむちなのに、見た目と体重が全然違うんだけどなぁ、、、先生いわく、「体がとっても締まってますから問題ないですよぉ」ってことはイイ体してるってことかしら~~?よし、なんちゃって豆柴から本物の豆柴になっちゃう~~?爆
早くどんぐり眼に戻ってね~~~~!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
来るたびに思う、やっぱりいいなぁ野川公園、日本中のどこよりも緑が多くて涼しいわんこOKのパラダイスだーー!
お散歩の途中で沸き水へ~暑かったせいかすんなり川に入った美月と翼
うっひょ~~気持ちいいよ~~
人間の悪ガキ共と一緒に遊んであげる美月姉ちゃん
お散歩のあと、いつものように休憩ターイム!久しぶりに売店寄ったら、テーブルがこんなに素敵になってました。メニュー表も置いてあり、ひやむぎなんかもあるんですよ~~!
まったりと休憩~~
アレ?てっつんだーーーー!“よ~てっつん、久しぶりね!”
“柴パラの皆さん、お元気でしたか?でへへ”
まぁてっつんたら、しばらく見ない間にすっかりりっぱになっちゃって~笑
・・・と思ったら・・・やっぱりママのお膝に乗っちゃう甘えっ子ちゃんでした~~
あれれ?翼のヤツ、どうしたの?てっつんママに甘えてヤンの。
夕食で立ち寄ったレストランでも美月が知らないお兄さんにやたら懐いて大変でした。お兄さん、とっても喜んでくれました。
そろそろ秋の気配かな~?日が少しづつ短くなってきてますね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ちょうどコロも肛門腺絞りだし、一緒に(いや別々にチャリで~~汗)病院に行ってきました。
コロと萌は定期的に肛門腺絞りのため病院に行くけど、3姉弟は定期健診以外にほとんど病院の世話になることないけど、唯一「外科」が多いのね~困ったチャン(・_・;)
この傷も元々はたいしたことなかったのに、こんな季節だからやっぱりぐちゅぐちゅしちゃうのね。
ゲンタシンいただいて帰ってきました。
病院に行くと異常に興奮しちゃうつばくんなのでしたーーー!
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
食後なぜかハイパワーになり、よく翔と翼がガチンコしてるんだけど、(翼が攻撃に行くんだよね)たまにホッペに傷負ってる翼、いつもイソジンつけてハイおしまい!なのに今回は治りかけが痒かったらしく掻き毟っちゃたもんだから傷が大きくなって血が出ちゃって、、、しばらくイソジンだけで様子見てたんだけど、なかなか直らないので明日病院に行って来ます。
掻き毟らないようにカラーつけました。これが翔じゃなくてよかったわ~~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
言いたかないけど今日もお江戸は猛暑でしたよ~~
ところが、休日と言うこともあり、すっかり寝坊してしまい、朝起きたらナント8時!!ぎゃっ、外見たらギンギン陽があたってるし~散歩どうしよう、、、結局ひとりで散歩できる3柴選抜隊だけ車に乗せ、善福寺公園にGO!
公園は日陰だからいいんだけど、さすがに9時過ぎじゃ散歩してる子はあまりいないし、、、反省しきり。
帰ってから5柴シャンプーでもう汗だくでしたーーー!でもすっかりキレイになった5柴でした。
○シャンプー後、マスターの朝食風景○
犬って結構「お蕎麦好き」ですよね~マスターは食事中食べ物をあげない人なのに
休日はいつもお蕎麦で、一度ちょこっとあげたために、毎回こんなことになっちまいました~
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日は以前から約束していた珊瑚&銀牙パパ率いる埼玉4柴連合?と小金井公園で集会(オフ会でもなし)の日でした。
小柄な奥さん「珊瑚ちゃん」と年下だけど、ナリはデカイ「銀牙くん」夫婦、これがなかなかお茶目で可愛くってすっかりお気に入り~3月に愛の結晶が生まれて、父である銀牙くんの子育てがなかなか見事で「この家族は多頭飼いの問題はなさそう~」と太鼓判が押せそうな家族だったので、早くこの目で見ておきたかったの。超~~可愛いパパに瓜二つの黒柴の光牙くん・黒マスクのまだ取れない胡麻柴雲母ちゃんに初対面の予定でした。
ところがこの天候、猛暑と雷の繰り返しで、柴っ子も可哀相、せっかく遠くから来てくれるなら楽しく遊びたいし~~昨夜の雨でドッグランはきっと泥濘でしょう、、、ってことで、もう少し涼しくなってからのおあずけ。楽しみは延期になりました。
今日も2時半ごろから突然の雨、洗濯物すべて濡れてしまい、再度洗濯機へーーーその後も雷と雨で、中止にして正解でした。あーーー今年の夏はおかしい。
しかし、、、わたしのが言うのもなんだけど、4柴家族ってのもスゴイよね~
○写真は記事と関係ないけど、車に乗っているときの5柴状態の一部
左から翼・コロ・萌
翼「爺ちゃん、もっと離れてよ~暑苦しいなぁ、もう、、、」
コロ「ワシも離れたいが、、、み、み、右手が痛いんじゃよ~」
萌「お父さん、手足が結構太いんですね~」
両側のふたりからブツブツ言われて落ち着いて寝れないコロなのでしたーーー
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日も変な天気でした。どうも台風の影響(またーー?)らしいのですが、お天気マークは晴れなのに午前中ずっと雨で、止んだと思ったらムシムシで汗が止まらない。こんな季節、柴っ子たち、たまんないよなぁ、毛皮着てるんだもの。。。
でな訳で、一応エアコンは入って快適なお部屋ではあるのだけど・・・
こりゃぁ、さぞ気持ちいいだろうね~我が家一番の暑がり君
夏になると毎日こうして寝てるんだけど、、、犬って猫背のはずなのに
背筋伸ばすと気持ちいいんだろうか?
(大事な箱入り娘のため、モザイク入りです、あしからず・・・汗)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
この時期(お盆)各地で渋滞情報やってるけど、唯一都心は空いているんです。我が家からも近いので、せっかく渋滞もなさそうだし~、原宿近くの代々木公園に行って来ました。 子供の時には親に連れられて来た記憶があるけど、こんなに近いのにわん家族がいないと公園て来ないよなぁ。 周りは車でいっぱいの公園だけど、緑が多くて綺麗です。
こんなコスプレ系の人や、若いカップル・白人・裸で昼寝・・・
来てる人眺めてると、やっぱりココはいつもの公園とはちょっと違います。
マダム萌と2ショットでジャッピィ嬉しそう~
コーギーの赤ちゃん、お散歩デビューですって!
○薔薇が綺麗に咲いていたので、恒例の並び~~
○お散歩のあとは近くのカフェ(バイオレット)でティータイム
わんこはテラス席ならOKです
ワッフル&アイスクリームとアイスコーヒーで1050円、こんな場所のわりに安いよね!
食事もおいしそうで、スタッフの感じも良かったです。
でもその前にネットで見つけて行ったお店はHPには「ワンちゃん全フロアーOK、ワンちゃん用メニューあり、代々木公園のお散歩帰りにお気軽どうぞ」と書いてあるのに、いざ行ったら、看板に偽りアリ!従業員は柴犬見たことないんか?小型犬じゃなくて悪かったよ!「お客さんに迷惑かけるといけないから、、、」ですって!スゴイ顔で全員がコッチを睨みつけて、サイテーな店!カフェにはお客さんが誰もいませんでしたが、結局入れてもらえませんでした。それならワンちゃんOKって書くな!小型犬に限るとか頭数何頭までって書いておけ!と怒鳴ってやりたいくらい(実際に怒鳴ってやったけど)ド最悪の店(スタッフ)で、ここをご覧の皆さん、絶対に行くのやめましょう!とにかく大人しくしていても小型セレブ犬しか歓迎されない模様です。それも1頭だけね。
●そんなサイテーな店は ⇒ ココ
温和な私?がこんなに怒ってるってことは、いかに従業員の態度が悪かったかわかってもらえると思います。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
8月10日大安吉日に“5柴ハウス”の上棟式が無事執り行われました。この模様は家ブログに簡単にUPしてありますが、こちらには主役の5柴とお料理を載せようと思います。
ツツイ先生とご挨拶
工事関係者も犬好きが多くて嬉しいです
<コロ>・・・背中に「和」の男浴衣
<萌>・・・もっこり呉服店お手製 浴衣
<美月>・・・金魚の浴衣
<翔>・・・上棟式手拭巻いてるんだよ~
<翼>・・・背中に「粋」の男浴衣
<ゲストのアンちゃん>・・・お手製の浴衣で
◇お料理編◇
もっこりケータリングサービスより天ぷら盛り合わせ
一番職人さんに評判の良かった天ぷら&そーめん
お赤飯はひとりづつ持ち帰っていただきました
暑い日でしたが、始まった5時ごろには風も出てきて直会のころにはだいぶ涼しくなりました。5柴も工事関係者さんたちに全員紹介して存在を強調!(だって主役だもん) お盆明けからまた工事が始まります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いよいよ帰る日になってしまいましたーーー涙
今朝は早起きして渓流公園まで朝の散歩に行きました。ところが、どう見ても公園らしきものが見つからず・・・渓流はあったんですけどね~自然のまま残っている公園だそうで、自然を満喫したいわんこにはぴったりかも。
○朝食~~☆
毎日でも食べたい手作りパンと地場野菜、こだわり卵も美味しかったです。
ごはんも食べたし、ドッグランにGO!!
○いつも貸切なドッグランでしたーーー!
お転婆み~こも今日はマドモアゼルよん
~~見て見て~~(*^_^*)
↓
↓
↓
生地の柄に合わせたくるみボタンがもっこり洋装店のこだわりっす!
○とうとう赤煉瓦さんともお別れです、皆さんいい人ばかり、素敵なご家族でした。
手作りのジャムもお土産でいただき、ありがとうございました。
ジャッピィがなかなか人気者でした「またおいで~」
お世話になりましたーーーー!玄関前でお見送りしてくれました。
○今日の目的、あのお蕎麦屋さんに行きたい!お昼まで何しようか~~??
蓼科湖に立ち寄り、お散歩しようと思いましたが、直射日光が強く断念、
日陰でのんびり時間つぶししました~
おかげで翔のブラッシングできちゃったりして・・・(^_^;)
○さて、12時だ!
わたくし、お水いただきたいのに・・・飲めませんの・・・byマダム萌
しこしこ固めのお蕎麦が私好み~~♪
○腹ごしらえもしたし・・・・じゃぁ、また川遊びだーーーー!
吊橋・・・・!!これ渡るの?うっうっうっ・・・絶句 bykazu姉
・・・・翔の場合・・・・
体デカイのに~もう~~情けない子ちゃんだね~
今回の旅で、5柴はつくづく、「都会のもやしっ子」だなぁって思っちゃったです。
せっかく水の綺麗な場所にイッパイ行ったのに率先して水に入る子いなかったし~
でも母ちゃんは楽しかったよ!
改めて家族の絆を深めた楽しい旅行でした、次回ももっこり旅行社さんにお願いするぞーー!けんた君、ジャッピィ君、また一緒に旅しようね!
◇夏旅行in車山高原レポート、おしまいです。
最後まで、見てくれたみんな、ありがとう\(^o^)/
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
<2日目>
朝、スタッフ犬が挨拶に来てくれました。日本犬だぜーー!
左からリュウ君(柴mix)文ちゃん(柴)作蔵君(北海道犬)みんな男の子
そして・・・カウボーイではなく赤煉瓦のマスターですぅ。
他にもビーグルのななこちゃんもいますよ。
文ちゃんが前足にオヤツ乗せてマテの技を披露してくれました。
○さて、朝食~~~~地野菜たっぷり、パンは焼きたて~~♪
○食後の運動、ドッグランに行こう!
どれどれ、まずは観察~~ウッドチップで清潔そうなドッグランだなぁ、、、
手入れが行き届いてお花も綺麗なのでつい写真撮りたくなります。
(ジャッピー!お尻臭い(>_<) byコロ)
○さ~て、今日もあちこち繰り出します!まずは霧が峰~~~
日向は暑かったけど、風が気持ちいいの。
日陰は涼しくて最高~~ココの遊歩道は穴場だよん!
疲れたーーーー!水ーーーー!お部屋ンに水入れ忘れちゃったので
親切なお兄ちゃんに貸してもらったので、萌がお礼を言ってます。
水分補給は大事だよ~~
甘いものも補給しなきゃね、美味しい桃だよ、ちゅばくん!
うっめーーー! by翔
本日のランチは~「小梨の木の下」にて~
ココのにしんぞば、超旨かったーー!とんかつも美味しいらしい
○腹ごしらえをしたら、方向転換、車山高原を挟み反対方向の長門牧場に行きました。
ここ目的は・・・・・ソフトクリーム~~~高原には欠かせませ~~ん
○そして本日一番の目的はーーーーっ!
☆☆☆蓼科牧場ゴンドラリフト☆☆☆
御泉水自然園に到着~~~ちなみにゴンドラは往復で1000円です。
○清流で水遊び三昧はじまりーーーー!水超~~~ひえひえ
ここは昨日の渓流とは違い足場がいいので、どなたにもオススメ!
原生林から続く桟橋遊歩道ですっ!ただいまーーー!えっ?よく見えない??
○そしてゴンドラ最終便に乗り、ペンションに戻りました。
お世話係は汗まみれ、シャワーのあとのビールが楽しみだにゃ~~
○そして夕食、赤煉瓦名物わさびステーキディナーなのだ!
前菜
蕪のスープ、サイコーーー!
メインのわさびステーキ、じゅっわーーーー!
手作りケーキのデザート(ホワイトチョコとラズベリーのチーズケーキ)
今夜のディナーもおいしゅうございました。ご馳走様でした。
○みんな疲れたね~~~明日も早く起きようね!
目がぴったりくっ付いちゃった翔、オヤスミナサイーーーーーーzzzzzzz by
爺ちゃんもきょうは頑張りました、おやすみ~~zzzzzzz
☆いよいよ最終日につづく☆
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
8/2~4今年ももっこり旅行社主催のチーム柴パラ夏の旅行に行って来ました。
今回選んだのは蓼科周辺、宿泊地はスタッフ犬に柴犬・北海道犬がいる車山高原「オーベルジュ赤煉瓦」、梅雨も明け、お天気は申し分なく、高原や渓流を満喫してきました。
<1日目>
中央高速諏訪ICで下り、蓼科へーーーー!
ランチは焼きたてパンとピザの美味しい「Epi」にて~
ピザください・・・
腹ごしらいの後はハイキングだよ~ん
蓼科も陽射しが強いと暑いので、涼しさを求めて目指すは横谷峡ーーーー!
よーーし、行こうぜーーー!
じじいずだって皆と一緒に下りれるよ~
乙女滝です!名前以上の迫力でしたーー!涼しい~~(^_^)v
先日までの豪雨により通行止めになっている箇所もあり、ちょっと隙間から見えた川、いえーーい!川遊びをしようってことになり・・・川まで下りました、すごーーーく水が綺麗ですよ~
ワシは疲れたから休憩~~ byコロ
さ~て、そろそろペンションに行こうかね~どんな所かな~
スタッフ犬の柴ちゃんたちも気になるね!
そしてーーーー到着ーーーーー!
今夜のディナーはしゃぶしゃぶです
わんこも一緒にレストランに入るんだよ
ちゃんとデザートが終わるまでおりこうに待ってるもんね~ byみ~こ
スタッフから「目からウロコ」って言われるほど、7柴は食事中大人しくしてましたよ。
他のテーブルのわんこもみな大人しいの。スタッフはさりげなく声かけてくれて、レストランの雰囲気も良かったです。食事は・・・?前菜・メインディシュ・デザートすべて美味しかったーーー!
あーー今日はいっぱい遊んだよ~オヤスミナサイzzzzz
◇明日につづく◇
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
次はマダムのディナー用ですっ!柴パラ専属もっこり洋装(=けんたまま)に忘れるくらい前にお願いしてたんだけど、気が向いたときにしかお針子してくれないので、首をなが~~くして待っていたら、やっと出来上がりましたーーー!
でも催促できないのよね、お支払いは「お散歩券」なもんで~^_^; 欲しくないーーと拒否されてますが~汗
とりあえず野川公園で試着会です。
マドモアゼルみ~このまで作ってくれました、ふふふ後姿はお上品そう~~
<マダム萌>
<マドモアゼルみ~こ>
オマケ・・・(^_-)-☆
いかがでしたか~?萌のは何度かワンピースドレスを作ってもらっているので大きさも雰囲気もバッチリ!
美月は背が伸びた?みたいで、ちょっと丈が短かったため、お直しですぅ~明日の旅行までによろしくね(^_-)-☆
◎明日から車山高原に2泊してきます!いっぱい遊んで、みんな元気に帰ってくるからねーーー(^_^)/~
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント