武蔵野公園
3連休の初日、朝すっごく寒かったので、お世話係はたくさん着こんで野川公園~武蔵野公園へ朝のお散歩、でも雲ひとつないお天気で、陽差しがぽかぽかでした。
そこそこ紅葉らしき感じですね~
でもまだコスモスも咲いてたりして・・・
萌はSYUNA&BANIの服
翔ちんはペットスパのバーゲン980円なり~~
コロちゃんはパパとお留守番だったけど~~紅葉をバックに。
3連休の初日、朝すっごく寒かったので、お世話係はたくさん着こんで野川公園~武蔵野公園へ朝のお散歩、でも雲ひとつないお天気で、陽差しがぽかぽかでした。
そこそこ紅葉らしき感じですね~
でもまだコスモスも咲いてたりして・・・
萌はSYUNA&BANIの服
翔ちんはペットスパのバーゲン980円なり~~
コロちゃんはパパとお留守番だったけど~~紅葉をバックに。
今日はコロの鍼治療。
ふ~~忙しいっすーー(;´Д`)
腰の状態がいいので2週間に1度になったのは嬉しい。
今日も鍼とお灸で絶好調なコロ爺さんは、日中まったく寝なかったので夜中に起きなくて済むかな~(-ι-З)ポクポク
今日は患者さん(もちろん飼い主さん)が考えて商品化したわんこシューズを買ってみました。病院で販売してます。
メッシュなのがいいでしょ?
脱げそうで脱げないっ(笑)
まだ後ろ足の裏の毛が生えてこないので、アスファルトやコンクリートの上を歩くと擦れて血が滲んじゃう時もあるコロ。靴だと仰々しいし、靴下だとすぐ脱げちゃうので、今日から穿かせてみたけど今のところヨサゲです♪
(昨日の日記)
今日は重い腰を持ち上げて、翔と翼の5種混合ワクチンに行ってきました。このふたり、めったに病院にかかることないのに(特に翼)病院大嫌いで待合室でおとなしく待つことできず、ワクチンなんて往診して欲しいくらいです。おまけに今日も2時間半待たされたし・・・当然近所の公園やお友達のところで時間つぶし、それでもまだまだ掛かりそうなので一旦帰宅、疲れましたーーー(´ヘ`;)
先月、萌が接種して、あとは美月だ!一度に連れて行けないので大変ですぅ。
待ち時間にお散歩しながらゆりまみさんの家に突然遊びに行きました。ご自宅に併設してペットホテルを経営しているので、翔と翼、はじめてのペットホテル体験入所です。(笑)
まずは匂いチェック~~くんくん
ちょっと不安そうなふたり・・・
ペットホテルというと狭いケージでお預かりが多いけど、こちらはすごく広いの、これだけのスペースがあったらわんこもストレス溜まらないよね!だから常連さんが多いんです。
この子も常連さん、ママがお仕事の間コチラにいるそうで保育園みたいだね、
まるでおうちのわんこのように、ゆりまみさんにべったりしてました。
週末は3連休だからお客さんわんこで大忙しですよーー
ワクチンも終わって帰途につきます~~あ~~いっぱい待って疲れちゃったぜ!
狂犬病の予防注射は義務だから仕方ないけど(やりたくないが・・・)混合ワクチンは任意なので、この子たちの体の負担考えると悩むところです。でもやはり命にかかわる病気という危険から守ることは大切だし・・・1年ではまだ免疫抗体があるので、いろいろ考えた末、我が家は3年に一度にしています。この件に関しては、それぞれのお宅の考え次第ということでよろしく。
一日経ちましたが、翔も翼も別に異常はないようで安心しました。
<おまけ>
今日、吹き抜けのなが~~~い窓に縦型ブラインドを付けました。これでこれから日中眩しくなくてすみます。
昼間
夜間 下が少し開いてるのが気になるけど・・・
注文?しておいたエリザベスカラーと介護用ハーネスが出来上がりました。
ちょうどコロ爺さまが就寝中だったので寝たきり老犬のようになってますが、、、、ただ寝ているだけですからーー!爆
病院で扱っているラッパ系ですが、柔らかな芯を入れてストレスにならないようにしてあります。
柄が今年のトレンド、レトロ柄です。超~~可愛い♪ もっこり介護用品店作成
先日購入した市販のふわふわエリカラーに、もう一巻き付けてもらい5号から6号の特別サイズにリフォームしてもらいました。
寝ていてもすごい歯ですぅぅぅ(笑)
コロちゃんに合わせて作ったハーネスですが・・・まだ寝てますzzzzzz
起きたっ! イイ感じですね~ お腹の部分にクッションがあり幅も広いので歩きやすいです。 2点とも JAPPY介護用品店
・・・使ってみて・・・
ラッパ系のエリカラは大きさはちょうどいいのですが、柔らかいのをいいことに口でたくし上げて足舐めてました・・・軽いし可愛いし、良かったんだけど、でもこれ以上硬いとプラスティックと同じになってしまうので、やっぱりドーナツ型がいいのかな~寝ているときには薄いので邪魔にならずgood!
6号サイズになったふわふわエリカラも足先には届くけど、角度によっては舐められないので外出時にさせています。
ハーネスは毎日のお散歩で使っています。ありがたや~~~
<今日のおまけ>
家の中に入りたいけど爺ちゃんが・・・・!気の弱い翔なのでした~
皆さん、お元気ですかーーーっ?
コロも中国のお灸とせんねん灸を朝夕交互に施術しているおかげで歩いていて後ろ足が伸びてしまうことが少なくなり、シッポも結構上がってきました。
しかしそうそうコロにばかり手を掛けていられません、そこが多頭飼いの辛いところで・・・(;´Д`)
今日は換毛の著しい4柴の美容院の日です、もちろんコロも連れて行きます。
爺さんミニドッグランで歩く歩く~~~♪
ご指名の松沼さんと萱沼さんにお願いしています。
コロは歩きつかれてサロンの椅子で自前のお座部出してお休み中なり~zzzzzzzzz
寝ているコロをスタッフさんにお任せして(汗) 併設のレストランで豪華ランチなり~
(先月は中華だったので今月は和食にしました)
ハイ、出来上がり~~~ヽ(´ー`)ノバンザーイ
今回もいっぱい毛が抜けたそうで、ひとまわり小さくなりましたーー!
そして週末はマスターが一緒にお風呂に入りながらコロのシャンプーをします。
11月10日はアンちゃんの子供たち、柴パラブラザーズからすると従兄弟になるのぞみちゃんとひかり君の誕生日!1歳になりましたーーーヽ(´ー`)ノ
週末、野川公園でバースデー散歩のはずが朝から雨だったので、我が家でお祝いしました。
今年ももっこり洋菓子店オリジナルケーキでお祝いしました。
5柴も一緒にいただきましたよ~~ん♪
アンちゃん!あれからもう1年経つんだね~
犬口密度、高いっす(;・∀・)
<おまけ>
コロの体に合ったハーネスをオートクチュールで依頼しました(笑)
仮縫い中なり~~~~~(;´∀`)
●お針子偏
コロが首輪からハーネスに変えてからだいぶ経ちます。天ママさんやおかんがとっても可愛いのを作ってくれて、ずっと愛用していましたが、後ろ足が弱くなるに従い、より後方に支える部分が必要になってきています。
思い立ったらすぐその場にないと気が済まないせっかちな性格なので、コロが歩きやすいように、今までのハーネスのリニュアルをしました。しかしミシンもない、根っからの不器用と来ているので背中の部分を付け替えるだけの作業に2時間を要してしまいました。
そろそろ洋服も、もう少し長めに作って、ホカロンポッケもつけたほうがいいかな~
以前おかん(もっこり洋品店所属)に作ってもらったハーネスを手直し。背中の補助部分を20cmに延ばして付け替えました。たったコレだけのこと、何度やり直したことか・・・(;´Д`) リードの部分も2本いるかな~??
●せんねん灸偏
手始めにソフト灸を買って来ました。自分で試してその後実践です。
一度に6個に火を付けないで2箇所づつやってみましたが、すっごく気持ち良さそうで安心しました。
終わったらまた爆睡してしまいましたが、これでいいんだろうか・・・
スイマセン、毎度似たようなネタで~(;・∀・)
でもこのことは書かないと、、、ってことで。
お安いほう(爆)のソフトなエリザベスちゃんが昨日届きました。 見た目は全然今風でイケテマス。しかしこれが一番大きいサイズ(5)で、体を舐めないように、という目的で使うなら豆柴サイズまでです。(ウチの場合美月ならOKってことで)
サイズを入れたのでわかりやすいかな~右のはスポンジの部分にひらひらが付いているんです。
こうして並べるとだいぶ大きさが違います。(金額もだいぶ違います、3倍!) 柴犬ならやはり最低右の大きさが必要です。(それでもコロは足まで届いちゃいますが・・・)
美月着用、こうして見るとすごく大きく感じますが、実際はそうでもないです。
コロにつけるとこんな感じ(本犬、意外と気持ち良さそう) 前足が見えてるでしょ?これでは足まで十分届いてしまいます。せめてあとひと巻き欲しいんだが・・・
鍼灸効果で、コロが穏やかになり我が家も平和になりました。ただ目を離すと足をガジガジするので私は相変わらずコロに付きっ切りですが、、、(;´Д`)
歩き出すまで時間がかかるけど、調子が出ると早歩きになります。
障害物に関係なく、どこでも歩き回ります。
突然パタっと寝ちゃいますzzzzzz
゚・*:.。. .。.:*・゜満足゚・*:.。. .。.:*・゜
腰を暖めることを心がけて、寝ているときはホカロン貼ってます。
では今日も鍼灸治療院に行ってきまーーす!
コロも使っているアレ、なんでエリザベスカラーっていうか知ってます?
昔の王室、エリザベス女王の襟みたいだから名づけたんですって!
でも病院で借りたり、買ったりする透明のラッパみたいなプラスティックのしか知らなかったからイメージ湧かなかったけど、このたび紹介されて購入した「ソフトタイプ」のカラーを買って、納得しました。
浮き輪??
ハハ~~ン、確かに昔の王室の襟みたいだーー!
本犬、とっても寝心地ヨサゲ~~♪
後から見るとこんな感じ
どうしても肉球をガジガジしてしまうので必要なエリザベスカラー、硬いプラスティックのではないソフトタイプのをずっと探してましたが、やっと見つけました。
今回購入したのは2種類で、まず先に到着したのがコレです。でも注意していないと肉球まで届いちゃいますぅ~~しかし介護用品てなんて高価なんでしょう・・・・!!これナント7500円もするんです!絶対高すぎると思います、それにお店の人、不親切で、サイズ違いでお取替えしました。
本当はこんな可愛いの欲しかったんですよね~ ⇒ NYの麻呂雛ファミリー
来週届くのはもっとリーズナブルでカラフルのですが、さて使い勝手はいかがなものか、、、?
*オマケ*
美月で~~す!目と口元のカイカイもすっかり治りました♪
●明日はわたくし、ちょっくらリフレッシュ休暇ということで、日帰り強行スケジュールで☆パリのオペラ座☆までまいりますので、お返事はあさってになります。コロちゃんが足舐めないか、心配ですが、、、お留守番よろしくですぅぅぅ~~(*^ー゚)/~~
本日2回目です。
先生に了解を取って、治療中(お灸)をケイタイで撮らせてもらいました。
うう~~~ん気持ちよかとですぅ~~(´ー`* ))))
鍼は自分ではできないけど、お灸なら場所さえ覚えれば問題なくできます。
「家庭でできるのだからぜひ浸透して欲しい」と先生も仰ってました。
最近コロが比較的穏やかになったのは、腰の痛みから解放されているからだそうです。1年前くらいから辛そうだったこと考えると、もっと早くしてあげれば良かったな、、、ごめんね、コロ・゚・(ノд`)・゚・。
*オマケ*
コロちゃん中心の日記になっているので今日は “つばくん登場!”
翔とガチンコしていたから間に入って止めようとしたら、自分から喧嘩吹っかけたのに、私のぶかぶかのトレーナーの中に頭からすっぽりと入ってしまいました!避難したつもりかいな・・・カンガルーかっ!
こんな光景めったにないので記念撮影ってことで~~(;´Д`)
最近のコメント