コロ、八幡様散歩
我が家から見えるところに井草八幡宮があります。
ココは、わんこOKなので、よく散歩に行きます。「犬を連れてきて汚すこと」はいけないと立て札があるので、フツーに散歩するのは構わないのです。
嬉しいことに、地面が粘土なので、コロが歩くには最適!抱っこして連れて行ったり、直接ここまで歩いていきます。この日はすっごく調子が良かったのでテクテク、たまにスキップしながら探索しました。
お散歩には最高だよ~
コロのスピードが速くてブレちゃう~~確かこのカメラ「あゆはぶれない」のはずなんだけど・・・
調子がいいので砂の上もOKさ!
昼間はほとんどこんな状態なので、コロの散歩に最適なんです。
この日は30分以上歩きました!
鍼灸のおかげもあるけど、柴友さんからびわの葉をいただいたり、在米の友人から栄養ドリンクを送ってもらったり、皆様から応援されているので、日々元気に過ごしています。
ただ、今日は朝食後、2回も吐いてしまいました。外も寒いせいかお散歩に出ても、立ったまま居眠りしちゃう・・・一日中寝てばかり、、、
人間て勝手なもので、引っ越してからガウガウ犬になり、吠えてばかりいて悲しかったけど、最近顔が優しくなって、近づいてもガウガウしなくて、とっても穏やかなんです。本当なら喜ぶべきなんだけど、あんまり大人しくなると、ちょっと寂しくて、涙が出てしまいました。
昨日とは打って変わって、寝てばかりのコロです。
コロ!絶対絶対、長生きしてね~
| 固定リンク
「老犬生活」カテゴリの記事
- 悲しいお知らせ(2013.07.09)
- コロ命日(2012.01.20)
- さくらんぼちゃんとお別れ(2011.02.06)
- さくらんぼちゃんの旅立ち(2011.02.05)
- コロの命日(2011.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京とは思えない雰囲気の神社ですね~
誰にも邪魔されずコロちゃんのペースでお散歩楽しんでくれると嬉しいですね♪
ふくと暮らし始めてから、ふくがシニアになった時の事を想像するとシンミリすることがありました。
でも同じマンションに15歳の柴ちゃんが居て時々一緒に散歩します。
公園でふくがお尻ぶんぶん振って遊びに誘っても2ワンは草を食べたり、のんびり伏せて日向ぼっこしたりとマイペース(笑)
そんな様子を見て「ゆったりした時間をのんびり過ごせたら幸せかも?」って思えるようになりふくが年を重ねることがそんなに怖くなくなりました。
大人しくなると寂しいと思いますが、コロちゃんとのんびりした時間を過ごして欲しいな~って思います。
投稿: ふく母 | 2007/12/03 22:27
コロ君一時期の状態を考えたら素晴らしい復活ですよ~
見てるこっちが泣けてきちゃう!(嬉)
やっぱりKazu姉さんやみんなの愛情で復活できたんだよ~(^-^)b
何も出来ないけどこっちから元気パワー送ります!
投稿: きなこパパ | 2007/12/04 12:50
こんにちわ、
お久しぶりです。
コロちゃん、井草八幡様をお散歩できて良かったですねえ・・
とても静かで良さげなところですネ、
枯葉のサクサク感も楽しめそう♪
柴パラ様の
「あんまり大人しくなると寂しい」お気持ち、
良くワカリマス・・・
コロちゃん、
ララはいつかコロちゃんと会えると信じて、
柴パラ一家さんが出没されそうなところにお出かけしているのですヨ♪
だから長生きしてくださいネ☆
コロちゃんをナデナデしたいララ母より
投稿: ララままデス | 2007/12/04 13:58
わ~~~。
コロちゃんが散歩してる~(^^)
30分も歩いたなんて嬉しい事ですね。
絵留もガウガウ犬で、我まま娘だけど、元気で傍にいてくれるだけで良いです。
コロちゃんの優しい寝顔見ていると長生きを願いますね。
投稿: りん子 | 2007/12/05 17:18
お返事が遅くなってごめんなさい。
>ふく母さん
誰でも老齢期は来るんですよね~
その時その時を楽しんでね♪
15才の柴ちゃん、元気にお散歩か、、、
羨ましいなぁぁ、コロは他の子と歩いて散歩は
ちょっと難しいものな・・・
>きなこパパさん
この日は本当に元気で良く歩いたんですよ。
日によって波があるんだけど、
調子の良い時はコロに合わせてどこまでも
付いていきますよ~~ん。
パワーバシバシ送ってくだされーー!
>ララままさん
なかなかお会いできませんね~
最近コロがこんな調子なので
もっぱら地元ばかりで野川公園の回数も
減ってしまいました。
以前はよく遠出もしたんですが・・・
枯葉の上を歩くのはみんな大好きです。
>りん子さん
ガウガウでも我儘でも元気が一番ですよ!
最近は子供の頃のコロの話をマスターと
よくするんですよ。
こんなに真っ白じゃなかったのにな~(笑)
投稿: kazu姉 | 2007/12/06 00:06