皮膚病用のシャンプー
冬の間、問題なく過ごしていたコロの皮膚ですが、4月に入ってから徐々に皮膚のトラブルが始まり、首の周りとお腹辺りを中心にまた膿皮症を発症してしまいました。痒みがないのが救いですが、治りかけは瘡蓋のように皮がポロポロ剥けます。
患部の組織を取って調べたら雑菌が結構見つかり、、、、これは老化による免疫力低下が原因と思われます。他の4柴はこのような症状はなく、感染しないとのことなので、とにかくコロを週に一度のシャンプーで完治に努めています。
今までは薬用シャンプーのようなものは使わず、もっぱら柴パラ家御用達(笑)のティーツリーシャンプーでしたが、今回(日曜日)はさすがに病院から薦められた薬用シャンプーを使いました。
シャンプー直後、これでも良くなったんですがまだ赤身の中が黒ずんでいます。
グルーミング~~~!
陽干し~~
だんだん乾いてくると毛がふわふわになってくるよ~
ノルバサンサージカルスクラブと言って、手術前の殺菌に使うシャンプーです。
泡は出ないので使いにくいらしいのですが、コレ、皮膚病にはなかなかの優れものです。
翌日(今日)、黒ずんだ部分が薄くなりました。
週に一度、続けてみます。
| 固定リンク
« 苦肉の策 | トップページ | 長生きワンコのサプリ »
「老犬生活」カテゴリの記事
- 悲しいお知らせ(2013.07.09)
- コロ命日(2012.01.20)
- さくらんぼちゃんとお別れ(2011.02.06)
- さくらんぼちゃんの旅立ち(2011.02.05)
- コロの命日(2011.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コロちゃんの皮膚のトラブル早く良くなると良いですね。
絵留もまたまたカラーです(--)
ずーとって訳では無いですが、あまりに掻くと赤みが出て…
昨日ネットでドーナツカラー注文しました。
今は又甲状腺の薬を見ながらの治療です。
シャンプーをすると良い子としない方が良い子の違いは何ですか?
先生に聞いてもよく解からなくて…(--)
靴下脱げちゃいますよね~~(--)
服着せて掻かせない様にしようかとか思ったり…(--)
投稿: りん子 | 2008/04/29 14:53
>りん子さん
コロですが、今回は早めの対処で肌はほぼピンク色に戻りました。
老犬になるとお腹の周りが黒ずんでくる子(色素沈着)が多いんですが
コロは毛もふさふさで肌もきれいなピンク色なので目立つんですよ。
このシャンプー、コロにはとても合っているようです。
それより絵留ちゃんが気になりますが、
T4の検査結果は1.1なら正常じゃないんですか?基準値範囲内だと思うんですが。
甲状腺機能低下だと、外見でわかりやすいですよね?
絵留ちゃん、色素沈着や左右対称(コレ特徴です)の脱毛とかあります?
以前萌が皮膚病になったとき、甲状腺と間違えられたことあってちょっと気になったんですが・・・
絵留ちゃんのカイカイは何が原因でどの部分なのかしら?
基本的に皮膚病の場合は体を清潔にするのが一番なので
シャンプーをまめにしたほうがイイと思います。
健康な子なら別に気にすることはないので月一くらいが理想じゃないかな~
洋服も皮膚病の種類によりますよね?
私、絵留ちゃんの症状がわからないのでアドバイスがしにくくてスイマセン。
投稿: kazu姉 | 2008/04/29 22:28