休止のお知らせ
都合により、しばらくの間、お休みいたします。
コロは元気にしておりますので、ご安心くださいませ。
皆さんのコメント、とても参考になりました、ありがとうございます。
やはり美月は「イネ科」のアレルギーだと思います。野川公園や小金井公園に限らず、家の近所にもイネ科やキク科の植物はいっぱい生息しています。かわいそうだけど、今はなるべく公園の近くは行かず、まるで都会っ子(?)のように住宅街を散歩して、美月が嫌がったら散歩も早めに退散という形で、日々過ごして1週間、頬のかぶれはほとんどなくなり毛が生えてきています。目の周りがまだ赤いですが、今のところ掻くことはしないので、できればこのまま治って欲しいな~
例によってヘソ天で就寝中のところを
こうして見るとほとんど綺麗ですが、以前もぶり返したことがあるので油断大敵
さて、すっかり夏日になっているお江戸です。
コロも暑いらしく洗面所のタイルが気持ち良さそう~
美月、野川公園のお出かけガマンしてたらだいぶ良くなって毛も生え揃ってきたな~と喜んでいたんですが、週末また目の周りが赤く、頬もカイカイがぶり返してしまいました。
ってことはふだんのご近所の公園にも問題の草が生息ってこと?この時期だとやはり「イネ科」かな~やっぱり。
それが、先週末、コロと美月をお留守番(マスターとね)させて3柴で野川公園に出かけたんですが、帰ってきたら目が腫れてた!(爆)まだ他の子と接触する前だから可笑しいでしょう?置いていかれたストレス?いや~マスターによるとずっと寝てたらしいし、時間的にも4時間ほどだったしな・・・また月曜日病院に行く羽目になりました。
最近は自分で察知しているのか、善福寺公園にも行きたがらず、広い通りを歩いて、草木のある場所には行かず、さっさと帰りたがるんです。まぁ美月の場合は、裏庭に専用トイレがあるので、無理に外に出さず、、、、って感じです。
おかげさまで、今はカイカイもなく腫れも引いてはいるけど、全員どこへもお出かけできないから更新もおあずけかなぁ。。。
・・・になりたい方は、ぜひお越しくださいませませ
婆ちゃーーーん!いらっしゃいーーー!
母「歓迎されるのは嬉しいけど、爪が痛いよーーー!」
マダムーー!お子たちを差し終えて・・・(;´Д`)
うん、おいち~~ byみ~こ
ずっと寒くて、5月の中旬だと言うのに我が家は床暖房&鍋が続いていましたが、今朝起きたら青空。なんと8日ぶりの五月晴れです。もう寒さと雨はたくさんだよ~
でもまた台風が2つも発生しているらしから・・・ちょっと憂鬱
夜、ふと見たら、暑くなったときの恒例の美月の寝姿が!
美月はこれから夏の間、こんな格好で朝まで寝ています。
おかげさまでコロの目付近の傷は病院に行ったその夜には消えまして、美月も今はまったく掻き毟ることはなく、毛がほぼ揃ってきました。
真ん中が美月です。
さて、畳の上を歩くのが飽きたらしく、最近はまた床を滑りながら歩いています。でも当たり構わず突進して行くため、まわりが非常に迷惑が掛かり・・・(苦笑)、範囲を狭めてもらうことにしました。
あのう、、、馬車を引かしているわけではありませんので・・
美月ももうすぐ6才!去年の秋まで病院にかかったこともないほど健康優良児だったみ~こ姐さん、それが去年の秋に口元にカイカイが起こり、原因は何かの草かな~と考えつつ、結局治ってしまったのであまり深く追求しなかったのですが、4月20日のコロ萌お誕生会で野川公園の芝でまったりしていたときに、やたら口元を掻く美月、ちょうど去年の秋と同じ症状でした。
まず最初の治療としては、買い置きしてあるMA、その後ハーブ系の塗り薬で様子を見ること、しかし場所が場所だけに舐めてしまい効果薄、どんどん広がっていく。仕方なく病院からの抗生物質の投薬、しかしこれも全く効果なし、最終的な判断として抗ヒスタミンの注射をブスっと一発打っていただきました。
これでカイカイが全くなくなり、当然掻かないわけだからあっという間に毛が生えてきてほとんどわからない状態にまでなりました。ヤレヤレ・・・
ところが、原因がハッキリしなかったので、5月1日にまた野川公園に繰り出して、5柴は芝生でまったり。そこでまた口元を掻き始め、家に帰った頃には皮膚が腫れあがっていましした。
そうか・・・これは野川公園の芝が原因なんだ!春と秋に生える雑草ってなんだろう・・・とりあえず、この時期は大好きな野川公園は封印しなきゃダメかな~案の定、しばらくすると毛が生えてきて治ってきました。再度ヤレヤレ・・・
そして5月5日で小金井公園にお出かけ。しかし、ここでまたまたカイカイが始まったのです。
今度は目にもキターーーーっ!明らかに草アレルギーだ!
4号のふわふわカラーだと前足が届いちゃうんで、おかんに付け足してもらいました。
考えたら野川公園も小金井公園も同じ都立公園、芝も似たような雑草が生えています。結局この辺の雑草が原因だと確信。今の状態では皮膚がどんどん悪くなるので、可哀相だけど先生に確認のうえ、またお注射。
GW明けの7日、病院へ
待合室でのコロと美月
コロちんは、私が留守の間に寝返りうって拍子に目を傷つけたようです。
(マスターはいたんだけどさ~)
私の見ていないところで掻き毟っているから、中のお肉が見えてきちゃってるぅぅ
そして、注射打って4日経ちましたが、まったく掻くことがなくなったので、今日現在患部もカサカサになり毛が生えてきたので、原因の草に出会わなければ治るのは時間の問題になりました。
大好きな野川公園はしばらくお預けでちょっと寂しいけど・・・
写真だとわかりにくいけど、新しい皮膚が再生し、毛が生えて快方に向かっています。さすが生食効果の免疫力だわ~
しばらくおうちの近所の散歩でガマンしようね~
5月5日 小金井公園に集合っ!
バハけん家族が小金井公園近くに新居を構えたので、
みんなでお祝い持ってレッツラゴー
その前にもちろん公園でお散歩で~~す。
久しぶりにドッグランで遊ぼうってことになったが・・・
ボク、おうちの狭い庭でいいっす・・・ by翔
ちゅばくんは知らないオジサンに懐いちゃってるし~~
結局早々に出て園内探索~~BBQやっている人が多くてびっくり!
今回はいつものお手製ではなく、ロケ弁のランチってことで
いつもシート敷いても座らないから持ってこなかったのに
けんた家族のシートに我が物顔で座る図々しい奴ら(;´Д`)
コロちゃんもですか~~?
のぞみちゃんもですか~~?
「ココはぼくたちの場所だから来ちゃダメー!」と言っている?いじわる3姉弟
↑美月の右口元に注意
あれま!全員ですか~~?
結局「そんなに気に入ってるならあげるよ」ってけんたままに言われ
このいシートは、ありがたく5柴家のものになりました
さ~て、バハけん邸に移動で~~す。
?? ウメ子に押されるコロちゃん号
けんちー号発動~~!
何に見える~?(笑)
さすがに新築のお宅にこれだけのお犬様軍団は、、、、ってことで
併設ミニドッグランで待機中な柴軍団
かわいそうにバハ・けんもこの中に・・・
よそのお宅なので中を撮るのは遠慮しましたが総勢14人で楽しんできました。
えっこさん、ご馳走さまでした~~
・・・・・・
さて、美月ですが、、、草のアレルギーで7日に病院に行ってきました。
このことは次回の日記で報告します。
いろいろ忙しく更新が滞ってしまいました。
ゴールデンウイークも終わってしまいましたが、個人的に私が遊んだ(観劇三昧?)GWでした
5柴連れでは2回お出かけしました。
5月1日 野川公園ランチ
わっせわっせ
今日はチーム柴パラ以外のお友達も一緒だよ~
仲良く水飲み~
ランチの準備で飼い主さんが車に戻ると・・・「ママーーーっ!」
左から ももちゃん・ラムちゃん・晴太くん
その他大勢ってことで(;´∀`)
お料理は持ち寄りで~す
美味しそうですね、、、ごっくん
晴太くんとジャッピィ
いつもマイペースなけんた
晴太くんとちーすけ
ももちゃん
ラムちゃん
コロちんは寝ながら歩く特技アリ
マジ寝?
1,2,3,4,5柴家族?
近場でも 避暑地な気分で ランチグー
とっても美味しくて楽しいひと時でした~~~
しかし、このあと片付けしている最中にとんでもない事が起きました!
こいつらが、テーブルの下で豆柴の晴太くんを攻撃して目に怪我させちゃったんですっ!
洋服に穴も開けちゃったし・・・
テーブルの下の出来事でハッキリしたことはわかりませんが、翔と翼の小競り合いに、そばにいた晴太君が巻き込まれて、そこに美月も加わったのか、、、晴太くんにちょっかい出した美月に兄弟が加わったのか、、、どちらかだと思うんですが、友好的な晴太くんに本当にかわいそうなことしちゃいました。ごめんね
コラっ!美月!アンタがやったんでしょ!!?
この後公園の草にかぶれて病院通いとなったみ~こなのでした。
安心してコロちゃんの介護ができるのは他の子たちがみんなおりこうちゃんだからですよ~~でもしっかり存在感は示してます
何が原因だかわからんが、翼が翔に因縁つけるところから始まり~~
姉ちゃん(美月)も参戦かっ!
違う~~~引き止めてるの、さすがお姉ちゃんだわ~
マスターは全然関知せず・私は写真撮ってるし~~~
興奮している弟たちをなだめている美月
ガチンコもう終わったのーーー?おやつ食べるーー?
は~~~~~~い!
床に落ちたクッキーのカスを探している仲良し?兄弟
マダムはいつも冷静ざます
コロちゃんは夢の中~~~
最近のコメント