美月 その後
皆さんのコメント、とても参考になりました、ありがとうございます。
やはり美月は「イネ科」のアレルギーだと思います。野川公園や小金井公園に限らず、家の近所にもイネ科やキク科の植物はいっぱい生息しています。かわいそうだけど、今はなるべく公園の近くは行かず、まるで都会っ子(?)のように住宅街を散歩して、美月が嫌がったら散歩も早めに退散という形で、日々過ごして1週間、頬のかぶれはほとんどなくなり毛が生えてきています。目の周りがまだ赤いですが、今のところ掻くことはしないので、できればこのまま治って欲しいな~
例によってヘソ天で就寝中のところを
こうして見るとほとんど綺麗ですが、以前もぶり返したことがあるので油断大敵
さて、すっかり夏日になっているお江戸です。
コロも暑いらしく洗面所のタイルが気持ち良さそう~
| 固定リンク
「病院・病気」カテゴリの記事
- 美月のアレルギー(2014.01.23)
- 萌 無麻酔歯石取りレポ(2013.11.16)
- 翔 その後、、、(2013.10.02)
- 翔ちん、いよいよ皮膚病に(-.-)(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美月ちゃん~早く良くなるといいね~
辛いよね~
コロちゃん~気持ち良さそうだね~
暑いんだね~
札幌は変な天気・・雨だし、今日は強風
寒いし・・雪が降った所もあるくらい、低温です。
投稿: まりんママ | 2008/05/27 22:27
>まりんママさん
一番元気な美月が花粉症になりかわいそうですが
時期が過ぎればまた元に戻ると思います。
しばらくのガマン、でも今はだいぶ落ち着いています。
心配してくれてありがとう。
東京は、昨日と打って変わり早朝から雨・雨・雨・・・
気温もぐっと下がりました。
投稿: kazu姉 | 2008/05/29 11:13
美月ちゃん、ガンバッテ、
と言いたいところですが、どうぞゆっくりと焦らず治してくださいネ・・・
そしたらまた野川公園へお出かけくださいな~、
ララとララママンも木陰でお昼寝していますから~♪
投稿: ララままデス | 2008/05/29 12:38
>ララままさん
お返事遅くなってごめんなさい。
美月、少し治ってきたんですが
また目のまわりがスゴイことになっています。
早く治ってまた野川に繰り出したいです。
投稿: kazu姉 | 2008/06/03 16:45
いつも楽しく拝見させていただいております。
我が家には、18歳の秋田犬のメスゴッホがおります。
すでに立てなくなっていた介護の日々ですが、私がゴッホに励まされて毎日過しております。
これからもちょくちょくブログに遊びに来させていただきます。どうぞよろしく
投稿: 山手マダム | 2008/06/04 12:25
>山手マダムさん
ブログ、お休み中なのでお返事遅くなってごめんなさい。
ゴッホちゃん、お写真で見た限りとても老犬には見えませんね、
素晴らしい毛並み、大型犬、特に秋田大好きな私としては
一緒に暮らしているマダムさんが羨ましいです。
でも歩けないとのこと、体が大きいので大変ですね。
私も老犬介護をしながらの生活ですが
ブログ楽しみに拝見させていただきます。
コメント欄がなかったのでコチラで失礼します。
投稿: kazu姉 | 2008/06/17 14:37