いよいよ介護生活か!?
ご無沙汰してしまいました。
最近「老犬の飼い方」と言う本を読んだり、高齢犬サイトや介護用品の通販サイトばかり眺めて、時間があっと言う間に過ぎてしまってます。特にお気に入りで毎日訪問(覗き見だけで申し訳ない)しているのが<なんたって18歳~花子の毎日>で、花子ちゃんの愛くるしい姿と行動に癒されています。さすが老犬・高齢犬ブログNO.1! ただ・・・今日から突然新しい家族として子犬が加わり・・・花子ちゃん、ちょっと心配。う~~ん、若犬を迎えると若返って元気になるっていう話も聞くけど、18歳という高齢に非常~~~に手の掛かる3ヶ月の新家族・・・大丈夫かいな・・などといらぬ心配をしております。花子ちゃん!子犬に負けるな!!
さて、我が家のコロ爺さまは、夏の暑さが堪えたのか(と言っても涼しいお部屋でぬくぬく過ごしているんだけど・・・)普段でもハーハーしてたり、体がすごく熱かったり、寝てることが多く、急に老け込んだ感じがします。
寝てばかりだけど、う~~んラブリ~~♪
今までの抗ROUKAサプリなどに・・・
↓新しく2種類加えたりで・・・
老化防止のDHAやEPAにあの有名なアースリスージゴールドもです。
何とか認知症も進まないよう、そして寝たきりにならないように・・・
それでも後ろ足が弱くなっているので、トイレは自力では無理なことも多く、介護ハーネスつけてお庭・または最近お風呂場でも用を足せるようにしてます。ウンチは私が抱っこするとしてくれるので助かります。ただ今まではちゃんとトイレのとき教えてくれていたのに、ここ数日続けて粗相をするようになり、いよいよオムツ生活か!とばかりホームセンターで紙オムツを購入しました。
左は大きめのペットシート・右が紙オムツ
なんか複雑な気分だけど、私が外出している時のために一応用意しました。
たぶんコロが一人っ子だったら、そんな準備はしないと思います。粗相をしても床は拭けばいいし、マットは洗えばいいこと。でも多頭飼いの我が家は、他の4柴のことも考えてあげなきゃいけないわけで・・・犬は鼻が効くし、清潔好き、オシッコ臭い部屋にはしたくないのです。
それに「どうしても2柴散歩×2回は必ず毎日あるわけで。。。付きっ切りという訳にはいきません。
寝たきりではないので、動き回ってオシッコしちゃったり(私の就寝中にありました)、他の子たちにぶつかったり、狭い空間に挟まったり・・・そこで、こんなものどうかしら?と悩んでいるものがコレ!
はい、わんこ用ミニプールです。これだと高さ30cm・直径1mあるので中にタオルを敷いてあげれば、ぐるぐる回っても30cmの高さから飛び出ないんじゃないか・・・う~~ん・・・もちろん、私の留守中に使うんですけどね~ただいま考え中です。夏が終わったら、もう販売しないかも、なので買うなら今よね?
とりあえず、紙オムツを用意したり、↑↑こうしてベッドの下にペットシーツ敷いてみたりしていたら~何故か突然元気になり・・・お庭をスタコラ歩き始めたにはビックリ!!
ボクはまだまだ元気じゃけん、紙オムツはいらんぞ~~~!
最近のコメント