パウダーフード
認知症の特徴のひとつに
●食欲旺盛でよく食べるが下痢もせず痩せて行く
という項目がありますが、まさにコロがそれで、成犬時には9~10kgだった体重が今は6kg強、美月より軽量になっちまいました(;ω;) 自慢の毛並みも薄くなり、骨ゴツゴツです。いくら検査の結果が良好でも何とかもっと太れないものかと頭悩ませています。一度痩せてしまうと元に戻すのは難しいらしいですけどね。
今さらカロリーの多いドッグフードにはしたくないし、お肉もこれ以上増やしても・・・ってくらい食べてるし。
そこで、、、お肉をカロリー高めのラム(マトン)やビーフにしてパウダーフード(パピー用)を加えることにしました。ヒ○ズなどでも似たようなのが出ているけどやはりナチュラルな原料を使用しているものが安心です。ミルクとプロテインの香りがして栄養ありそうで、コロちんただいま肉体改造中なり~(o^-^o)
運動も必要で~す!天気がいいと気持ちいいなぁ~
あのうぅぅぅ、木が邪魔してますけど~
フツーのとき
~ただいまおしっこ中~
それと「けいたん農園」の野菜をバクバク食べると僕のように大きくなるよ~by翔
コロちゃんのために野菜いっぱい作って持ってくるからね♪
けいたんの散歩に付き合っている翔なのでしたーー
*もし他にも胃に負担をかけずに体重を増やすためにオススメがありましたら教えてくださいませm(_ _)m
| 固定リンク
「老犬生活」カテゴリの記事
- 悲しいお知らせ(2013.07.09)
- コロ命日(2012.01.20)
- さくらんぼちゃんとお別れ(2011.02.06)
- さくらんぼちゃんの旅立ち(2011.02.05)
- コロの命日(2011.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前、皮膚科の病院のことで一度コメントしたことがあるハナ母です。
いつも5柴のみなさんの活躍を楽しみに拝見しています。
最近うちで使ってよかったのは、
ジロ吉ごはんの徳岡商会さんのビーフエキスです。
うちの子が肝臓の数値が悪くなって、点滴にあわせて1週間ほど絶食したのですが、
このビーフエキスをお湯で薄めたものを飲ませて、何とか乗り切りました。
牛骨エキスで滋養強壮によさそうなので、ご参考までに。
投稿: ハナ母 | 2008/12/01 01:28
老犬になるとやっぱり痩せてくるのですね。
うちのチップもなんとなく腰のあたりが痩せてきたような気がするのですが、息子は筋肉が落ちてきたんだと言っています
パウダーフードの説明を読んでみました。
いろいろ入っていて栄養たっぷりみたいですね
私はまだ勉強不足でよくは知らないのですが、他の方のブログで老犬であまり食べられないときにヤギミルクをあげていました。
kazu姉さんも前から使っていましたよね?
今も併用しているのでしょうか?
けいたんちゃん、ここで時々見ていますが、ずいぶん大きくなりましたね
ふわふわほっぺで、かわいい~
投稿: チップママ | 2008/12/01 13:14
>ハナ母さん
こんばんわ~
ハナちゃんは萌と同い年ですよね~(゚▽゚*)
ビーフエキス見に行ってきました。
カロリーが載ってないのでコロの食事にどの程度
加えたらいいのかちょっとわかりませんが
栄養たっぷりでヨサゲですね!
パウダーフードで効き目なかったらぜひトライしてみようと思います。
ありがとうございました
>チップママさん
ヤギミルクは以前コロもよく飲んでいました。
今回のパウダーフードと香りが似ています。
コロは食欲はすっごくあっていくらでも何でも食べてくれるんです。
・・・が痩せちゃうんです。(私が変わって欲しいくらい)
今回は栄養バランスを考えてパウダーフードのほうを奨められたんですが、
こちらはヤギミルクのハイバージョて感じのものです。
けいたん、赤ちゃんのときから見てるけど、お姉ちゃんになりましたよ~♪
投稿: kazu姉 | 2008/12/01 21:44
おっとり翔くん
、これからもけいたんのターゲットになる予感

よろしくね、、、
コロちゃん、車椅子
いつも寝ている
投稿: けんたのねぇさん | 2008/12/02 00:14