不思議だ( ・ω・)
うちの子たちって、、、
食事の前っていつもこうなっちゃうんですけど~(;´▽`A``
今日も翔がやられていました(苦笑)
まぁじゃれてるって感じなんですがねぇぇぇ
みなさんのお宅もそうですかーーー?
って、、、、「限定 多頭飼いの方へ」でした(爆)
<おまけ>
>>>捨てました
NHのシニア用ドライフード
手作り食実行して以来はじめて買ったドライフード、日々痩せていくコロのために食事に混ぜて栄養UPしようと思い購入しましたが、届いたのがコロの急逝した2日前。結局ほとんど使うことなく開封して2ヶ月が過ぎました。
4柴のオヤツで少しづつあげてはいたけど一向に減らず・・・ゴミ箱行きとなっちゃいました。ゴメンナサイm(_ _)m
で、何故こんなこと書くかと言うと、、、
今更ながら
ドライフードは開封したら1ヶ月以内で使い切りましょう、ってこと。冬など乾燥している季節で2ヶ月が限度。この期間を過ぎても臭いもなくカビも生えず、何の変化もないのは添加物がいっぱい入ってるんですよー!
よくお買い得だからって、限りなく大きな袋をいくつも買って自慢げにしている方いらっしゃいますけど、愛犬の数を考えて、できるなら小袋で買いましょうね!
以上、余計なお世話でした。
| 固定リンク
« お知らせとか・・・ | トップページ | 寒いっ! »
「日常生活」カテゴリの記事
- 「海賊」観に行けなくなった訳(2013.10.21)
- 天使の羽(2013.08.19)
- 猛暑お見舞い申し上げます。(2013.08.11)
- 紫陽花(2013.06.14)
- 絨毯掃除(2013.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ウチでは『はち』父さんが母&娘にいじめられています (^^;
『はち』頑張れ~!
投稿: 『はち』パパ | 2009/03/25 16:44
うちはひとりっ子だから、そういうふうにじゃれてるのってうらやましいですね
チップは尿結晶の療法食でずっとドライフードですが、ちょうど1袋を1ヶ月弱で食べきるので大丈夫ですね

たまにこぼしちゃったのを掃除のときに見つけることがありますが、たいていカビが生えちゃっています。
だから安心しています。
お口に入るものって、とっても大事ですよね。気をつけてあげないと
投稿: チップママ | 2009/03/25 20:47
>『はち』パパさん
あ~~そうだよね~~(^-^;
ウチじゃデカイ体して翔が一番情けない存在。
「やめろよ~~」って、同じだ!(苦笑)
>チップママさん
コロだけの時の7年間も猫が2匹して結構遊んでたし
多頭飼いってホント、飽きないですよ~
まぁ大変なことのほうが多いですけどね、へへへ
チップちゃんのごはん1ヶ月以内で終わるのはベスト!
うちの子もドライフード結構好きでなんか複雑~(;´▽`A``
投稿: kazu姉 | 2009/03/25 22:56
4柴ワンコちゃんが じゃれ合ってるのって 微笑ましいですよ~(*^_^*)
うちは 3柴ワンコがじゃれ合うってないですね~
長男のテックは 基本 我関せず・・・ なので
やっと この土曜日あたりに エンペのお散歩デビューしようかと・・・ ちと遅いですが ハハハ(^_^;)
アドバイス頂いたように 最初は 1ワンコでぼちぼちっとスタートします♪
(kazu姉さんの助言がなかったら いきなり3ワンコお散歩伝説 になるとこでした・・・)
投稿: エンペ母 | 2009/03/26 00:35
うちは一人で暴れてます~(苦笑)
コタの兄弟が欲しいのだけど、とっても暴れん坊将軍なもので、イジワルしないか心配で、なかなか次の子を迎え入れる事が出来ずにいます
ドライフ-ド、そうですよね。安いからって大量に買い込むのは危険が潜んでますよね。
よく考えて、いいものを食べさせてやりたいです!
投稿: 虎太郎0927 | 2009/03/26 08:24
私も。。。。
皆さんと同じく、きららは一人っ子なので
4柴ちゃん達がうらやましいです~~
でも、仕事行かなきゃいけないからなあ。。。
多頭飼いは憧れのまま終わりそうです。。。
きららが福ちゃんのドライフードしか食べなくなった時
うちもドライ買ったんですけど
きららは自分の家では食べなかったんですよ。
結局うちも捨てました。。
福ちゃんのフードはおやつだと思ってるのかな?
投稿: きらりんママ | 2009/03/26 12:40
うちも4ワンズ(プラス時々2ニャンズも入り)でジャレまくりですよ~
翔君と同じでヤッパリ1番体の大きい大がやられています(笑)
本当に微笑ましいですね♪
心に余裕がない時なんて「もうやめて~!」って言っちゃったけど
コレが見たくて会社辞めちゃった位だから、かなりの野次馬ぶりです
ただ、滑って足を痛めないようにさせなきゃね!
Kazu姉さんのお家はワンコ仕様だから安心ですね!
羨ましい
投稿: ももこ | 2009/03/26 19:39
家もやる子います~!!
毎回、追い込みかけられてます。
それは、ここながくうーにやります。
最近は、くうーも心得ていて、見えないように隠れてますよ~
不思議な行動ですよね~
ご飯の時だけです。
男の子がやられるの、多いのかな~?
翔くん~今日もやられたの~?
投稿: まりんママ | 2009/03/26 21:16
>エンペ母さん
3柴ちゃんいてじゃれ合うってないんだ・・・
やっぱりウチは母と子供たちだからかな~
エンペちゃんの散歩、いよいよ明日からですね!
お天気も良さそうだし、しつけ教室で教わったとおり
ヒールなんかたまにしながら近所を回ったらいいと思います。
まずはリードに慣れる事です。報告楽しみです~♪
>コタ母さん
なんか虎太郎くんがひとりで暴れてるのが目に浮かびます(笑)
元気で何よりですね(* ^ー゚)
一人っ子の良さもいっぱいあるんだから楽しんでください。
大家族だと移動のとき大変です、
なかなかオフ会に参加したくても考えちゃうんですぅ。
投稿: kazu姉 | 2009/03/26 21:44
>きらりんママさん
確かにこれだけいると、結構遊んだり庭で追いかけごっこして
いい運動になってると思います。
でもコロがひとりっ子歴7年(猫はいましたが)だったので
その頃を懐かしむことありますよ~
ドライフードはうちも完全にオヤツだと思ってます。
ポリポリ美味しそうに食べてました(苦笑)
>ももこさん
見ていて面白いですよね~!
なぜか食前というのが・・・順位づけなんでしょうか。
デカイのにやられちゃうって、優しいんでしょうね、
ともかく遊んでくれてるのは見ていて幸せな気持ちになります。
フローリングだと結構滑りますからね、、
うちもさすがに晩年のコロは結構滑ってたので絨毯も敷きました。
完全に滑らないのは難しいですね。
*ph試験紙、無事購入しました!
投稿: kazu姉 | 2009/03/26 21:52
>まりんママさん
やっぱりーーーー!?
そうだよね~食事のとき、可笑しいね!
順位の確認してるって話だけど・・・
翔ちゃん、一番下なのかしら???
くうーちゃん、賢い!(笑)
翔は今日もみ~こに頭突きされてました(苦笑)
投稿: kazu姉 | 2009/03/26 22:00