翼の手術について
昨日は翼の手術についてたくさんの応援ありがとうございました。
今回の手術は単なる歯石除去手術でなないので、詳細を残しておこうと思います。
実は3姉弟のうち、翼だけ歯が生え変わってから歯並びもあまり良くなく、歯茎が歯に食い込んでいたりと子犬のときから気になっていて、早くから主治医に相談していましたが、本犬に痛みがなさそうでしたので、このまま様子見ということになっていました。あれから6年以上が過ぎ、歯石が翔や美月より多く、歯茎の腫れも目立つようになったため、手術することにしました。
◆前夜11時以降飲食禁止、朝の散歩後、当然飲食禁止。10時までに病院へ
これは上の歯ですが左右の歯の間に歯茎が食い込んでる感じわかりますか?
(手術前にケイタイで撮ったので見にくいかも)
歯石もたくさん付いてますね!
診察室にて
では、ここでお別れ~~!翼がんばるんだよーー(私 )
先日おー茶んさんにお会いしたとき、ホメオパシーのレメディを分けてもらっていたので前日から飲ませていたせいか、麻酔するまでもとっても落ち着いて良い子だったと誉められました(親ばか)
◆手術は午前の診療が終わってからなのでそれまで検査や点滴になっていたと思います。そして午後2時から手術開始で30分で終わったそうです。早っ!!
★下の2枚の写真は病院で撮ってくれたものなのでリアルです。
これは上の歯です。
上の写真が術前(白丸部分) 下の写真が術後(青丸部分)
メスではなくレーザーで焼いてすっかり取り除いてあるのがわかると思います。
こちらは下の歯です。
上の写真が術前(白丸) 下の写真が術後(青丸部分)
下の歯のスキッ歯のうち黒ずんでグラグラだった1本は抜歯。食事には問題ないそうですがスキッパー(コタ母さん命名)健在
あと、他の歯で欠けている歯があったそうで、これは牛骨や馬骨など硬い生骨を食べていて欠けたと思われ私の責任です。今後はラムのあばら骨や鶏骨などの柔らかい骨を与えることにします。
◆お迎えは夕方5時、その後病院から詳しい説明があり、帰ってから食事も生活も普通でOKとのことでした。翼も朝連れて行った状態とまったく変わらず元気にしてました。
そして夜ケイタイで撮った写真、暗いですが食い込んでいた歯茎のあともなくなっています。
~~こんな感じ~~
スイマセン、歯抜けのスキッパー翼になってしまいました。
オレってブチャイク?? byちゅばくん
帰宅してから、まったく普通の生活をしています。
本当にご心配をおかけしましたが、子犬の頃からの悩みが解消されて良かったです。今後はきちんと歯磨きをしなきゃいけませんね
| 固定リンク
「病院・病気」カテゴリの記事
- 美月のアレルギー(2014.01.23)
- 萌 無麻酔歯石取りレポ(2013.11.16)
- 翔 その後、、、(2013.10.02)
- 翔ちん、いよいよ皮膚病に(-.-)(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
無事に手術終わってよかったです。

手術の様子を見た限りだと、とても痛そうですが翼君の様子は如何ですか?ただ、将来のことを考えると今やってあげた方が絶対に良いですよね・・・。
柴パラさんやフープママさんの日記を拝見して、私も気を付けなければ、という思いを改めて強めました。
硬いものを与えるのが良いことばかりではないんですね。
投稿: Jiegfried (マックス・パパ) マックス・ママ | 2009/05/12 22:23
翼くん、無事に終わって安心ですネ~
若い時にしっかり治療しておけばこれからも安心して美味しいご飯を食べれますネ
スキッパーでも、全然かわゆいよ!!、ちゅばくん♪
ふくは犬歯の乳歯が4本とも抜けなくて、避妊の時に抜歯したんですが、帰宅後に平気でご飯を食べる姿を見て回復力にビックリしました。
投稿: ふく母 | 2009/05/12 22:41
なんかとってもスゴイことしたんだと思う。
でも、本人が痛くないし、通常の生活できてるんなら、やってよかったんだよね。
スキッパー
ナイス ネーミング!!です。
バハけんの歯茎とかちゃんと見てみよう。もう寝ちゃったから、明日にでも。
バ
投稿: えっこ | 2009/05/12 23:22
>マックスママさん
動物ってやはり回復力早いですね!
翼は前日手術したとは思えないほどフツーです(笑)
まったくいつもと変わらないですよ~
甘えっ子なところも
やはり麻酔をかけるので早いほうがいいと思います。
ですね!
骨は今回の反省点です。
生肉&生骨が我が家の食事ですが、いくら喜ぶからといって
硬すぎるのは
でもお肉屋さんの小型犬もバリバリ食べてたんですよ~
>ふく母さん
おかげさまで無事終わりました。
毎年健康診断のときに気になってたんですが
今回思い切って先生に相談して手術してしまってよかったです。
今まで病気したことなかったし、具合が悪いわけでもないので
翼のケアも心配でしたが全く問題なくあれま!って感じ。
ふくちゃん、乳歯が抜けなかったんですか、、、
まさかムリに抜くわけにもいかず、避妊のとき抜歯してよかったですね!
動物の回復力ってスゴイです!
投稿: kazu姉 | 2009/05/12 23:33
>えっこさん
ただの歯石取りじゃなかったんだよ
口の中って外からじゃわからないけど、みんなそれぞれ
違うんだよね~
バハは確か歯石取りしてるよね?
そういえば萌も避妊手術のときに一緒にしちゃったんだ。
スキッパー、Goo!でしょ?
投稿: kazu姉 | 2009/05/12 23:36
今日も元気そうで、よかったぁ(o^-^o)
こんなに歯茎が食い込んでいたのですね
やっぱり手術して良かったと納得しました。
ホメオパシーのレメディのおかげで、病院でも落ち着いていられたんですね。
びびりのチップにも飲ませるといいかな・・・
今度教えてくださいねm(_ _)m
スキッパー翼くん、
全然ブチャイクなんかじゃないでちゅよ~
投稿: チップママ | 2009/05/13 01:00
心して遊びに来ましたが、想像が凄かったので、
実際のお写真ではビックリしませんでした~(笑)
翼君、本当に真っ白いキレイな歯を手に入れたね~♪
これから、益々モテ男になっちゃうね
うちも歯石がすごい」から、今からちゃんとケア-しないといけないと思いました。
朝ご飯おいしく食べれたかな?
投稿: 虎太郎0927 | 2009/05/13 07:53
翼くんよくがんばりましたね!
無事に手術が終わってほっとしました。おいしくごはんを食べる為にも人間同様歯は大切ですものね。
前歯がすきっぱでも、ぜーんぜんぶちゃいくじゃありませんよ!相変わらずちゅばくんは可愛いです♪
近くにいたらいい子で頑張ったねーとほっぺたくしゅくしゅしてあげたいです。
投稿: まめママM | 2009/05/13 09:24
ちゅばくん、手術成功、無事でよかったね。
歯抜けのスキッパーでも超ハンサム、可愛いよん。ちゅばくんの子犬時代見てみたかったな。。。
ちほこはこれからもちゅばくんと翔ちんにラブです
投稿: ちほこ | 2009/05/13 12:44
ちゅばくん、無事手術も終わって元気そうで何よりです。
スキッパーだって、チャームポイントだから、そこがまたかわいいです♪
そういえば、ミルも避妊手術のときに乳歯を6本抜いてもらいました。
手術は1泊でしたが、麻酔から醒めた後夕飯はもちろん、夜もおなかがすいたと大騒ぎして夜食まで平らげたそうです…。
骨、我が家の2ワンにはラムでも硬すぎるので、鶏手羽やうさぎ、うずら以外には馬のアバラ軟骨くらいしか食べさせていません。
我が家の肉の在庫がなくなったので、久々にR2さんで馬一式&ラム肉買い込みました。
R2さんのスペアリブは、細いのだけ食べさせて、太いのや根元の硬いのはもったいないけど破棄しています。
投稿: プーママ | 2009/05/13 15:56
歯茎が食い込んでるのよくわかりました。
こうして見るとかなりだったのですね。
手術の成功おめてとうございます~♪
悩み解消ですっきりされて良かったです。
ちゅばくんの笑顔にほっとします。
「歯抜けのスキッパー翼」って(笑)
あだなになっちゃうの?(^^ゞ
投稿: りん子 | 2009/05/13 16:21
すっかり、すっきりと治療が出来ましたね。
ほんと、歯茎の食い込んだ様子が、お写真でよくわかります。
思い切って手術して、よかったです。
翼君、えらかったね!!
まるはわりと綺麗な歯です。
ぷくは大分、口臭もあるし、歯が汚れています。
そして、知らない間にスキッパ~に。(きっと硬いもの咬んで抜けたのだわ。)
私もコレを機にもう少し歯のお手入れしてやらないとと
改めて思いました。
投稿: のりべー | 2009/05/13 16:37
>チップママさん
ね!歯茎すごいことになってたでしょ?
ずっと気になってたんだけどレーザーで焼くなんて
考えてもいなかったの。
翼は他はすべて健康優良児なのでこれで安心です。
でも歯は弱いみたいなのでこれからも注意です。
ホメオパシーは私も教えられるほどじゃないの。
今度おー茶んさんに一緒に講義を受けよう!(笑)
これからもスキッパーちゅばくん、よろしく
>コタ母さん
写真そうでもなかった?ホラ~病院の写真がちょっと、、、
虎太郎くん、若いうちからお手入れしておいたほうがいいよ~
ウチなんてみんな口の中嫌がって月一でトリマーさんにお願いしたり
ガーゼで拭くぐらいだよ。
でも真っ白になるとやっぱり気持ちいいよね~
今度スキッパーちゅばくんに会ってね
投稿: kazu姉 | 2009/05/13 20:05
>まめママMさん
まめくんのように小さい時から嫌がらず歯磨きさせてくれたらいいんだけど、
私もついつい手抜きになってしまいまして、、、
でも翼の歯茎は結構すごいでしょ?
レーザーで焼いたので回復も早く食事も普通に食べられましたよ。
って言うか、しっかり食いしん坊やってます。
これからもチャームポイントのスキッパー健在なのでよろしく
>ちほこさん
心配してくれてたのね~ありがとう!
無事終わったよー!
スキッパーに歯抜けがプラスされちゃったけど、チャームポイントってことで
翼は子犬時代は涼しげなイケメン坊ちゃまだったのよ~
(あら、また親ばか出た!)
投稿: kazu姉 | 2009/05/13 20:13
>プーママさん

手術前の注意に「前日はしっかり静養しておく」とか書いてあったの(苦笑)
夜読んで気づいた!私らしいね
でもすごく回復が早く、食欲旺盛!
ミルちゃんも避妊手術で乳歯抜いたんだ~
結構残ってる子多いんだね、、、、
しかし夜食まで食べるとはミルちゃんらしい
R2ミートの馬肉スペアリブ、翼もよく食べるんだけど
結構太いのもあるよね!
いけなかったのは、GENさんの牛骨だったのかも、、、
結構硬そうだったから、ちょっとやばかった。
>りん子さん
そうなの、歯茎が一番気になってたの。
今から思うと痛かったのかもしれないので
綺麗に取り除くことができて良かったです。
「歯抜けのスキッパー翼」はあだなじゃなくてニックネームってことで
投稿: kazu姉 | 2009/05/13 20:22
>のりべーさん
今まで気にはなってたけど可哀想なので写真には撮らなくて、、、
でもこうして比べるとよくわかるよね!
子犬時代は痛みはなかったと思うけど徐々に痛みが出ていたかも。
私、犬の口臭って好きでよく匂い嗅ぐんだよ(変態オバサン)
歯のお手入れ、私もちゃんとやりまーーす!(気合だ!)
投稿: kazu姉 | 2009/05/13 20:26
翼くん、よくがんばりましたね!
きれいに処置させていて驚きました。
うちは土曜日にフープの歯科治療があり(奥歯の歯髄の見えている部分を抜くか、治療して埋めます)ちょっと不安だったので、参考になりました。
歯が欠けたのは、ひずめと豚ガムをあげたせいなんです。私の責任。
あごの噛む力が強すぎて、歯に負担をかけるほど噛んでしまうフープなので今後はガム禁止なの。
お散歩で会ったらいろいろ教えてくださいね!
投稿: フープママ | 2009/05/14 14:48
口を開けてじっくりは見ていなかったけど、
綺麗になったね~。
そのスキッパーで、麺
を食べてくだされ、、、
投稿: けんたのねぇさん | 2009/05/14 15:36
>フープママさん
フープちゃんもお口の中の外科手術なのね!
翼もフープちゃんときっと同じで顎が強くて
硬いものもバリバリいっちゃうんだと思う。
でもひずめはやめたほうがいいね!
うん、公園で会った時いろんな話できると思うよ。
あっ、手術ってもうすぐだね!ガンバレーー!
>けんたのねぇさん
ホホホ、審美歯科で歯が真っ白ざんすよ~(*^-^)
今度ばっちり見てあげてーー!
もう硬いものは怖いからね!麺?スキッパーから抜けていかない?(笑)
投稿: kazu姉 | 2009/05/15 00:56