翔ちん、怪我(´д⊂)
私の不注意で、翔の爪が剥がれてしまいました。
何が原因だかわからないのが私の不注意なんですが、、、気がついたらやたらと爪を舐めていて・・・すごい出血!扉に挟まったか、食後の兄弟ガチンコか、たぶんどちらかと思いますが痛がりの翔が悲鳴もなかったので気づきませんでした。
・・・で、出血も止まり・・・
とりあえずイソジンで消毒。。。
う~~~~痛そう~~~~~(。>0<。)
途中から剥がれていたのでいずれ生えてくるでしょう、、、なんてのんびりしてたけど、ふとテツくんが階段から落ちて爪が剥がれたことを思い出し、もう一度あの時の日記を読み直して青くなりました!
「中途半端な位置から取れると、麻酔をかけて全部抜かなきゃいけなかったらしいです」
そのうちマスターも帰宅して同じこと言われ、病院にすぐ連れて行かなかったことを後悔 (u_u。)
今朝一番で連れて行きました、翔ちゃんごめんねーー(´・ω・`)
診察台で不安そうな翔ちん(翔 10.00kg)
部分麻酔して、上の赤い部分も切除、深爪状態にしたほうが早く爪が生えてくるそうです。
抗生剤の注射をして再診なし。
自宅に戻りました。今日一日はカラーするように、って先生が。
カラーは可哀想だけど、、、、
コロが使っていた懐かしいメッシュソックス
これなら傷口が蒸れなくていいかしら?
気になってたまらないんですけどぉぉ、、、
やっぱりカラーで落ち着きました。
夜、翔は痛みもなく眠りに着きました。
ひとりっ子ならこんな怪我しなくて済んだであろう翔ちん、ママの不注意で本当にごめんなさい。
| 固定リンク
「病院・病気」カテゴリの記事
- 美月のアレルギー(2014.01.23)
- 萌 無麻酔歯石取りレポ(2013.11.16)
- 翔 その後、、、(2013.10.02)
- 翔ちん、いよいよ皮膚病に(-.-)(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
翔ちゃん、どこで怪我したのかな・・・

気になるけど、ひとりっ子だって常に見張っていられるわけじゃないし、気づいたのが早かったから大丈夫ですよ。
kazu姉さんの不注意だなんて、そんなことないって
痛みもないみたいで、ぐっすり眠ってくれて良かったですね
テツ君のときもあとからちゃんと爪が生えてきたから、翔ちゃんもそのうち元通りになりますよ
お大事にね
投稿: チップママ | 2009/11/25 23:35
ドッグランで 数々の爪剥がしわんこの手当てをしたけど、
どうやら人間のかかとと同じで 寒いシーズンに爪折れ事件が多く起こる気がします。
2週間もすれば ちゃんと生えるから大丈夫だけど とりあえずお大事に♪
投稿: わんおば | 2009/11/26 08:25
ひとりっ子でも怪我してるから・・・
ウチのブログがお役にたって良かったです。
まだ翔ちん若いから、きっと治りも早いですよ。
投稿: ゆう | 2009/11/26 08:44
翔ちゃん、早い段階で気づいてよかったですね。
すぐよくなりますよ♪ お大事に。
我が家はミルがひとりで遊んだり興奮して走り回っているときに2回爪折れやったことあります(2回とも狼爪)。
投稿: プーママ | 2009/11/26 11:16
翔ちゃん、お大事にね!!
そして、早く治りますように
お医者さんにいって、しっかり処置してもらったから大丈夫ですよ。
でも、びっくりたね、kazuさんも。
翔君少しの間、エリザベス頑張ってね。
投稿: のりべー | 2009/11/26 16:48
ママのせいじゃないよね、翔ちゃん。
翔ちゃんは強い子だから頑張って治すもんね♪
痛いの痛いの飛んでいけ~っ
投稿: ちほこ | 2009/11/26 19:24
こんにちは。
翔ちゃんお大事にして下さい~。
早くに治療が出来て良かったです。
赤みを見ると痛々しいです。
さすが、kazu姉さんと、マスターさんです。
翔ちゃん少しのカラー生活だね。
投稿: りん子 | 2009/11/26 20:02
爪って聞いただけで痛そう・・・
こういうケガは誰かのせいとかじゃないですよ。
ちょっとしたはずみで誰にでも起こる怪我だし
大事なのはその後の処置をきちんとしてあげられ
るかどうかじゃないかな。
でも、それでもって思ってしまう気持ち、
ありますよね。
ちょっとでも具合が悪くなると、あーしていれば
こんなことにならなかったとか、もっと気をつけ
ていればって思ってしまう気持ちってでてきますよね。
それっていつも元気で楽しく過ごしてほしい
からなんですよね。
翔ちゃん、お大事にね。
投稿: おー茶ん | 2009/11/26 21:30
月並みですが、痛そう&かわいそう・・・しか思いつきません・・・。代われるものなら代わってあげたい・・・。翔ちん、散歩大丈夫かな・・・?
早く生えてくると良いですね、お大事になさって下さい。
投稿: マックス パパ・ママ | 2009/11/26 22:02
>チップママさん
どこで怪我したんだろう・・・情けないです。
たぶんキッチンとリビングの境目の扉をパタンて閉めたときかも。
それでもキッチンに入ってきたので床に血が残っていました。
翼は我慢強いけど翔は我慢弱いのに全然泣かなかったので
かえって可哀想になりました。
その分、病院では待合室もびっくりの悲鳴で焦りました
爪早く生えてきてーー!
>わんおばさん
さすが!やっぱり走ってて爪剥がれちゃうこともあるんですか!
きっと一瞬のことだったので本犬も痛みが気づかなかったのかな?
とりあえず今はさほど気にしてないようでほっとしています。
自分が怪我するより悩みますね
>ゆうさん
テツくんはお留守番のときだから不可抗力だよね!
私は近くにいたのに守ってやれなくて情けない・・・
根元からスパッと剥がれたら麻酔かけなくて済んだんだよね~
テツくんが生えてきたから翔も!安心しました
投稿: kazu姉 | 2009/11/26 22:09
>プーママさん
すごい出血だったのですぐ気づいたんだけど
ミルちゃんは狼爪だったのね?
あの部分はふだん地につかないから結構伸びちゃうんだよね~
カラー生活一日だったけど、嫌がらずにしてくれて安心。
絶対に嫌がると思っていたのでほっとしました。
>のりべーさん
そう、びっくり!こんなに簡単に爪が剥がれるなんて・・・
翔はすぐパニクルのでカラーなんて付けられないと思ったら
結構フツーにしているので良かった~
今日はもう外しました、ほっとしたよ
>ちほこさん
あ~~~来てくれてありがとう!
痛いの飛んでったみたいだよー!
昨日は片足つかずに痛々しかったけど今日はフツーに散歩行ったし。
私も気を引き締めなきゃって思いました。
ご心配おかけしましたー
投稿: kazu姉 | 2009/11/26 22:18
>りん子さん
です。
雨の中40分も病院の前で待ち、一番ゲット!
翔は待つことなく処置してもらえたので良かったです。
カラーも昨日でおしまい。
今日は傷口気にすることもなくなってほっ
>おー茶んさん
どこに災難があるかわからないですね?
そばにいたのに全然気づかなくて翔が爪を舐めていて
あれれ?って呑気な私でした。
やっぱり病院で処置してもらうと安心します。
見た目も赤いのがなくなって痛々しさがなくなりました。
こんなことが起こると自分自身も気を引き締めなきゃって
注意するようになりますね!
お騒がせしましたーーー
>マックスパパさん・ママさん
あっという間の出来事でびっくりしました。
本当に私が代わってやりたいくらいです。
病院嫌いだから爪を切ってもらっただけどすごい悲鳴だったし。
それなのに爪剥がれた時何故泣かなかったのか不思議~
もう大丈夫です、ありがとう!
投稿: kazu姉 | 2009/11/26 22:30
えー翔君大変!
爪って以外にあなどれないんですねぇ・・・
この間九も玄関に足がはさまって、ぎゃん!といってヒヤっとしました・・・・幸い大丈夫でしたが・・・
カラー姿はやっぱりかわいそぅ!
九も今週末去勢手術でしばらくカラー着用で大人しくしなきゃです(。>0<。)
初カラー・・・!嫌がるだろうなぁ・・・・
投稿: aichan | 2009/11/27 00:19
きゃーーーー!翔ちゃんかわいそうに・・・・。
見てるだけで、じーーんとしちゃいます。
そんなこともあるんですねぇ、やはり病院に連れていくのが一番なんですねぇ。
どうぞお大事にしてください。
投稿: フープママ | 2009/11/27 12:55
>aiさん
いやーーびっくりしましたよー!
爪なんてそう簡単に剥がれないし痛いだろうに
泣かなかったので出血したときはびっくり!
病院から帰ったらもう落ち着いてます。
カラーは痛がるけど一日だけだから~
でも去勢手術後は1週間バッチリだったのよ。
それも3姉弟同時だからぶつかるぶつかる(苦笑)
小さい時に慣らしといたほうがいいよ。
>フープママさん
痛そうでしょーー?!
まして、この赤い部分を切除したんですよ~(。>0<。)
でももう普通に公園散歩してるから大丈夫ですよ~
そういえば最近会いませんね~
投稿: kazu姉 | 2009/11/27 23:30