ちゅばくん、ラクダになる?!
たくさんの方に「Wan」を購入していただき、ありがとうございます。深謝!本屋さんに売ってなくても、ネット購入って手がありますよ~Amazonでも、送料無料ですからよろしくね(* ^ー゚)
さて、昨日は嬉しいメールいただきまして、某大手書店さまの風景、本を買いに行ってくださり「翔がこんな風にどどーんと迎えてくれた」そうです。嬉しいな~(o^-^o)本屋さんによっては見えない場所にあったりで見つけにくかったりしますが、これならつい手に取ってしまいそう・・なんてことない?(笑)
嬉しいな~~~o(*^▽^*)o
・・・で、話はと~~~んと変わりますが、、、
タイトル見て???となった方もいらっしゃいますよね?
実は、昨夜のことなのですが・・・
昨日は私一日外出していまして、もちろんマスターは在宅で夕方の散歩もお願いしました。帰宅して夜8時ごろ4柴にゴハンをあげて、しばらくして翼の目に異変を感じ、、、、右目が涙目だったので今まで2度ほど挿した事のある目薬をとりあえず両目に挿したところ、10分くらいしたら瞼が腫れてるんです!えーーー??目薬合わなかった?その後生理食塩水でまわりを拭いてあげたら、今度は目の玉が見えないくらい腫れあがりラクダの顔みたいになってしまったんです!
当然写真どころではなかったのでラクダさんの写真です。
でもこれ以上に腫れて目の玉が瞼にかぶって見えなかったんです(涙)
さすがに慌ててパニックになった私は浄水器の水で目を拭いたり、、、そうこうしているうちに、外に出たがり今度は下痢→血便→嘔吐。そして呼吸も荒くなっていました。その頃には夜10時過ぎになり、とにかくこんな症状はじめてのことで、抱いて私の部屋で寝かしつけてもしばらくしてまた外へ、というのが夜中まで続きました。
ただこんなに目、というか瞼が腫れて熱を持っていても痛がる様子もないので急性緑内障ではないな?(あとで考えたら緑内障は眼球が腫れるわけで翼は瞼でした)と考えました。知らない夜間救急に行くのを止め、とにかく朝まで我慢、もちろん翼も私も寝られる状態じゃありません。
朝一番で病院へ
その頃にはだいぶ腫れが引いていましたが、まだちょっと二日酔いのような腫れ瞼
嘔吐物・便を調べてもらったけど異常なし、そして病院に着く頃には瞼の腫れもすっかり消えていました。
先生いわく「急性アレルギー」だそうです。
確か昨夜は野菜の中にはじめてレンコンを入れましたが、豚肉とアスパラ・ほうれん草と煮込んだのでそれでアレルギーもちょっと考えられないし、(他の子はまったく問題なし)目薬は今までも使ったことのあるものですので考えにくい。
今回の原因は今のところ不明ですが、ストレスなどでも起こるらしいんです。問題ない目薬でも症状が起きかけているところに刺激されてしまったとか?ヒスタミンが急に吹き出したり腸が腫れたり、翼は典型的な急性アレルギーの症状だそうで、とりあえずお注射で様子を見ることになり、今はまったく問題なくよく眠っています。
今回考えられる原因のひとつがココ最近の私の外出かな~?昨日のように私が一日中出かけたり、自分があまりかまってもらえないと感じたり、、、翼はストーカーのようにまとわり付くタイプなので、寂しさが限界に達したのかしら?以前にも散歩中急に「ぎゃーーーーっ!」っと叫び、何ごとかと思い抱っこしたら治まったことが2度ありました。
なんかちょっと考えられないようなことかもしれませんが、多頭飼いってどこかに「自分だけ注目されたい」という気持ちがあるのかもしれません。みんなそれぞれ性格が違うので、また新たな発見をしました。
昼間、病院から戻り爆睡中~~zzzzzz
現在、多少瞼の腫れはあるものの、食事をしたあとも問題なく
母さんと姉ちゃんの間でまったりしている翼、ほっとしました。
昨日の朝、夫婦の会話
「そういえば最近ぜんぜん病院にかかってないよね~親孝行な子たちだわ~♪」
その翌日にしっかり病院に行く羽目になりました。
| 固定リンク
「病院・病気」カテゴリの記事
- 美月のアレルギー(2014.01.23)
- 萌 無麻酔歯石取りレポ(2013.11.16)
- 翔 その後、、、(2013.10.02)
- 翔ちん、いよいよ皮膚病に(-.-)(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゅば君、大事じゃなくて、1日で回復して
本当に良かったですね。手や足のちょっとの出血なら
ともかく、場所が場所なのでkazu姉さんのお気持ちは良く判ります・・・。
うちも、まだ1歳くらいの時、僕が帰宅すると同時に女房が「マックスの目が変なの
」 「ホントだ
」ってことで慌てて病院へ。(まだやっている時間だったんです) 右目が開け難そうに塞がってた原因は、「草木の先っちょで角膜を引っ掻いた」とのこと。幸い、傷は付いていなくて処方された目薬で1~2日で治まりました。草むらに顔突っ込みたがる子は要注意だそうで、柴には多いみたいなんです。これを繰り返すと白内障を誘発しやすい、とも言われました。それとは別に、下痢が治まらず、2時間ごと位にう〇ちしたがるので、僕が一晩中起きて、ついてたことも。大変だったけど何事も無く全快したのでホッとしました。
動物って人間には思いもよらない原因でアレルギーになったりするんですね。お大事になさって下さい。
投稿: マックス パパ・ママ | 2010/02/15 22:13
>マックスパパさん・ママさん
本当に昨夜はどうなるのかと心配しました。
以前萌も角膜を傷つけたことがあり、専用の点眼液で治りました。
翼の瞼の腫れは、ここまで腫れるか!ってほどで
今考えたら写真撮ればよかった~ってほどです。
でもそのときは必死ですからね~
その後食事をしても平気だし、瞼も問題なく引っ込みました(笑)
しばらく一緒に寝る羽目になりそうですが~(苦笑)
ご心配をおかけしました。
投稿: kazu姉 | 2010/02/15 22:22
ラクダ=こぶ???って何って思ったら
ラクダの瞼ってあんな風になっているんですね、
勉強になりました!
って、そんなことじゃないでしょ!!!
ちゅば君、大事にならなくて本当に良かったですね。
ここ数日、翔クンのことが話題の中心だったのも
あるのかな。
ちゅばくん、君も翔君と同じにステキでカッコイイ
ワンだよん
春のような陽気から一転またまた寒い日にもどったり
もあるのでお腹にもきたのかな?
お大事になさってください。
投稿: JUNJUN | 2010/02/15 22:24
本屋さんになかったので、早々ネットで注文しました。来るのが楽しみ!!宝にします。
ちゅばくん~治って良かったです。
そうそう!!男の子は、デリケートなのです。
投稿: まりんママ | 2010/02/16 00:28
あ~、ビックリしたぁ!
ちゅばくん、なんてヒドい顔になっちゃったの~???って思ったら、
ホンモノのラクダかぁ~。下の歯が出てるからちゅばくんかと思ったよ(汗)
きっとウキウキしてるKazuさんの姿見て、何かを感じ取ったのね(笑)
今度はバレないようにしないとねぇ~(≧m≦)
とにかく大事にならなくてヨカッタね!
投稿: ことち | 2010/02/16 01:47
私もちゅぱくんの背中にこぶが出来たのかと思いましたが、まぶただったのですね

血便まで出てしまって、私だったらオロオロしてしまったかも・・・
治って良かったですね
チップも私が仕事を始めて毎日お留守番が続くようになったら、咳をするようになり、病院に連れて行きました。おそらくストレスから肺炎になったらしいと言われて、ショックでした
ってとってもデリケートなんですよね~!
ちゅぱくんのまったりしている姿を見てほっとしましたが、くれぐれもお大事になさってね(゚ー゚)
『Wan』は実家に持って言ったり、お友達に見せたりしていますが、みんなまず4柴ちゃんがきれいだって言いますね~
JUNJUNさん、
あのチップの写真は去年の6月だから、13歳のときです。おうちだと、あんなにリラックスした表情なんですよ
投稿: チップママ | 2010/02/16 02:17
うんうん
これは思わず手に取っちゃうね~
本屋さんで聞いたら、北海道は発売が遅れてるんだって~でも!今日の帰りには手に入るはず
楽しみっ!!
優しいお顔の翔ちゃんが表紙・・・柴好きにはたまらな~い一冊ですねっ!
実はともぞ~まだゲット出来て無くて
つばくん・・・急性アレルギー
Kazu姉さんも心配だったでしょう・・・
落ち着いた様で良かったです。
今頃はKazu姉さんに甘えん坊さんしてるかな(笑)
投稿: ともぞ~ | 2010/02/16 08:43
血便、嘔吐・・・もうこれだけでもドキドキですよね。
おまけに瞼の腫れ・・・
でもとりあえず落ち着いてよかったです。
ストレス、これは油断ならないです。
チャコもちゃおも、もしかして私がいなかった事がストレスになって病気になっちゃった?っていう事がありましたから。
ちゃおも最近は病院行ってないなあ・・・って思ってたら昨日軽い結膜炎で病院行く事になっちゃいました^^;
投稿: ちゃこまま | 2010/02/16 09:10
ちゅばくん、治まったみたいでよかったです。
ストレスで下痢とかっていうのはよく聞きますけど、こんなに激しいアレルギー症状も起きるんですね。
ちゅばくんはkazu姉さん命ですものね〜。
翔ちゃんに焼きもち焼いたり、朝の会話を聞いて病院に行かなくちゃ!と思ったのかも…。
お大事になさってくださいね。
投稿: プーママ | 2010/02/16 13:04
ほえーーーー!!!
これ翔君なんだ!!!!!びっくり!!!!
まじすごい!!!
かいますね~~(^^)
どこにうってるのか・・・・紀伊国屋かしら?
投稿: aichan | 2010/02/16 13:48
>JUNJUNさん

ラクダってこんな顔してるんですよーーー!
って違う違う
翼、私のストーカーなもんで心配かけちゃおうって
思ったのかしら~?マジみたい、、、
その点JUNちゃんは一人っ子だったからこんな心配なかったよね?
>まりんママさん
本、ネットで買ってくれたのねー!ありがとう
翼、すっかり元気になりました
黒柴ちゃんの件ではお世話になります。
お家にもいっぱいで大変でしょうけど
私に役立つことがあったら遠慮なく言ってね
>ことちさん
もう~~~~ラクダの口元、誰に突っ込まれるかと
ヒヤヒヤしてたら(^-^;
ことちちゃんだったーーーやっぱし(* ̄ー ̄*)
似てるからちょっと怖かったのよ~ハハハ
しばらく平穏な生活よ~翼にとっては~~
投稿: kazu姉 | 2010/02/16 14:19
>チップママさん

本当にデリケートなんですね~
特に翼はストーカーチックなところがあるので
なるべく気に掛けるようにしてるんですが
ココ1週間くらい私が家を留守にすることが多かったので
しばらく家にいてあげようと思います
今もまだずっと見てるんですよ~こわ
「Wan」私も病院に置いてもらったり近所に配ったり、
お褒めいただき嬉しいわん
>ともぞ~さん
雪で戯れている風・楽ちゃんが載ってるよーー!
アンケートでもともぞ~さんのが採用されてるし~
早くGETしてほしいわん
翼、何事もなかったように元気に戻ったんだけど

今こうしていても、じーーーーっと見られてるのよーー
こわいよう~~~~
>ちゃこままさん
あらら!ちゃおくんも同じようなことあったのね
結膜炎、お大事にね
ストレスでこんな症状になるなんて本当にびっくり!
もうぅぅぅ困ったけど愛されているので仕方ないわ
投稿: kazu姉 | 2010/02/16 14:29
>プーママさん

本当にびっくり!
だって一日外出している間、マスターが在宅で
「別に変わった事なかったよーー!」だったんですよ。
私が帰ってから急変て、、、本当に驚きました!
食事にアレルギーもなく、目薬もみ~ちゃんが使っているアレだし。
出かけるときは翼を背負って行かなきゃ~~
まぁとりあえず、今は全く元気になりました。
病院も本を届けて行かなくちゃって思っていたので実現しました
>aiさん
メジャーな雑誌なのでご近所の本屋さんで売ってると思いますよー
九ちゃん、写真投稿しなかった?載ってたと思ったけど。
早く早く本屋にGO
投稿: kazu姉 | 2010/02/16 14:39
びっくりしたでしょう。
落ち着いて良かったね。
普段と少しでも違うと、心配だよね。
今日は古巣丸山方面に行っていて、あの病院前を通り。最近来てるのかな?なんてのんきに考えて通過。それからここを読んだから、びっくりしたよ。
投稿: えっこ | 2010/02/16 17:31
翼君の症状には、びっくりされましたね。
読んでいるだけで、ドキドキです。
原因が不明だけど、寂しさとかからも、来るって、切ないです。
落ち着いているようなので、ホットです。
またまた色々な症状が有るって、勉強になります。(^^)
投稿: りん子 | 2010/02/16 18:43
>えっこさん
本当にびっくりしたよ~
だって目が!!瞼ってあんなに腫れるの?ってほど。
今から思うと写真撮っておけばよかったと、、、
まぁすぐに治ったから言えることなんだけど
朝までの時間が長くて長くて生きている心地がしなかった。
丸山も大和町も下町っぽい雰囲気が懐かしいよ~
>りん子さん
お騒がせしました。
うちは
ほとんどないので他のお宅より恵まれてると思っているのですが
常に私に気に掛けてもらいたい翼の性格が爆発しちゃったみたいです。
みんなそれぞれ性格違うから母は大変ですぅ。
そうそう、「Wan」良かったら覗いて見てください。
投稿: kazu姉 | 2010/02/17 12:22