2010年3月
2010/03/31
2010/03/30
桜・柴・桜・柴・桜
寒い寒いってしつこいくらいに言ってますが、去年の日記を遡っていたら4月はじめに雹が降ったんですね!今年だけこんなに寒いわけじゃないって知ったら急に桜を観に行きたくなりました。(単純)
我が家から都会方面に20分ほどを走らせた善福寺川緑地は有名な桜の名所です。う~ん、6分咲きってとこかな?でも人があまりいなくてゆっくり散歩ができました。週末は・・・考えただけでも恐ろしいほどの人出&お花見宴会だと思います。ってことで、男子チーム同伴で行ってきました。
この辺は満開でした、綺麗~~~
お花見客も結構いました。
お疲れさま~おやつの豚のガレット
今日もいろんな人に声かけられて誉められたね!
陽射しが暖かでとっても気持ちが良かったです。金曜日頃が満開でしょうか。
週末お花見予定の皆さま、お天気になりそうで良かったですね!
*いつも応援ありがとうございます。試しにランキングに参加してみました。
ポチ、ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)m
2010/03/29
2010/03/28
桃ラー
まいにちなんでこんなにさむいのら~~~~~ぶるぶるo(;△;)o
はなびえなんてとおりこしてるのう。。。
冬物のコートたちをクリーニングに出して後悔している今日この頃です。
でも桜はしっかり咲き始めて、この寒いのに近所の善福寺公園ではお花見客もブルーシートの上で震えながらお花見?っていうか飲食してます。やるなら来週の方がいいと思うけど~(苦笑)
柴パラファミリーは2週連続で野川~武蔵野の森公園に行ってきました。また~???ハイ、帰りに高麗芝を買うのが大きな目的なんですよん。せっかくの芝生が4柴の運動会で毎年 土が出て大変なことになっちゃうんです。3年前はキレイな芝生だったのにぃぃぃ。
野川公園
武蔵野の森公園
ハイっ!パターンが先週と一緒です
で、今日の日記のメインは
桃ラー
もう食べたわよーーー!なんて言わないでね?やっと手に入れたんですからー
しかも2つもーーーーーーーーーーーっ
辛いもの大好き人間の私は「辛そうで辛くないのは」ちょっと、、、って思ってましたがミーハーなので絶対に食べてみたいと探し続けて早○○日!友だちがあっけなく手に入れましたとさ
今夜は寒いので、いつもながらの鍋(我が家の鍋は昆布とワタリ蟹でダシを取るだけで味付けはしません)、ポン酢のタレはパスして魚介類や野菜につけてもよし、水餃子なんかにも合うよね~?でもやっぱり白いご飯にぴったりです。さすがに口コミで爆発的に売れただけあって本当に旨い
私の好きな辛そうで辛くないキムチとともにいただきました。
うん、やっぱりフライドガーリックがミソだな~軽く一瓶食べちゃいそうなのをぐっと我慢の子でした。
2010/03/25
冬に逆戻り
雨だし・・・寒いし・・・
お仕事したらさっさと帰ってきてしまう4柴です。
み~こは裏庭が好きなようです。
翼の変顔 (歯っハハハ)
ネタがないので柴パラ食堂に久しぶりに今日のメニューを載せました。
2010/03/22
2010/03/21
2010/03/20
野川公園~武蔵野の森公園
連休最初の日は風は強いけど暖かくていい天気。
久しぶりに野川公園に繰り出しました。
地元の善福寺公園は枯葉全部お掃除されちゃったので
うん●スペースが減っちゃって(汗)
芝生より枯葉好き~~(*^-^)
み~ちゃん、2日ぶりのお仕事なり~
翔ちんも同じく~~
かんくろう君とお友達になりました。男の子らしい精悍な7才
ちょっと休憩。何故かオヤツがにんじんさん。
実は、昨夜絶食で今朝も朝食抜きで出てきたので野菜を蒸してきました。
その後、武蔵野の森公園に移動。途中であのパン屋さんに寄りました。
到着するや否や朝昼兼用のブランチ
歯の出てないちゅばくん
武蔵野の森公園探索
寒桜もまだキレイに咲いてました。
気温が上昇した途端、マスターの目と鼻がぐしょぐしょ状態になり、、、どうも今年から花粉症らしい。私は大丈夫みたい、今年は。 鼻が真っ赤になり気の毒なのでホームセンター経由で帰りました。
翔ちん、疲れたね~早くおうちに帰ってご飯食べようね!
公園で野菜だけ食べた4柴は、帰宅後ハーブ入りの豚肉とおからのシチューを食べて夕方まで爆睡してましたとさ!
しかしこの強風、すごいですね~皆さんの地域に被害はありませんか?
2010/03/19
Twitter & 旨いもん
わんこ関連ではないので、興味ない方はスルーしてくださいませね!
Twitter、探してくれたのに見つからなかった方、ごめんなさい。
アカウントを作成してから検索コードに掛かるのは1~2週間かかるそうで
直接 < http://twitter.com/ユーザー名 >を入力すると出てくるそうです。
なので、私の場合 http://twitter.com/sonia_kazu となります。
可愛い柴っ子家族の方がフォローしてくださってありがとうございます。
わんこ以外のことばかりつぶやいてますが、お暇な時にでも
新しい世界を覗いてみませんか?(ってもう全然新しくないですね?ハイ)
<旨いもん紹介>
バレンタインデーのお返しでホワイトデーでいただいた「辛子明太子」
昆布と合わせて漬けていて旨みが逃がさないよう仕込んだつゆもしっかり入ってます。ご飯にぴったりで、また美味しい明太子に巡り合いました。日本人に生まれてよかった~ごちそうさまでしたーー!
ぬれ煎大好きな私のために新潟からのお土産でいただいた「しょうゆ味」と「ごまみそ味」。いろんなぬれ煎食べたけど、薄味&ほんのり甘く今までで一番美味しい!東京で売ってないのかな?調べてみようっと!
辛いのは好きだけど「しょっぱい」のはニガテ。
そんな私にぴったりの和風キムチです。でもこれは甘みが多くあまり辛くはありません。辛さも薄いからそのままバクバク食べられちゃうのであっという間になくなります。庶民的なスーパーで売ってます。
2010/03/18
桃尻(∵人∵)
予約が取れたので行ってきました、B-PET!温泉のカホリぷんぷん
雨の予報は外れて良かった~~
噂?のマダム! う~~~んやっぱり遺伝かしら・・・
ちびっこみ~このオケツぷりぷりやねん
スレンダーなちゅばくん
じゃーーん!出ました、表紙の子です。
.。.:**:.。..。.:暗闇に 光り輝く 大桃ひとつ.。.:**:.。..。.:
翔ちん、真っ白けのけ!
あ~~つかれた~~~デレーー
やっぱり貧弱なヤツ
マダムはカドラーに入ってるときもマダムなのです。
ありがとう!を言いたくて。。。
宮崎のお友だちから日向夏と金柑が送られてきました。
フルーティーで美容にも良さそう!すっごく美味しかったです、ご馳走様でした。
2010/03/16
太った?
土日、小金井公園に遊びに行ったときの帰りの写真ですが・・・
萌、やっぱり太ったな~クビレないし・・・
ママと一緒にダイエットしようね!萌ちゃん
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
Twitterに登録しています。よろしかったらフォローしてください。
3月末から、ココログもTwitterから見れるようになるようです。
時代に付いて行くのが大変です(笑)
ユーザー名 「sonia_kazu」です。
2010/03/14
残雪の秩父路②
途中の宝登山神社にて
羊山公園と言えば4月下旬からの芝桜が超有名で私も5年前にバスツアーで行ってきました。生きてるうちに一度は観たい素晴らしい眺めです。 コチラ → 芝桜の丘
例年ならチラホラと咲いているようでしたが、今年は雪が多かったので、雪国でした(爆)
あと一ヵ月半後にはこうなります
楽しみにしてるね(* ^ー゚)
うん、待っててね(* ^ー゚)
上の2枚が、今回の小旅行で結構気に入りの写真 Photo:マックスパパ
雪国ツアー、楽しかったね~~
いっぱい歩いて疲れたので東京方面に走りながら森林公園近くのカフェ・ミントさんへ
ミニドッグランも付いてます。こりゃぁ、ありがたい
ボクたち、外飼いムリですぅぅぅ
ちょっとぉ、なんで私が食べられないチョコパフェ頼むかな~ byみ~こ
お行儀良く、豚ミミをいっただきまーーす!
久しぶりに会ったせいか話が弾み暗くなるまで遊んでしまったマックス&柴パラファミリーでした
あ~~楽しかった~~マックスくん、そしてパパさん・ママさん、いつも親切にしてくれてありがとう
そして私の写っている写真はすべてマックスパパが撮ってくれました
残雪の秩父路①
晴天に恵まれた12日(金)、マックスファミリーと共に秩父に行ってきました。
マックスブログに可愛い写真とオモシロ記事が載ってま~す!動画もあるので楽しめま~す!(って楽しんでないでさっさと更新したら?→ワタシって感じです)
待ち合わせは関越自動車道・高坂SAのドッグラン、ここなら間違えないし~
マックスママは人気者~あっ、もちろんパパも優しいし頼もしいよん!
この黒いわんちゃんは15歳ですって!穏やかでフレンドリーな子でした。
貸切状態になり5柴で爆走ーー
マックスくんのブログに超爆走ムービーが見られますのでぜひぜひ!
あら!ここでそんなに遊んでばかりはいられないんだ!
長瀞方面へ、気持ちいいなぁ~~~
ライン下りで有名なところです。
2日前に降った雪がしっかり残っていました。
うっひょーーーー!キレイーーー!
絵になる景色じゃないですかーー?
梅がいっぱい
人もわんこもはしゃぐ~~~東京の雪と全然違うよ~~
ライン下り、営業中でした!
わんこはバックに入る小型犬のみOK!(ってよく聞くセリフ)
バックに入れられたら怖いよ~こんな小船に
~迫力ある岩畳探訪の旅~
ウソでしょ??
結構面白そう~
お~い、引っ張らないでーーこっちは足2本なんだからーー!
お土産屋さんでも可愛い柴犬は人気者!
翔ちんはマックス家の子になってまする。
オススメの豆屋、大沢屋さん、このオバサン(失礼!)が朝お豆を煮てるんですがすごく美味しいので結構有名なお店なんですって!長瀞に立ち寄った節はぜひ味見してみてください。本当に美味しいんですよーー!
特に「蚕豆のきな粉まぶし」と「黒豆の砂糖がけ」がワタシ好み。お漬物もグー!
ランチはお洒落な「桜ながとろ」で。テラスはわんこOKです。
平日日替わりランチ 1200円なり~
では羊山公園に移動しまーーす!はい、あの芝桜で有名な丘です。
・・・つづく・・・
2010/03/13
三日坊主につき・・・
あのぅ、やっぱりお休み中止しました。
やめようと、思ったことは事実なんですが、、、
思い込むと即実行しちゃうタチなので何かあったのかと心配してくださった皆さま、「今までありがとう!」メールとかくださった皆さまごめんなさいm(_ _)m
メールはのちほどちゃんとお返事します。
お詫びと言ってはなんですが、今日小金井公園から帰って、床暖房が暑かったらしく(そりゃそうだ!)床暖の境目の冷たいところでお腹冷やしている翔ちんの写真をお届けします。
その後、場所を変えてお気に入りの野いちごカドラーからはみ出して寝ている翔ちんもまたまたお届けしちゃいます。
更新は今まで以上にのんびりになってしまうと思いますが、6年目突入よろしくお願いいたします。中止のお知らせから3日しか経ってないので私ってやっぱり三日坊主だ!
「お休みのお知らせ」はのちほど削除します
2010/03/10
お休みのお知らせ
なんかそろそろ区切りかな~ここらでちょっとお休みしたい。って思いました。
特別な理由はありませんが、そんなこと思いついて、ふと考えたら、ココログを始めたのがちょうど5年前の3月でした。そうっか!ちょうど5年か、、、、飽きっぽい私がよく続いたなぁって感じです。その前からのHP時代も含め、結構お仲間もサイト閉じちゃってるし・・・ネタはいっぱいあるので、またひょっこり出てきてまとめて更新するかもしれませんが、基本的にはしばらくお休みさせてもらいます。
ちなみに4柴は元気すぎるほど元気です。
コロは、、、アチラで忙しくしていると言ってました。
過去ログ見たら、2005年3/2●本日スタートの一枚目の写真がコチラでした。
わ~画像が悪いっすねーー(^-^;
長い間、たくさんの方に訪問していただき、ありがとうございました。感謝!これまでどおり、ご質問・ご意見は受付けますのでプロフィール→メールからお願いいたします。
では、またいつか・・・(*^ー゚)/~~ C-558381
| 固定リンク
2010/03/06
ブラッシング
ご無沙汰している間にも大勢が訪問してくださってありがとうございます。健ちゃんも相変わらず1位です!ホホホ 今日、たまたま以前のお出かけ画像眺めていて、親バカ目線を差し引いても本当に可愛い写真に釘付けになったので再度ここに貼っちゃいます。
(JUNJUNさん撮影)
み~ちゃん、アナタはもうシニアの部に入るのに・・・なんてキュ~トなんでしょう
で、天気も悪いし、美容院の予約は取れないし・・・(吉祥寺店が週に2日だけなので)お風呂場でブラッシング、がんばりました。実はお散歩中「よくお手入れされてますね~ブラッシングは毎日ですか?」ってたびたび聞かれるのですが、月一の美容院以外ほとんどしてないんです。ふだんは可愛い可愛いって抱きしめたりナデナデするだけ
だいぶ毛が浮いてきたので・・・特に翔ちん
キミが一番毛が抜けた。
よし! 体重9.8kg
萌ちゃんもキレイになったね~♪
毛が密集!! マダム最近重い~って思ったら8.2kg、太ってた!
ちゅばくんもラクダさんじゃなくなっていっぱいブラッシングしたね!
あの時より体重が戻って7.2kg。一番色が薄いです。
み~ちゃん、軽いなあって思ったら6kg切ってた!やばっ!
モコモコなのに~~ただいま5.8kgです。お肉増やそうっと!
ブラッシングすべて終わって豚ミミあげたらすごい勢いで食べた!
このお尻はみ~ちゃんだ~
萌かあさんがのんびりかじっているのに一足先に食べちゃった翔ちんは・・・
もらえないよ~~~
ちなみに上に写っている綿菓子みたいなのは先ほどブラッシングした翔の毛ダス。
最近のコメント