美月・翔・翼、8歳のバースデー旅行、今年も去年と同様
車山高原のオーベルジュ赤煉瓦でお世話になりました。
今回最初に向かったのが以前から行ってみたかった佐久平の「パラダ」、幸い車山高原は関越~上信越自動車道でも中央高速でもあまり変わらないので、入り口の近い、関越より入り、いざ「パラダ」

第2駐車場に入れこのエスカレーターを上り(どこが第2なの?って感じでした)

ここで降りる、と「パラダ」のHPに書かれていたので2柴づつ抱えてなが~~~いエスカレーターを登ったら、何のことはない、上にパーキングがありました(大汗)


お天気良すぎーーー
あっついーー!


しかしドッグランは日陰でとっても涼しい場所にありました。
でも・・・・思ったより小さくてびっくり

確かに大型犬用はそこそこ走り回れるほどありますが、口輪している凶暴な大型犬がいて、うお~うお~唸ってけん制しているので、泣く泣く小型犬スペースへ。
しかし柴犬って大型と小型、どちらのスペースなのかいつも悩む

ぶんちゃんという11ヶ月の柴くんがひとりで遊んでいました。
お邪魔しまーーす!

さすがにまだ仔犬だけありパワー全開で走り回ったり、じゃれたりします。

何よ~アンタまだお子ちゃまね!プン byみ~こ
フツーに遊べる子なら無料だし、旅の途中で満足かも。
うちの場合、できれば貸切状態が好きなので適当に遊んで引き上げました。

横川SAで大好きな「峠の釜飯」を買ったのでこちらで食べました。

最後に記念撮影~う~~ん、やっぱりココは雪の時期がいいのかも(;´∀`)
で、次の出口佐久I.Cで高速を降り、次に向かったのは


去年も寄った長門牧場
いい時に来たな~~ひゃーーー壮観!!

ドッグランで走らなかったのに、急にテンション上がったみ~こ


何を隠そう、ここでの目的はソフトクリームで~~す!
去年は翔にひとくちでパクリ行かれたので今年はスプーンで上げました。
両手使ったからカメラに収められず(涙)

ここはこんなに晴れているのに全然暑くなくて爽やか~~

赤煉瓦に到着

そのままドッグラン

貸切でよかった~~♪

ね!ちゅばくん!!

み~こ

いい加減走りつかれたので、もう出ます。

ライブラリーで私が読書している間繋がれてる~~(笑)

あ!!翔ちんの本がありました~嬉しいな
夕食は・・・何といってもオーベルジュですから~



上から前菜 わさびステーキ(オススメ) デザートのニューヨークチーズケーキ
ここの食事は本当~~~に美味しいです。
材料も吟味して、野菜はほとんどお庭かご近所、とにかく新鮮です。
デザートや朝食のパンもすべて手作りです。


ちょうどこの日、うちの3姉弟と同じ誕生日のシェルティちゃんがケーキでお祝いだったので便乗して記念撮影、しっかりケーキもいただきましたー!


オヤスミナサーイ
一日目おしまい
最近のコメント