美月の目、その後
夏休みの旅行のコメントありがとうございました。
お返事が遅れて申し訳ありませんが、のちほどお返事いたしますね!
み~ちゃん、旅行の前に病院に行き、お注射一本打ってもらった報告はしましたが
その後、旅行先でもドッグランなどでずいぶん遊びましたが
腫れも赤みも消えています。
帰ってからも今のところバッチグー!(ふるっ(。>0<。)
後方にいる物体はこの子たちの祖母ちゃんです。
どちらの目だったか、わからないくらいになりました。
こうして見るとまだわかりますが・・・
あくまでも根本的な治療ではなく、抗ヒスタミン&少量のステロイドで収まっているので、今後がまだ不安ですが、毎年のことですし、時期的に秋までにあと一回くらい病院のお世話になるかもしれませんが、なるべく負担のかからない方法で対処したいとは思っています。
| 固定リンク
「病院・病気」カテゴリの記事
- 美月のアレルギー(2014.01.23)
- 萌 無麻酔歯石取りレポ(2013.11.16)
- 翔 その後、、、(2013.10.02)
- 翔ちん、いよいよ皮膚病に(-.-)(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミーコ 綺麗になってよかったね
山中湖での散歩やドッグランが 少し心配でした
このまま治っちゃったらイイね
今は六柴で遊んでいるのかな?
投稿: 『はち』パパ | 2010/08/08 08:19
>『はち』パパさん
私も実はドッグランで奥まで行って見えなくなった時
ちょっと気にはなってたんだけど
あそこはイネ科系の雑草は見当たらなかったから
無事だったわ、良かった~
このまま乗り切ってくれたら最小限の治療で助かった!って感じ。
昨夜バハけんお迎えが来ました。
山中湖の延長だったせいか、ふたりともすごくくつろいでくれて
こちらも嬉しかったけど、帰ってしまいマスターが寂しそう・・
投稿: kazu姉 | 2010/08/08 09:51
お帰りなさ~い
旅行、楽しそうでしたね~良い思い出ですね。
ミーちゃん、ホント!きれいになってる♪
↓の写真を見たときにはビックリしたもの・・
ウンウン、ミーちゃんの持病だと思いケアして
あげるのが良いよね。飼い主が神経質にならないの
が一番だし、お薬の前後の内臓ケアもバッチリと!!
ナント言ってもビタミンCよね~(*^▽^*)
他に何かありましたっけ?
投稿: プリンママ | 2010/08/09 10:20
>プリンママさん
いつも気にかけてくれてありがとう!
あのお注射だけで今のところ無事な感じです。
でもその前はMAⅡ軟膏をずっと塗っていたから
ずいぶん落ち着いてきていたので助かりました。
まぁ限界が来るとやはり西洋医学のお世話になってしまうけど
本犬にとってはカイカイも腫れもないから快適だと思う。
食事はふだんと変わらずに肉・骨・内臓を
コンスタントに与えてるよ。
野菜も今は緑のものが多いからモロヘイヤとかアシタバとか
ゴーヤ・つるむらさき、、、、
こんなもの~て感じの苦いもの、結構好きなんだよね~
投稿: kazu姉 | 2010/08/12 10:39