ハイジ・・・
ハイジが来たのがわかりやすい1日だから、あっという間ですね~きっと彼女は我が家でお正月を迎えることになるでしょう。
でもこれまたいろいろあったんですよ~
ハイジ、免疫不全の皮膚疾患なのでセンターからミグノンに連れてこられた時は手足に毛がない状態で皮膚はカサブタ、顔はデコボコ(今でも)って感じでした。
でもミグノンで薬を使わずに自然治癒療法でずいぶんキレイになって、避妊手術のときに、一緒に乳腺腫瘍も取り、それが良性とわかりほっとして、皮膚病は他の犬に移らないと言う事だったので、行きにチェリー・帰りにハイジという形で我が家にやってきました。
ミグンンのお店にいるときは寝てばかり、譲渡会では死んだフリ、うちに来た途端庭や2階のテラスを歩く歩く、我が家で一番活動的なのですが、よく言えば新陳代謝が活性化した?(とマスターが言う)とにかく年中体、特にスネと足先を舐めまくってるんです。
ハイジは寝てるか、食べてるか、歩いてるか、舐めてる。
咬まれたほうの耳は聞こえません。
寒がりなので陽が差すところが好き!
せっかく毛が生えてキレイになってきたのに、ウチに来てからずっと舐めてるから、ところどころハゲになり、どうしたものかと考えました。環境の変化と言ってもストレス感じてるようには見えないし、これがウチの子ならここまで痒みがひどいなら、今まで薬を飲んでなければすぐ効く「痒み止め」を最小限飲ませて、痒みが止まったらまたサプリで頑張ろう、とか思うのですが、それだとせっかくの食事&サプリでの自然療法の妨げになるからボツ
だったらハイジの皮膚のためにはミグノンに戻したほうがいい、という(私とミグノンさんの)結論に達し、先週戻しに行くはずでした。
ところがいざ車に乗せる!というときにマスターが帰宅、「待った!」もう少し頑張ろう、とのこと。どうしたら舐めなくなるんだよぉぉぉ!!!
コングにオヤツを挟み、遊ばせる→すぐ飽きる
フルボディのオパジャマ注文→デカ過ぎた(>_<)
それにこれじゃぁ、手足舐めれるし(+_+) ソックスすぐ脱いじゃうし(>o<")
毛が剥けてピンクの皮膚gが見えてる
どうしたもんでしょう???
う~~ん、どうしたものか・・・
アレルギーの先輩み~ちゃんも考え中。。。?
コタツで考え中。。。?
さて、みんなも考えよう!
とりあえず脱げないハイソックスを注文してみよう!
でも根本的な解決ではないんだよなぁぁぁ
| 固定リンク
「動物愛護」カテゴリの記事
- 緊急!★里親さん募集★(2013.12.05)
- 福太郎参上っヽ(´▽`)/(2013.10.22)
- ふっくんの里帰り(2013.06.26)
- チェリーちゃん宅へ(2013.02.07)
- チェリーちゃん 天国へ(2013.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆メリークリスマス☆
そそ・・昨年の今頃はプリンも靴下はいてました。
治療後の手足が腫れて血が滲んでたの(泣)
その後も脱毛の手足の舐め舐めが始まって・・
脱がせてマッサージして、履かせてと大変だったわ。
やっぱり舐めないと状態が良くなるのよね。
段々毛が生えてきて。。長い道のりだったよ。
◎ソックスの上の方とあと一ケ所サジカルテープで軽く留めておくといいかもです。
ハイジちゃん↑のクリスマス参加の写真を見て
涙が。。とっても幸せそうなんだもの。。
マスタ~ありがと~~
サツマイモのケーキも美味しそうでしたね♪
投稿: プリンママ | 2010/12/25 19:48
>プリンママさん
今年はプリンちゃん、気持ちよく過ごせたでしょうか?
ハイジはソックスとレッグウォーマー、週一のシャンプーと
サプリで頑張ってます。
毛がだいぶ生えてきてるけど舐め舐めは相変わらずです。
でも状態が良くなっているので落ち着くと思います。
サージカルテープもあるんですが、包帯やら何やら
買ってみました。
まったく心配が耐えない今年一年でしたけど
また来年も犬中心の生活になるので
よろしくお願いしますね!
投稿: kazu姉 | 2010/12/31 12:54