MRI 結果報告
「翼ちゃん、脳には異常が見られませんでしたよ、先に言っておきますね!」
と、まず言われてから現像した数枚の写真を見せられました。その後説明を聞いても涙しか出てきませんでした。たぶん異常はないだろうと心の中では思っていても、やはり気になるのが親というものです。よかった~とにかくほっとしました。Twitterやmixiでつぶやいていましたが、こちらに報告が遅くなってしまいました。
翼の脳は左右対称、本当にキレイだって太鼓判押されました(笑)どこにも異常は見られないとのことで、脳腫瘍や小型犬に多い水頭症の写真も見せていただきましたが、確かに翼の写真とは明らかに相違します。腫瘍のある脳は左右まったく違いますし、水頭症は造影液の白い部分で空洞の部分がぽっかりしています。貴重なものも見せていただき勉強になりました。
脳に異常は見られないと言う事は、やはり遅ればせながらのてんかん発症なのか、日頃の(翼なりの)ストレスから来るものなのか、今の段階ではわかりませんが、あれから発作は起きていませんし、すぐ投薬という選択は考えていないので、今後の様子を見ながら主治医と相談しつつ、気に掛けてくれている犬友などのアドバイスを受けながら対処を考えようと思います。
ネットでも「何か良いサプリないかなぁ」などと検索したり、、、結構コレが面白くて<キレやすい子供のためのサプリ>とかあるんですね~翔や美月は子供らしく(まぁ8歳の壮年期ではありますが行動がお子ちゃまでわかりやすい性格)、翼は神経質でデリケート、スイッチが入ると突然庭でバカっ走りをしてみたり、ストーカーのように私の動向を目で追ってみたり、複雑な面もあるので、リラックスできる環境を作りつつ、ハーブやサプリなどで和らいでくれることを願っています。いずれにしても主治医の先生が急病(たぶんインフル)なので落ち着いたら今日の結果を踏まえて相談してみようと思います。
このたびはお騒がせしました。我が家も突然の出費で10万円コース軽く飛びました(笑) でもこんなことがあると、あちこちから話を聞くことができ、結構高齢になって発作が起きている子いるんですね~そんな子は麻酔のリスクは背負えないので検査はできず、投薬や食の改善などで対処しながら生活しているようで、いろいろ勉強になります。
心配してくださった皆さま、ありがとうございました。いつまた発作が起きるかわかりませんが、よい方向に向かうように頑張りますのでまたアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。
検査後、翼は元気にしております。
| 固定リンク
「病院・病気」カテゴリの記事
- 美月のアレルギー(2014.01.23)
- 萌 無麻酔歯石取りレポ(2013.11.16)
- 翔 その後、、、(2013.10.02)
- 翔ちん、いよいよ皮膚病に(-.-)(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よかった\(^O^)/
あのあとメールもないし、こちらにきても更新ないし、えっ
よかったですヾ(=^▽^=)
投稿: えっこ | 2011/01/11 23:52
最初に「異常ないです」って言われたときの気持ち、よくわかります。本当に良かった
チップもCT撮って、血液検査とかしたときに相当な金額だったから、MRIもそうなんだなぁって・・・
先生、早く良くなるといいですね(笑)
でもこれで安心ですね。
あとは経過を観察しながら、主治医の先生とも相談ですね
kazu姉さんのネットワークなら、きっといろんなアドバイスが集まると思います

私は残念ながら参考になるようなことは言えないけれど、いつも応援していますから~
投稿: チップママ | 2011/01/12 01:36
脳の異常なしの結果、ほんとうによかったです。
翼くんも、麻酔のリスクをおいながらの検査、よく頑張りました。
これからも、気をつけて見守ってあげないといけませんが、いろいろと情報を集めて、いい方向に進みますように、祈っています。
投稿: のりべー | 2011/01/12 06:01
ちゅば君、本当に本当によかったですね。無言。
それしか言葉が見つかりませんが・・
とにかく引き続きみんなでお祈り飛ばしております
投稿: はなこ | 2011/01/12 20:13
>えっこさん
>チップママさん
>のりべーさん
>はなこさん
本当にご心配をおかけしました。
即効でTWitterにはつぶやいてたんですが
コチラには帰宅してからになってしまいました。
しかし脳に異常がないならやはりてんかんなのか・・・
とにかく興奮すると発作を起こす可能性が多いので
特に食後は気をつけるようにしています。
全く人騒がせなヤツでして(^^;;
投稿: kazu姉 | 2011/01/13 10:15