« フル活動な一日 | トップページ | これから・・・ »

2011/01/09

ミミーの葬儀

8日に22歳で天国に旅立ったみーちゃんの葬儀のため、4柴も一緒に慈恵院に行きました。

まずはお花で囲まれたみーちゃんの棺を立会い火葬のため受付へ。ここは予約制じゃないので順番まで待合室で待つことになります。 22年経って私が始めて知ったこと、みーちゃんて「ミミー」という名前でした(^^;; いつもみーちゃんて呼んでたので「みぃ」という名前かと思ったわ!そういえばウチのみ~こも美月だものね~

次にアンソニーやジェニー・タローが眠る動物供養塔にお参り。

01102

                お正月明けとあってお花がいっぱいです

 

01103

             翔ちゃん、それ食べ物じゃないから 

 

01104

          お花の少ない実験動物の供養搭にお花をあげましょうね

  

01105

猫好きな母は、猫ちゃんの食事代を寄付。野良猫ちゃん用におうちができて毛布も入って親切だなぁ

 

01106

            ちゅば君、明日の検査のことお祈りしてるの? 

 

01107

お坊さんが呼びに来てくれたのでみんなでみーちゃんの火葬の立会いです。

なぜこんなことになっているかと言うと、私がみーちゃんの棺を持っているのですよ 

 

01108

                  犬ぞりではない 

 

011024

コロが火葬された場所とは違うけど雰囲気は同じだからちょっと蘇っちゃいます 

火葬されるまで3~40分かかるのでしばらく待つことに。 

 

01109

あら??いつの間にかミニドッグランがあるではないか

聞けば去年の春ごろからあったらしいけど、いつもお参りしてすぐ公園に行ってしまうので気付かなかった誰もいないのでお坊さんに進められて遊びました。もちろん施設維持の寄付は必ずしましょうね

 

011010

  

011012

 

011011

               めずらしく尻尾が上がっている萌 

 

011013

 

011014

待合室では同じように火葬を待っている家族がいらしてこの可愛い子、超~~犬好きで4柴から離れましぇ~~ん 

 

011015

        ボクたちはオヤツに夢中~~でもこれは、人間用のお菓子だよん 

 

011016

             ちょっと、ちょっとーー!私のは??

 火葬が終わり、お骨拾いの儀式もすべて4柴も行い、無事に骨壷に納められました。

                   (撮影禁止)

 

011017

011018

またここは子供たちで溢れかえっていますが、お坊さんのお経までまた別のお部屋で待っているところ。

 

        お経のお部屋も全員室内に入ることができ、一緒に拝んでいただきました。

                   (ココも撮影禁止)

 

             立会い葬はまったく人間の火葬儀式と同じです。 

 

その後は近くのトロアシアンでみんなでGOーーー

 

011019

 

011020

                  萌ちゃん、お疲れ様でした。

 

011021

                   ロコモコ、ゴハン少な目~

 

011022

皆さん、お疲れ様でした!みーちゃん(ミミー)もみんなで送ってもらって喜んでるね!きっと

 

 

                   ただいまーーーー

 

 

011023

           アンタたち、私だけ置いてったでしょ? 

 

 

 

 

|

« フル活動な一日 | トップページ | これから・・・ »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。