地震から1週間
正式名称(?)が「東北関東大地震」と名づけられた大震災から1週間。今回は範囲が広いこととガソリン不足の影響で物資が被災地に届かず、寒い避難場所で辛い思いをして待っている被災者を思うと言葉もありません。そして福島の原発事故、放射能汚染は目に見えないので事実を国民に知らせて欲しいものです。
人命救助が第一です。でも、、、動物もがんばれーー!
ここで、お礼です。
北海道や関西、四国・・・柴パラのお仲間から電話やメールをいただきありがとうございました。東京は、一部買占めに走った人たちがいたようで、直後のホームセンターやスーパーは怖くて近づけなかったものの、我が家は犬用のお肉があれば安心。それも無事届いたので、不自由なく生活しています。
ガソリン不足の影響で、GSはほとんど閉鎖、開いているスタンドには恐ろしいほどの長蛇の列でその影響での大渋滞。今は、被災地優先です。遠出はせず、わんこ友達とのおでかけもキャンセル(延期)しました。
予定されている計画停電は一部を除き、23区は実施されずにいます。とにかく節電!自分たちができる援助をして行きたいと思っています。
今後、また地震が起きるかもしれないので、杏里は安全なハーネスにしました。コロの使いっていたTing cutieのなので可愛いよ~
最近仲良しの食いしん坊コンビ、翔ちんと
| 固定リンク
「日常生活」カテゴリの記事
- 「海賊」観に行けなくなった訳(2013.10.21)
- 天使の羽(2013.08.19)
- 猛暑お見舞い申し上げます。(2013.08.11)
- 紫陽花(2013.06.14)
- 絨毯掃除(2013.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント