良いお年をお迎えください。
今年も一年お世話になりました。 来年もよろしくお願いします。
もうオネムな時間なのでちょっと目がしょぼいけど・・・
みんな~良い年を迎えてね(^O^)/
今日は杏里が家族と共に遊びに来てくれました。
杏里を迎えてくださったご家族はとても優しいご夫婦で、マスターに挨拶に来てくださったのです。
そして、、、
ご主人が運転するスポーツカーの助手席で奥様に抱かれた杏里はすでにもう「ウチの子」ではなかったです。表情ですぐにわかりました。
杏里はもうすっかり訪問者になっていました。
ご夫妻の間に入っちゃってる杏里
パパさんに抱かれてゆる~~~くなっている杏里
食事も生食を実行されて、朝はパパさんといっぱい走って、夕方はお爺ちゃまとのんびりお散歩。食事はママさんの手作り。
我が家からそう遠くない住宅地でセレブな生活を手に入れて、名前も杏(あんず)ちゃんとなりました。呼び名は今までどおり「あんちゃん」と呼ばれています。猫ちゃんは枇杷(びわ)ちゃんだそうです。
私も本当に安心しました。もう絶対に戻ってくることはない!と実感した日でした。
杏里!いえ杏、幸せになってね~~今度はオバチャンが遊びに行くからね
更新が滞ってしまいました~~すいませんm(_ _)m
毎日あっという間に一日が経ってしまうので、書く事はたくさんあるのに放置しちゃってました。えーーーっと、
まずは
我が家のイブはマスターの月命日と重なり、賑やかに一日が過ぎました。そして夜はこたつでフィギアで萌えました~!ショートの大ちゃんとフリーの羽生くん、凄かったなーー!
おっと、その前に19日に宮崎さんちの大福ちゃんとデートしてきました。私のこと心配してくださって、、、本当にありがとうございます。大福ちゃんは相変わらずキュートでおりこうちゃんでした。
ちっちゃくてムチムチwwが大福ちゃんです。後ろ姿もプリティ
北の丸公園で記念写真(今回参加組は萌と翔)
忙しいと言いながら最近ブリザードフラワーを習い始めて(正式には来月からなのですが、初挑戦のため他の生徒さんに迷惑が掛からないよう特訓中なのです)
こんなのできました~!
左が初めての作品「元気の出るビタミンカラーのアレンジメント」
右がトピアリーです。
で、本日は4柴トリミングでピッカピカにしていただきました。
今年のわんケーキはチーズバージョン
こ~~んなにいるのに静かなクリスマスって感じです。
だって、、、、昨年は・・・・杏里(当時はハイジHAGE)もいましたから~!
懐かしいですよね~~~杏里ったらハゲハゲでしたね(^^ゞ
さて、今日は嬉しい報告があります。
24日、マスターの月命日に杏里が正式譲渡になりました。
福太郎に続き、とても素敵なご家族に巡り会うことができ、本当に感謝でいっぱいです。杏里は今度こそ真の幸せを掴んだと思っています。
杏里、おめでとう~\(^-^)/
ありがとう ワタシ、幸せになりますっ
*しかし「昨年の日記」見て、、、1年経ってハイジ→杏里はこうも美しく変貌を遂げたんですね。しつこいけどおめでとう!杏里。。。
全国津々浦々の福太郎ファンの皆さま、そして福太郎をずっと陰ながら応援してくださった優しい皆さま、嬉しい報告でございます。
ナナナント!!
福太郎のブログができ、リンクさせていただくことになりました!
はな福気まぐれ日記 です。よろしくお願いします!
福太郎を迎え入れてくださったご家族には7月に虹の橋を渡ったはなちゃんという先住犬がいましたので、一度に父さん(ととさん)、母さん(かかさん)、姉さんができたのです!
嬉しいことに福太郎という名前はそのままで福くん(ふっくん)と呼ばれて、それはそれは可愛がられています。そしてお誕生日も12月12日と決まり2才を迎えましたーー!
☆゜・。。・゜゜・。。・゜パチパチパチパチ★゜・。。・゜゜・。。・゜
愛がいっぱいの福太郎の日記を読むと嬉しくて泣けてきます。私のことを「ふっくんの最初のかかさん」と言ってくださり思わず号泣してしまいました。マスター(は最初のととさんだ!)も天国でさぞ喜んでいると思います。
福太郎を愛してくださる皆さまにもこの幸せをお分けしたいと思いまーす!
この首輪や・・・
このバンダナを・・・・
早く渡せる日が来ますように。。。
更新が逆になってしまいましたがマスターの四十九日法要の前日、多摩地区で以前から気になっていたカフェに行ってきました。
翔ちん、今朝2回目のお仕事で超快便さん
何だかとっても殺風景なところだけどお犬さまにはこの枯葉が良いのよね~
久しぶりのマックス君とデートです!可愛い洋服着てるね!
あのう、、、ボクも一緒に入れてもらえませんか?
入った\(^^@)/
お目当てのカフェアルカンジュ参上!
メニューが豊富でなんとランチセットがALL1000円
すいません、犬だけ団体で(^^ゞ
萌が朝食食べなかったのでワンバーグを1つだけ注文
ボクのだよね?
右が萌、左がその他大勢
一番上が私が注文したイタリアンで次がスイス、テキサス(だったか?)ボリュームも多くてサラダ&パンかライス、おかわり自由のコーヒーが付きます。
早くその他大勢のオヤツくださーーい!
その後は武蔵野の森公園でゆっくりお散歩してきました。
美味しかったし、楽しかったね
本日発売の「柴犬ファンspecial」とすでに発売中の「Wan」のご紹介です。
「柴犬ファン」の表紙はナント!!お友達のフープちゃんです。
しっかりカバーモデルとして堂々と本文でも中心となって活躍しております
先日ブログでも記事にしたように柴パラ軍団もついでにカメラマンさんに撮っていただきましたが、数で勝負といわんばかりにあちらこちらで登場してます。ページをめくりながらあれま、こんなところにも!と驚きと感激でうるうるでございます。
皆さま、いろいろと探してくださいませ。
そして前回翔の表紙で話題?になった「Wan」のほうは、柴ブログ仲間の銀牙ファミリーの5柴軍団が登場。
こちらも見応えありますのでぜひ2冊まとめていかがでしょうか?
購入はクリック↓amazonで送料無料です!
マルコ・ブルーノさんからの里親募集のゆきちゃんについてです。
ゆきちゃん、5才の女の子♥不妊手術、ワクチン、フィラリア予防済み
飼い主さん(身寄りなし)が病状悪化のため予定より早く老人ホームに入所してしまい、現在ゆきちゃんは自宅でお知り合いの方にお世話されているようです。
26日に多頭飼育のご家族とのお見合いが決まりまして、うまく成立するといいのですが、万が一成立しなかった場合はこれ以上独りぼっちにさせられないので、我が家で預かることにしました。
<追記>
その後、もしお見合いが成立しなかった場合、「ぜひ我が子に」と言ってくださる方が見つかりました。去年柴の女の子を12歳で亡くしたご家族なので、やはり柴好きとなれば私も安心ですし、場所も私のテリトリーってことで、本当にありがたい申し出だと思っています。ってことで、しばらく募集を中止しますのでよろしくお願いします。また報告します。
<追記2>
最初に申し出てくださった希望者さんと26日お見合いをしました。飼い主のお婆ちゃんはホームではなく入院していたそうで、現在家に戻っているそうですがもう弱っているので当然散歩はできません。1/30がゆきちゃんのお誕生日なのでお別れの前に一緒にお祝いしたいとのこと。(お気持ちはよくわかります) 希望者さんは家族で相談し月末までにはお返事いただけるそうです。(私にはゆきちゃんに問題がないのにこれから相談するという意味がよくわかりません)
<追記3>
最初の希望者さんより正式にお断りの連絡が来たため、柴パラ経由で申し込んでくださった希望者さんとお見合いが決まりました。今度こそ!!
<追記4>
2/3にお見合いが決まりました。午後希望者さん宅にゆきちゃんをお連れします。ゆきちゃん、気に入られるといいね♪
無事にマスターの四十九日法要が終わりました。
法要は午後からだったので、布団も犬も天日干。
祭壇からお仏壇に代わりました。
ちょうどこの日はミグノンの譲渡会。
私としては、杏里と福太郎のことが気になっていました。
実は前回福太郎の面会にいらしたご家族がこの日、杏里の面会に来てくださるとのこと。気に入ってもらえたらいいな~
そして福太郎にも希望者がいらっしゃるというお話。何とか今日ふたりの幸せを見届けないことにはマスターは心配で天国に昇っていけないのでは?と思っていました。
そして夕刻。。。
杏里のトライアル決定!
福太郎はすでに3日にトライアル開始、
そしてナント今日、正式譲渡にいらっしゃったそうです。
\(^^@)/\(^^@)/\(^^@)/\(^^@)/\(^^@)/
なんとも嬉しいお知らせではありませんか!!
ふたりとも柴パラにコメント入れてくださっているHanakoさんとそのご家族のご協力の元で良いご縁となりました。
杏里は優しいお爺様と娘さんご夫婦で暮らしている大人だけの家庭。杏里の好きな猫ちゃんもいるそうです。Hanakoさんのご両親のご近所さんなのでたまに近況が聞けるかも。
福太郎は夏に柴犬を亡くして非常に寂しい思いをしていたご夫婦の元へ。Twitterをやられているので、たまに写真とかUPしてくれたら嬉しいな。
同じ日にこんな嬉しい報告が聞けて、マスターもさぞ喜んでいると思います。これで私もしばらく4柴との生活に没頭できます
ご心配してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
今後は、杏里と福太郎の幸せを遠くから応援していきたいと思います。
府中の森公園で真っ赤なを堪能した翌日は、外苑のイチョウ並木に会いに行ってきました。
あゆちゃん、プーちゃんも一緒です
取り急ぎ写真だけUPしましたーー!
写真の流れで自己解説でよろしく
今日はチップママとデート
天気予報では15時からということで、最近予報当たるし~早めに出発して途中井の頭公園で
トイレ休憩&
見学してから府中の森公園へGO!
スッキリしたよーーー!
井の頭公園のと記念撮影なう。
ではそのまま府中の森公園へ
おおっ!さすがの名所!
日本庭園
ランチ
やっぱり落ち着くトロアシアンでまぐろアボガド丼
お犬様にも。。。
チキンおからハンバーグとさつまいも蒸しパン
年末からチップママは被災犬の預かりボランティアをするそうです。
よろしくお願いしまーーす!
さて、今日も4柴連れてどこ行くかーー!ww
最近は天気がいいと車でお出かけしたくなります。いいよね?
15時に来客の予定があったので、その前に小金井公園へ。
ちょうど健介も来てくれてドッグラン貸切で爆走~~!
(正式にはバーニーズちゃんもいたんですけど・・・)
5柴行けーーーー!思ったらマダムは不参加でした(^^ゞ
もうずいぶん前からお誘いを受けてたんだけど、遠いイメージからつい延び延びになっていた「多摩川早朝爆走ツアー」に行ってきましたよ~~!
さすがに晴れ女な私。昨日は雨だからマルコさんちに行ったわけで、今日は犬連れ大正解でした。
7時に出発して45分後に着。
さて、ここから一直線らしいよーー
わーーーー!富士山がクッキリだーーー
えっ?見えない??
見えたでしょ?
別の角度からも~~~ えっ?見えない?
見えたでしょ?ww
おーーーい!翔ちん!食べ物は落ちてないんだから~
ロングリードの花子ちゃん、もう慣れたものでみんなと遊んでます
雑草じゃなく本物の柴、じゃなくて芝だからみ~こも安心だ~
花子ちゃん
ボール遊びや追いかけごっこしてる間、必死なので写真を撮る余裕なしのため次回動画でも撮りますので~~~
だんだん風が強くなったので2時間弱遊んで上に上がりました。こちらも車が来ないので安全です。
そろそろ次の場所に移動しませんか?
この辺りのマンション住まいなら毎日多摩川で遊べるんだ~
やや無理のある5柴?
10時オープンのDecosドッグカフェ田園茶房に寄りました。
まだ食事がなかったので前菜?フレンチトーストって・・・
オレたち、朝食抜きだからーーー
こんなに大きなお汁粉は初めて見た!ね?花子ちゃん
11時になってお食事タイムになったので、別腹で雑穀カレーをいただきました。これは絶品!
カレーじゃなくてフレンチトーストがいいかな~
花子ちゃんファミリーと楽しく過ごした多摩川ですが、早起きしてお出かけすると一日が長くていいですね!帰りもスイスイで帰宅。わんご飯食べてただいま爆睡中~zzzz
今日はマルコ・ブルーノ さんのお家に遊びに行ってきました。
いつも何か辛いことや困ったときに電話をくださるなが~~いお付き合いの私の尊敬する人です。今回もマスターが亡くなったあと心配して電話をくれました。
そしたら急にマルコさんとたくさんの保護犬ちゃんたちに会いたくなったの。
マルコさんのこと、知らない方はインタビュー記事があるので少しご紹介します。
http://www.petlink.jp/topic_interview/data/interview/004/interview004.htm
http://www.onelove.cc/message_marco.html
http://kouken-int.nifty.co.jp/blog/2009/10/vol18-f3e3.html
http://kouken-int.nifty.co.jp/blog/2009/11/vol18-5c04.html
久しぶりだったけどナビのおかげで迷わなかったぞ!
マルコさんの著書たち
天国のわんこにゃんこたち
マルコさんちの子はみんな長生きなので17歳で虹の橋を渡る子は早死って言われます。
昨日が命日の子たち
命日にはこうして別に飾ってもらえるのです。
どこも一緒だな~ww
右の子こころちゃんに似てるーーー!
ふたりでリアクションが同じなのが笑えるww
一番新人の老柴くんは突然オバサンふたりがやってきて置いてったそうです。すぐに追い返したけど、2日後に迎えに行って、仲間入り。
う~~~ん、山梨の匂いがする~~
一番左のゴールデンは福島からやって来た子
一番懐っこかったタケちゃん(竹の塚で保護したから)
こんなにいるのに誰ひとり吠えないし、みんなまったりと落ち着いてるのはマルコさんというボスを信頼しているからだね!
さすが足立区!4時間止めて400円也~~(^^ゞ
山梨の犬捨て山が問題になったときにマルコさんを知りました。
それ以来でかれこれ12~3年くらいのお付き合いになるのかな~私が動物愛護に目覚めたきっかけになった人です。
現在の住人(犬)はだいぶ減って犬14頭、猫いっぱいと暮らしています。散歩は一度にみんなで行くそうです。そして寝るときはみんなひとつのベッドで寝てるから今なんてさぞかし暖かいだろうな~♪
今日はランチ持参で3時間半楽しい時間を過ごしてきました。
いろんな話が聞けて臨死体験の話も!原点に戻り、自分のできる愛護活動をしようと改めて感じた一日でした。
もう12月ですっ!
クリスマスツリー出す前に仏壇が届きました(^^ゞ
大安吉日に届くようお願いしてたのだった。
何か変だけど、今まで素通りしていた仏壇屋さんでとっても素敵?なの見つけて、それが届いてなぜかワクワクしてます。
(自慢したいのは山々ですが犬ブログなので写真は控えておきます)
マスター、これからもずーーーっと一緒だよ(^_-)-☆
さて、昨日は突然4柴連れてカフェ「うちの仔」経由、小金井公園に繰り出して、大きな銀杏の木で記念撮影してきました。
しかしiPhoneて画像がいいって言うけどどこが??ってくらい写り悪いんですけど設定がおかしいのかしら~
「うちの仔」のきのこミートソースのパスタ、超~~美味しかった
最後に・・・
健介&萌・・・この兄妹、どうしてこんなに暗いのか?ふたりで尻尾下がってるし・・・
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
あれ?杏里が何故いない?と疑問の皆さま!
ミグノンより「杏里を戻して欲しい」との依頼があり、26日に涙のお別れをしました。
きっとオバサンひとりで4柴もいるのに預かりは無理だとのご意見があったのでしょう。これを真摯に受け止め、今後は陰ながら杏里、福太郎の真の家族が見つかるよう応援していきたいと思います。
杏里は手のかからない落ち着いた良い子です。
福太郎はまだ若く、元気な柴犬です。
未だに里親さんが決まっていませんので良いお話がありましたら、ミグノンの方へよろしくお願いします。
最近のコメント