コロ命日
1月19日、コロの3回目の命日でした。
コロ!今年は天国でパパと一緒だから寂しくないね
コロの場所、パパの近くにしたかったので仏間(単なる和室がいつの間にか仏間に名前変えた?)にお引越し。
ボクがついてるから大丈夫! by翔
あっ、お供えのオヤツが気になってる訳じゃないですからね~
Twitterでも呟きましたが、今度お庭を劇的!ビフォアアフターばりにリニュアルしていただくことにして、コロのお墓ももっと可愛くしてもらおうと思っています。
今は木々がど~~~んと植わっているだけでセンスに欠けてるな~って思っていましたし、庭担当のマスターも芝生いじりができなくなってしまった今、4柴も木の周りを走ったり起伏を加えて、雰囲気も洋風にしたかったので、若い植木屋さん?というよりお庭のデザイナーさんのような方にお願いしました。しかも犬7頭も一緒に暮らしてるんですって!
時間をかけてやっていただくので少しづつ変わっていく姿も楽しみです。
年末ビオラ植えたらお花を犬たちが食べちゃってハゲハゲになってしまい 桜丸にちなんでサクラ草を植えてあります。
今日は朝から雪が降り、真っ白になっちゃった
| 固定リンク
「老犬生活」カテゴリの記事
- 悲しいお知らせ(2013.07.09)
- コロ命日(2012.01.20)
- さくらんぼちゃんとお別れ(2011.02.06)
- さくらんぼちゃんの旅立ち(2011.02.05)
- コロの命日(2011.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
去年マスターが植えた花壇、今はさくら草になっているんですね。
わんこと暮らしている植木屋さんなら、きっと素敵なデザインのお庭になりそうで、楽しみですね
芝生の手入れは大変で、うちはずいぶん前に断念してしまい、今はハゲハゲの状態です
コロちゃんのお墓はどんな感じになるのでしょう・・・
うちはまだ遺骨をどうするか、家族の考えがまとまらず決められないでいます。
投稿: チップママ | 2012/01/20 23:09
>チップママさん
。
コロのお墓は季節によっていろいろなお花植えてるんですが
秋から冬にかけてビオラやパンジーが多いです。
でもみんな花たべちゃうんだよね~(^^ゞ
桜丸にちなんでサクラ草にしてみました。
植木屋さん、楽しみです
http://www.isso-1999.com/
ただね、冬になると毎年もぐちゃんが出てくるので
芝生が心配なの、公園にも穴がいっぱいだし困っちゃうー
遺骨は1年経つといろいろ考えがまとまってくると思います。
そこに息子さんの代になってもずっと住むならお庭に埋めても良いかと。
投稿: kazu姉 | 2012/01/21 20:38