伊豆*家族旅行①
ただいまーーー!日頃の行い?のおかげで雨の予報もふっ飛ばし、元気に3日間過ごしてきました。しかし暑くて半袖が欲しかったくらいの陽気でしたが、翌日の今日は一転してでさむい~~
では、萌のバースデー旅行一日目から伊豆レポしますので、お付き合いくださいませ。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
<1日目>
朝から土砂降りじゃん!天気予報は午後から雨じゃなかった?早すぎー晴れ女伝説どうした?と考える暇もなく、雨が止んだので予定通り7時すぎに出発ーーー
庭で済ませて朝散歩なしで出発したので海老名SAで簡単なトイレ休憩。 小さいながら芝生スペースとわんこ用ゴミ箱があるのでトイレ休憩。
2回目の休憩は小田原厚木道路 平塚SAです。ココは小さいけどワンコの散歩道もあったり、焼きたてパンもありで桜もキレイでした。
小田原厚木道路を利用するなら、こちらでの休憩をオススメします。朝ごはんのパン買って来るから待っててね!
季節はずれなのか平日だからなのか、道路が空いてるので気持ちいいドライブですね~ってことでココは熱海の見晴台。
ここから伊豆高原まで海岸線のドライブ、途中チョコチョコ料金所がウザイけど気持ちよかったですよー
ランチは十割りそばの喬仙さん 雨でもわんこ用ログハウスもあるんですよ。
ログハウスなら雨でも大丈夫です。
「桜海老の天ざる」これがオススメの品です。
噂どおり、お蕎麦が本当に美味しかったですよ~天ぷらももちろん揚げたてです。でも私てきにはお蕎麦の量がもっと欲しくて天ぷらは半分でいいかな?次回は大盛りのせいろ蕎麦にしようかな
食べてる間に雨が降って来ちゃったーーー 予定では「アニマルキングダム」の予定だったけど、雨じゃね、、、 予定変更して雨でもOKの陶芸体験に行くか?って思って外出たら・・・
雨止んだーーーラッキー
ってことで嬉しくてお店の人に写真撮ってもらいました
(単純人間な私)
全員で会議の結果「アニマルキングダム」は明日に延期して、伊豆高原に留まることにしました。
有名な「さくらの里」です。桜もう散ってると思ったらほぼ満開でびっくりしました。待っててくれたのね、ありがとう!
若いカップルの方とお友達になって調子に乗って写真撮ってもらったよー!雨だと思い愛犬の柴犬、お留守番させたんだってー だから4柴と一緒に撮ってたよ
「さくらの里」でいっぱいお散歩しちゃったし、また雨が降ってくるかも、なので目的地の河津方面に向かうことにしました。
しかし海岸線(R135)を爆走するのは超~~気持ちよいです。若い頃は夏になると夜中に東京を出発して明け方白浜海岸に着き、仮眠して遊んで帰るなんてこと良くやってたことを思いだしたりして。
今回一泊目のお宿は「むつみ庵」さんです。
一度泊まってみたかったけどひと家族で3頭までしか泊まれないと勘違いしていましたが、4頭目から犬の宿泊費がかかるだけとのことでした。な~~んだ(^^; わかりにくいのでHPも直したそうです。とにかく憧れのお宿に宿泊ってことでテンションで、早く到着しちゃいました
萌のバースデー旅行てことでプレゼントいただきましたー
実は途中から本格的な雨になり、コレ幸いと早く宿に着いてしまったわけで おかげでたっぷり楽しめたわん
雨でも大丈夫なのだ
屋根つきなのでマダムもトイレできるザマス
夜もこちらにお世話になりました!全員で~~
廊下を利用しての室内ドッグランになるので遊びたい放題
お部屋の入り口には名前まで 知ってはいたけど、嬉しいものです
お風呂は源泉掛け流し、お部屋に付いているので安心して何度でも入れますってことで、私はすぐに入りました しあわせ~~~~
お風呂上りの一杯でシュワーー
主役の萌、お部屋に入った途端、知っているかのようにまっすぐこの場所にちょこんと入りました。アナタ、プーミルちゃんのブログ覗いてた
マダムな萌ちゃんに相応しい場所です
翔ちんはベットへGO!
ちゅば君も負けじともうひとつのペッドへGO!
いつの間にかみ~こが床の間カドラーGET
・・とこんな感じで食事まで寛いでいました。
しかし噂に違わぬ気配りのあるお宿で、犬にも人にも必要なものは何でも揃っていて、それがさりげないのがとても素敵です。
②へつづく
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 春の柴祭りin車山高原2014(2014.04.15)
- 夏の家族旅行2015①~③(2015.09.03)
- 柴祭りin車山高原2015(2015.05.18)
- 夏休み旅行in北軽井沢②(2014.08.25)
- 夏休み旅行in北軽井沢①(2014.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント