« 月命日 | トップページ | アクアライン~木更津アウトレット »

2012/05/28

庭と草木の仕事展

<一草スナモリの庭と草木の仕事展>

 

今年からお願いしている植木屋さん?が個展の案内状をいただいたので、一番しっくりいくであろう萌を連れて日曜日に行ってきました。  

05271

案内状の地図見ながら何度か通り過ぎてしまったけどココですね?

 

05272

     お庭も作品なのですね~

 

05273

     お邪魔しまーーす

 

05274

           す・て・き!なお庭 

 

05275

       あら?こちらのお嬢様ですか?

 

05276

     なぜ、このお庭にそんなにぴったりはまっているかな~ 

 

05277

入り口も控えめですがお洒落です。これが草盆栽というものだそうです。  

 

05278

05279

 

052710

このお宅も自然見溢れて素晴らしいですが、作品がとてもお似合いです。 

 

私は何も知らずに寄らせていただいたのですが、植木屋さんだと思っていたスナモリさんは実は草盆栽のアーティストで教えてもいらっしゃるそうです。この個展での作品も販売してるという事で、私もひとつ譲っていただきました。(どうりでいつもお忙しそうだ

 

052711

          作者と作品とマダム

 これは草盆栽の中でも大きなものでした。

 

萌がこのお宅のご夫婦にえらく気に入られ、ぜひこの子をうちの仔に欲しいと言われまして、、、、 萌にとっても穏やかなコチラの家庭の方が幸せかも?と思いましたが、固く辞退させていただきました ハハハ  今度翔ちん連れてってみようかな?草みんな食べちゃったりして 

 

そして夜我が家に・・・ 

052712

052713

スノキ・山アジサイ(藍姫)・大文字草が仲良く植えてあり、紅葉するんだそうです。観賞用に昼間は家の中、夜は外に置きます。

草盆栽って素敵 ハッキリ言って盆栽というとあの?(松とか)って感じでまったく興味はありませんでしたが、こんなモダンなものなら家の中でブリザと共有したいものです。 

 

 

 

|

« 月命日 | トップページ | アクアライン~木更津アウトレット »

イベント」カテゴリの記事

コメント

素敵な盆栽で生け花のようにも見えますね。お宅もすてきだし、近かったら行きたかったなぁ。植木屋さんもイケメン

投稿: チップママ | 2012/05/29 14:17

私のイメージしていたものとはちょっと違いました。
まだ小ぢんまりとしたものかと思っていたけど、盆栽というより庭木に近い感じ。素敵です。
管理は難しくないのでしょうか?難しくないなら私もやってみたいです(サボテン枯らす人。。。)

投稿: かっつん | 2012/05/29 14:31

涼やかで繊細な盆栽ですね~これからの季節にぴったりですね
萌ちゃんの優しい妖精のような雰囲気が・・
素敵なお庭を一層引き立てている気がします

投稿: Hanako | 2012/05/29 20:38

>チップママさん
盆栽のイメージ変わりました
これは草盆栽というものですが、洋風盆栽というか素敵ですよね
室内でもお外でも飾りたくなって思わず購入してしまいました。
お手入れ心配でしたが先生が植木屋さんなので大丈夫でしょう

ミュージシャンの誰かに似てるような・・

投稿: kazu姉 | 2012/05/31 11:00

>かっつんさん
私も盆栽ってまったく違うイメージでした。たぶんアレ
こじんまりしたものが多く、私が購入したものが一番大きかったと思います。
1鉢で3種類楽しめるというのでコレに決めたのですが
秋の紅葉も楽しみです。
まわりの庭木もこちらの先生(=植木屋さん)がすべて作ったものだそうです。
お教室どう?

投稿: kazu姉 | 2012/05/31 11:04

>Hanakoさん
どんな場所で展示されているのかまったく知らずに伺ったのですが
普通のお宅で、お庭もこの先生が作ったものでした
萌がとってもこのお宅というかお庭に似合っていて
奥様もご主人も萌がすっかり気に入ってウチの子になって~
柴犬が欲しいけどこんなに大人しいとは思わなかったようです。
思わず保護犬の宣伝してきました。
大人しめの女の子がいたら紹介しうようと思います

投稿: kazu姉 | 2012/05/31 11:08

この記事へのコメントは終了しました。

« 月命日 | トップページ | アクアライン~木更津アウトレット »