去年はマスターの仕事の都合で行かれなかったバースデー旅行、今年は実現できました。 場所は恒例の長野の車山高原。お宿はほとんど親戚付き合いのように親しくさせてもらってる 「オーベルジュ赤煉瓦」 今回は新しく仲間入りした4,5ヶ月の柴っ子シバオ君とご対面するのも楽しみの一つです。
前日の雨がウソのように良い天気に恵まれ、晴れ家族は8時に家を出発、一路中央高速の調布インターからちょこちょこ寄り道して諏訪南ICに向かいます。
まずは談合坂SAで休憩。
もちろんドッグランの中です。ウッドチップがキレイで嬉しい。
最近はこうして分かれているので嬉しいですね!
マダムも満足気ですが、日陰が欲しいな~
ヘヘヘ、楽しいな
思いっきり走っちゃうもんね~~~
4柴貸切ドッグラン
最近よく見かけるバイオトイレ。 入れるのはウンチだけで、袋はお隣のボックスへ。
談合坂SAは奥がドッグランで手前がこうしてお散歩できる広場になって、犬に優しいSAです。
みんなドッグランでひとっ走りしたので大満足な笑顔1000%
隊長は朝抜きだったので、スタバなう。
スタバのシュガードーナツは結構好き
僕たちも好きです@翔・翼
ナニゲにちゅば君の目がこわ~~~い
たっぷり談合坂SAで時間取ってしまったので、いざ長野までーーーと思ったけど八ヶ岳PAがリニュアル~~なって目が付いたので寄ってしまった
建物がチロルっぽくて可愛いし4柴も可愛い
空いてるし、ここから眺める景色もキレイでしたよ~~
今日は予定がびっしりなので、トイレ休憩後いざ諏訪南まで
諏訪南ICで降りてエコーラインで気持ちよくドライブ。エコーラインからビーナスラインに入りぐんぐん登って行くのですが、ドライブ好きにはたまらない快適コースです。
白樺湖
そういえばいつも通るけど立ち寄ったことないな~と思い、、、
ウチの車だけでした。ガラ~~~~ンとしてどこか不気味な感じ。夏は観光客来るんだろうか・・・
でも人がいない場所大歓迎なご一行は専用ドッグラン?で大はしゃぎ
さ~てこれからビーナスラインでぐんぐん登りますよーーー
さすがに運転中なので写真には撮れなかったけど気持ちよい景色でした。
ランチターイム
目的地の蓼科牧場ゴンドラリフトのちょっと手前にあるお蕎麦屋さん「小梨の木の下」はテラスはわんこOKです。写真は曲がっちゃいましたが、お店は曲がってません
周りも緑に囲まれてとても絵になるお店です。さすがにテラスは貸切でした。
小梨そば。大根おろし・なめこ・とろろ、と3種類楽しめます。
以前にも何回か寄ってます!って言ったらコーヒーを出してくれて「ごゆっくりしてくださいね」と。ご馳走様でしたーーー
蓼科牧場のゴンドラ乗り場に到着~~~!

みんな~~またコレ乗るんだよーー!今回はママひとりだから丈夫に乗ってね!
ミラーがあったので撮って見ました
こうして見るとこんなに引き連れてゴンドラ乗る私ってスゴイね
乗っちゃった
ゴメン、翔ちんは椅子の上に乗れなかった
見慣れた橋だね~今日も涼しくて気持ち良いね
毎回ここで記念撮影しています
橋渡りまーーす
アズマシャクナゲが満開です。
ここの清流は夏でも冷たいんです。お水美味しいみたいで水の嫌いな4柴も入って飲んでました。
前回までなかった(と思う)「幸せの鐘」心をこめて突いて来ました。
ドッグラン
ドッグランの様子は動画でお届けします。これぞドッグラン
貸切だったけど、これだけ広ければ犬同士の諍いもなく思い切り遊べるね~~皆さま、ぜひ夏のバカンスにいかがですかーー?詳しくは信州白樺高原のHP を見て研究してね!
つづく
最近のコメント