7月 Zippyギャラリー
7月は萌、手術のため自分でシャンプーしました。
代わりと言っては何ですが、ご近所のお友達リキ丸くん
実物はイケメン君なのにいつもギャラリーの写真が・・・デカッ( ̄Д ̄;;
今月はとっても可愛く本物に近く撮れていたので紹介します。
モデルさんですか?
7月は萌、手術のため自分でシャンプーしました。
代わりと言っては何ですが、ご近所のお友達リキ丸くん
実物はイケメン君なのにいつもギャラリーの写真が・・・デカッ( ̄Д ̄;;
今月はとっても可愛く本物に近く撮れていたので紹介します。
モデルさんですか?
暑中お見舞い申し上げます。
皆さまの大事な家族のわんこちゃんたち、そしてお世話係の皆さまが
無事この暑さを乗り切って元気にお過ごしになりますようお祈りいたします。
そしてココログを開始して7年となりますが
今月22日、1,000,000アクセスを突破いたしました。
更新については最初の勢いはどこへやらで、のんびり行きますが
今後ともよろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
マスターの月命日はふっくんの日(29日)と同じで月に一度やってきます
で、今日なんです。
以前から暑くなる前にまた会おうね!って相談していたのに梅雨が明けてしまい、気づいたら真夏 でも今日は炎天下でもなく比較的過ごしやすい一日でした。(夕方以降は蒸し暑かったけど)
念願のふっくん 萌のデートの日、府中の森公園で待ち合わせしました。駐車場に着くなりふっくんから猛烈に
モード全開でテンション
な私。嬉しすぎてその模様は写真に撮ることさえ忘れていました。
そして早速一緒にお散歩です。
よくふたりでお散歩していたので違和感ないですね
日本庭園で記念のツーショット
何だか雛人形みたい
そして今回もぜひドッグカフェ体験して欲しかったのでカフェトロアシアンに行きました。
ふっくん。萌が気になるの~~?そして幸いこの暑さのせいかお客さんがいなくてのびのび~~
そういえば、以前たまま飼い主さんがふっくん用に作ってくださった夏用の洋服、ちょっと小さいかもって着ていなかったとの事なので、今回初挑戦
「ふっくん、きっと似合うわよ~」by萌 「そうかな~デヘヘ」by福太郎
じゃーーーーーん
ふっくん、ぴったりじゃないのーーーー
なんかこの生地すごく気持ちいい~~と思ったらしく寝てしまったふっくんちょっと洋服がパツパツに見えるのは気のせいですよーーー
相変わらず美味しくてボリューム満点なランチ
新郎新婦
お別れの時がやってきました 離れがたいふたり・・・
ふっくん、またね
今日は月命日とお話していなかったのにマスターが泣いて喜びそうなふっくんのフォトスタンドとアルバム作ってくださいました。もちろんマスターの仏壇の近くに飾りますよ~ そしてかかさん手作りのかぼちゃのクッキーも
うっひょーーー嬉しい~~
早速飾らせてもらいました。
お友達からりっぱなお花もいただき、ふっくんと5柴に囲まれてマスター幸せですね
クッキーは柴ちゃんやハート形や可愛いのいっぱいでお留守番のみんなで美味しくいただきました。
今回はかかさんとふっくんだけでしたが、次回はもう少し涼しくなってととさんとウチの子たちもみんなで会えたらいいね
お天気にも恵まれ、ふっくんにも歓迎され、お土産もいただき、幸せいっぱいの一日でした。ありがとう
今日は愛しの杏里改め杏(あんず)ちゃんに会ってきました。
たまに写真を送っていただいていたので変わらぬ美犬さでしたが、やっぱり生杏ちゃんは超~可愛いので、早速皆さんに自慢したいと思います。
お土産の羽豚さんのぬいぐるみに興味を示してくれた~
真剣な眼差し
杏ちゃんらしいこの表情が好き
我が家にいた時からの杏ちゃん専用のカドラーを使ってくれて嬉しい
一緒に行ったえっこさんからのポーズに答える杏ちゃん
預かった頃はいつも無表情だった杏ちゃん、笑ってる~
笑ってくれてるんだ~嬉しいなぁ
黒い毛が生えてきてるの!見える??
では杏ちゃんの大好きなママさんに抱かれてゆるゆるの杏ちゃんを紹介します。
我が家にいた頃は4柴に気を遣っていたであろう杏ちゃんですが、今はすっかり家族の中心としてみんなに愛され可愛がられ、毛並みも艶々、黒い毛まで生えてすっかり若返っていました。体重も8kg台をキープでばっちり!
杏ちゃんに聞いたら「幸せだよ」って答えてくれた。すごく嬉しかった
今日は幸せなひと時をありがとうございました。杏ちゃん、またね
萌のは突発的なことだったけど、み~この場合は毎年の事。
6月の半ば頃になるとドキドキな日々を過ごしています。
美月のカイカイ予報
2011年の日記
http://shibapara.moe-nifty.com/coro/2011/06/post-9d2c.html
2010年の日記
http://shibapara.moe-nifty.com/coro/2010/06/post-a339.html
今年は大丈夫なら嬉しいなぁと思っていたけどそうも行きませんでした。
幸い6月は何とか頑張ってくれましたが、、、
と言うことで、これはあくまでも記録として残しておくものです。
7月1日(お誕生会の翌日)
4日 見た感じはたいした事なさそうですが・・・
アップするとこんな感じでそろそろヤバイ
一応サプリは6月から飲んでいます。
5日 広がってきたーー!
8日 体のほうは全く問題ないのですが・・・
いよいよ目も口も炎症が起きてぐじゅぐじゅ状態となり、やはり今年も病院のお世話になります。
9日 萌の傷口チェックにくっ付いて病院へ
遠目に見るとあまりわからないんですよね~(実家にて)
去年もお願いしたお注射をしました。ナチュラルケアで無理なときは仕方ないですが、これで炎症も止まり一ヶ月ほどは安定しているのでみ~こにとっては現時点では一番の治療法です。
11日 注射をするとほどなく炎症が止まりカイカイする様子はなくなりました。
18日 痒くないよ~~
19日(今日) 口元はもう毛が生え始めました。
お注射後10日目です。 目の部分はあれだけの炎症だったので簡単に毛は生えてこないですがよ~く見ると一本づつ生えてきています。
いつまで持つか、、って感じですが、サプリも兼用しながら何とかこの夏を乗り切ってほしいです。ガンバレみ~こ
犬ブログなのに、、、スイマセン。
でも我が家では大切な行事なので記録として残します。
12日夕 迎え火なう。
提灯て自分で買うものじゃないと初めて知り、慌てて実家の母に提灯代をもらって買いに行った。そう教えてくれた吉祥寺の日本堂さんは良心的なお店だ。
親族より友人が多いマスターの新盆法要でした。
みんな忙しいのにありがとう!ありがとう!ありがとう!
うちの犬たちはお坊さんの棚経も大人しく聞いていました。四十九日の法要でも静かにしていたっけ。寝ていたのは、、、
マダムだけ。
昨夜先生から直接電話がありました。
結果は、、、
「良性」でした!
診断名 皮膚付属器良性腫瘍
報告書をFAXしていただき所見を読みましたが難しい字ばかりで良くわかりませ~~ん。月曜日に傷のチェックに行くのでその時に詳しいお話を聞いてきますが汗腺や毛包等に分化を示す良性腫瘍だそうです。
萌ちゃんには記録を作るくらいに長生きしてほしいので、まずは一安心です。歯もぴっかぴかになったしね
なかなか病院から連絡が来なくて心配でしたが、昨夜は以前から決まっていた飲み会で19時過ぎに居酒屋で電話を受け、その後どれほど飲んだか想像してください
ご心配いただき、コメントいただいた皆さまにまずは結果報告でした。本当にありがとうございました。
更新したい出来事がいろいろあるのですが、結果が出るまでブログを更新する気力がなかったので、少しづつ過去の出来事をUPしたいと思います。
ブログ、Twitter、mixi、その他、あちこちで萌の応援ありがとうございます。
みんなの応援を受けて頑張ります!!
ちょうど手術の日は3姉弟のお誕生会を兼ねたお散歩会だったので、萌を病院に連れてから3柴乗っけてお出かけしてきました。おかげで手術中のドキドキ感がなく過ごせました。(お散歩会の模様は改めてUPしますね)
夕方先生から「今、無事終わりました。」の報告を受け17時半にお迎えに行きました。執刀した先生から直接電話もらうと安心します。
ただいまーーー!おかえりーーーー!
みんな心配してたんだよ~
ちょうどシュナバニで買った新品のTシャツがあったので傷の保護のためにしばらく着せておきます。
帰宅して早速ごはん。新しい食器です。今日のメニューはラムとお野菜。
完食ーーーーー!歯石除去の時にぐらぐらしていた下の歯を抜いたので前歯が少なくなっっちゃった(^^;
萌ちゃん、ここでお休みください。
私はココがいいの。zzzzzz
今朝も軽い散歩しました。
ぴょんとソファーにも乗れちゃうもんね~~!
今朝えっこさんがお見舞いに来てくれました。
お花ありがとう
切除した腫瘍も見せてもらいましたし、画像で残しておきました。手術の模様もビデオで見ることができました。4~5日で病理組織検査の結果が出るそうです。ドキドキ
最近のコメント