夏の旅行④ ラストレポです。
今回一泊なのに①~④まで区切ってしまってスイマセン。合間見ながら更新しているのでぶつ切りになってしまいました。
さて、赤煉瓦さんに「また来るね^^!」とお別れして、ビーナスラインを霧が峰方向に向かいます。前回行きそびれた場所に行くためです。
車山肩の駐車場に車を止めて、しつこく登ります!
こちらのほうが涼しいのでどこまで行けるかわからないけど登ってみます!
どこまででも行けそうな感じ
結構上まで登ってきました。山頂には気象レーダー観測所があって上のほうに見えたんですが、さすがに山頂までは、、、4柴は行く気満々でしたが、止めました今度挑戦しよう!
ただいまーー!
なお、8月に山頂まで登った黒柴ぷくちゃんのブログ、参考になると思うのでよかったら覗いてください。
で、我々シニア世代(犬も人も)はお目当ての場所で休憩です。
私はコーヒー、4柴は冷たい牛乳。朝食のボルシチが美味しそうだったけどお宿で済ませたしね~今日は飲み物だけです。
萌ちゃん、朝食食べなかったので、ガブガブ行きます。
テラスから見た景色。ずっとここでぼーーっとしていたい。
さて、この後軽井沢~関越で帰宅するつもりでしたが、昨日からの歯茎の痛みは強くなり歯医者に行くため、長門牧場経由でそのまま関越で帰ることにしました。
しかし関越といえば群馬を通るわけで、ちょうど2~3時の暑い時刻、車内はエアコンが効いてますが外の温度は37,38度、さすがに東京より暑い(>o<") なぜこんなに暑いんじゃーーー!
車内は涼しいのよ~~
途中高坂SAでトイレ休憩してまったく渋滞ナシで一気に帰ってきました。早い時間だと事故でもない限り渋滞がなくていいんだけど~。。。その後歯医者にダッシュ そして3日間お酒禁止
一泊でしたが、あっちもこっちも相変わらずパワフルな柴パラ家族の夏旅行でした。次は10月?11月?
車代好きな家族なのでまた計画立てて遊びに行きたいと思います。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 春の柴祭りin車山高原2014(2014.04.15)
- 夏の家族旅行2015①~③(2015.09.03)
- 柴祭りin車山高原2015(2015.05.18)
- 夏休み旅行in北軽井沢②(2014.08.25)
- 夏休み旅行in北軽井沢①(2014.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
動物虐待・・・うぅ、耳が痛い(゚ー゚;
木陰の無いハイキングは短い時間でもするもんじゃないですよねぇ・・・
犬連れで歩いて登って来たワンちゃんは、皆ヘトヘトになってました・・・
もうしません。。。
ころぼっくるひゅっては、人も犬も気持ちが良い場所ですね。
写真を見ていてまた、行きたくなりました~
歯茎は大丈夫ですか?お大事に。
投稿: 黒柴ぷく | 2012/08/26 21:26
>黒柴ぷくちゃん

ぷくちゃんが登った日も暑かったですか?
ここ最近残暑が厳しくて車山も結構暑かったんですよ。
それが不思議な事に車山肩方面から登ったら涼しくて、、、
このまま山頂まで行きたいくらいでしたが帰りを考えて止めました。
リフト乗れたらな~~~
秋ごろなら気持ち良さそうですね
ころぼっくるひゅって、いい所ですね!
おかげでのんびりしてきましたよ。
歯茎、おかげさまで病院の薬飲んだら腫れが治まりました。
投稿: kazu姉 | 2012/08/26 22:57
いつもながら、楽しい旅行の様子が伝わって来ますね
「ころぼっくるひゅって」いい感じです。私も今度あちらに行ったら、寄ってみようと思っています
投稿: チップママ | 2012/08/28 17:41
kazu姉さんお帰りなさい。車山の風景素敵ですね。
わたしも、ころぼっくるひゅって行きましたよ。ラクして、山の風景楽しめて・・・・最高の場所だと思いました。そして柴犬は、あの風景が似合う!!
帰り道の群馬・・37度とか38度あったんですね。
お疲れ様でした。
投稿: たまま飼い主 | 2012/08/28 19:01
>チップママさん
「ころぼっくるひゅって」に行ったらぜひ朝食でボルシチ食べてみてください。
おいしそうでしたよ~
ハイキングコースとして車山山頂まで登るのもオススメです。
>たまま飼い主さん
ココ行った事あるんですね?
確かにこのあたりは関西や名古屋あたりのイントネーションの方が多かったです。
見渡すばかりの山の風景で素晴らしかったですし
山頂まで行けなくてももう少し登りたかったな~
リフトに乗れれば一番よいのだけど。
もう少し涼しくなった方がわんこたちにも良いですね!
投稿: kazu姉 | 2012/08/30 11:57
「ころぼっくるひゅって」で朝のボルシチ、う~ん、うんまそうですね♪
先代ぶうこと、霧ヶ峰をぐる~っと歩きまわり(3時間ぐらい)、ころぼっくるひゅってで、ビールを運んできたら、躓いちゃって、テーブル下にいた、ぶうこにかかりました。ビール犬・・・一生忘れられない思い出です。ビールは新しいのをもらえました♪
湿原はワンコNGでしたが、ここは、よいですよね♪雲が出ていて、歩くのにちょうどいいお天気でしたね。リフトから気象レーダー観測所までの道は、ツルツル滑ってワンコには歩きにくいかもです。そして、観測所のまわりは日陰が少なくて晴れているとツライ~のです。ころぼっくるひゅってがいいです!ボルシチ♪ボルシチ♪
投稿: つま | 2012/08/30 15:07
>つまさん
お返事遅くなってごめんなさい。
わー!気象レーダー観測所まで登ったんですかー?
しかもリフトじゃなく。。。
さすがに真夏は辛いけど涼しくなったら挑戦してみたいな~
4柴、もうシニアだから結構ハードかなぁぁ。。
「ころぼっくるひゅって」でボルシチ食べたい!
投稿: kazu姉 | 2012/09/07 15:48