久しぶりに、、、
更新しました。
| 固定リンク
« 祝◆バハちゃん14歳 | トップページ | 萌 »
「食事・健康」カテゴリの記事
- 亜鉛のこと(2013.08.09)
- 久しぶりに、、、(2012.11.16)
- お勉強会(2012.06.27)
- 柴ぱら食堂(2011.06.02)
- ☆ペットマッサージ中継☆(2011.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 祝◆バハちゃん14歳 | トップページ | 萌 »
更新しました。
| 固定リンク
« 祝◆バハちゃん14歳 | トップページ | 萌 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 祝◆バハちゃん14歳 | トップページ | 萌 »
コメント
アボカドの件、息子から犬にはあげてはダメと言われていたのですが、先日集まったときにJINちゃんも食べていると聞いていたので、あまり気にしていませんでした。
確か、ぶどうもいけないんですよね?
分量にもよるのでしょうが、こういう情報はもっと広めていかないといけないですね
また、いろいろ教えてください。
投稿: チップママ | 2012/11/17 01:13
アボガド、私も時々あげていましたが、全く問題なしでした、M先生にも確認してみようかな。
時々ご飯も勉強しなきゃいけませんよね。
投稿: dekorin | 2012/11/18 00:53
>チップママさん
ぶどうは絶対だめです。
アボガド、私が習った先生の本にはOKって書いてあったので
普通にあげていますけど異常はないです。
いろいろ調べたら脂肪分も多いですし量の問題のようです。
牛乳と一緒でその子によって違うのかも。
>dekorinさん
先生の「ペットの健康ごはん」では推奨してますよね~
(久しぶりに出して改めて読んじゃった(^^;)
うちは長い事あげてるけどまったく問題ないので
今までどおりに行こうかと思う。
ただ与える量は少し減らして注意してみるわ。
最近セミナーにも参加してないけどまた参加して疑問点はいろいろ伺いたいね!
投稿: kazu姉 | 2012/11/18 11:47
この話は、はぐれ獣医さんのブログで読んで、以前から知っていましたが、実際にアボカドを食べてどうこうなった犬の話を聞いたことがないので、あげすぎなければいいのかな?と思っています。
http://ameblo.jp/vet/entry-10007876803.html
↑ これを読んでペルシンを含まないアボカドを探したこともあるのですが、見つかりませんでした。
うちの2ワンも、もちろん大好きです。
果肉には少ないようなので、種子や皮から離れた真ん中の部分の果肉をあげれば、より安心だと思います。
http://ameblo.jp/vet/entry-10007876803.html
投稿: プーママ | 2012/11/19 13:08
お久し振りで訪ねますと、食堂情報が~♪
アボガドも驚きましたが、穀類も良くないのですね。
寒くなって来たので、夜は温かおかゆご飯などを与えて
ましたがとても喜んで完食です。
お米はだめなの?
以前アボガドをあげてゲボをしたことがありました。。やはり量の問題だと思います。
その後、適量をたまに与えてるけれど問題なしです。
投稿: プリンママ | 2012/11/20 08:44
>プーママさん
詳しい情報ありがとう!
私も調べたけどやはり量さえ気をつければあまり神経質にならなくて良いかなと思いました。
私の場合結構与えてたのでちょっと注意かも。
>プリンママさん
お久しぶりです。プリンちゃんはお元気ですかー?
穀類は大丈夫ですよ~
その昔考えると味噌汁ご飯なんて時代もありましたよね~
うちでは普段はあげてませんが、コロにはいくら食べても痩せていくので
おじやにしてあげてましたし、、、、
温かおかゆご飯、良いと思いますよー。
投稿: kazu姉 | 2012/11/20 22:52