柴まつりin車山高原の夏!②
実は今回の旅行の発端は、一度ふっくんと杏ちゃんと旅行したいという私の希望でした。
そして、当時譲渡会に参加してもクレートに入れられて、なかなか新しい家族に巡り会えなかったふっくん(当時は福太郎と呼んでいた頃)が来場者に気にかけてもらえるよう「福バンダナ」と福シャツを作って送ってくださった愛知在住のたまま飼い主さんにも会ってお礼したいという気持ちが重なり、実現したのでした。
杏ちゃんママは7月はお仕事で忙しく、はな福かかさん とたまま飼い主さんは土日ならOK、という事でした。
場所も車山高原がちょうど中間点!早くから予定を立てていたので、ペットホテルもまだ予約の入っていなかった7/20~21の土日に、とすぐ決定!
定宿の赤煉瓦さんもスタッフ犬に柴がいるし、せっかくなら貸切にしちゃおう!ってことで顔の広いももハクちゃんママさんが声かけてくださり、あっという間に柴まみれ旅行が実現できたのです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
お部屋でのんびりくつろいでいた頃、ふっくん到着~\(^o^)/
ほどなくたまま君も到着\(^o^)/
初めて会ったのにすっかり意気投合のふっくんとたまま君、まるで兄弟みたい
パーティ(夕食)は19時からという事だったので、まだ見頃だというニッコウキスゲを見に車山高原の中腹まで行くことにしました。
そして「ころぼっくるひゅって」で休憩。
これぞ柴!!最近小柄な柴の多い中、精悍なタイプう~~んタイプだわ~たまま君です。
すっかり甘えん坊なゆるゆるふっくん
そしてだんだん半袖じゃ寒くなって、、、お宿に戻りました。
その後、、、、
私にとって大変ショックな出来事がありました
さてこれからパーティーって時に、iPhoneを水没してしまいましたーー
どうしたの~~~?何したの~~~?
はい、充電しながらシャワーを浴びている間になぜかわんこ用水入れにぽっちゃんしてしまったのです 気付いた時はもう全く反応しなくなりました。確かに水には弱いって聞いてたけど本当でした
ってことで、大事なパーティはもちろんその後の写真は撮ることができなくなり超~~~ショック
この後の写真は柴仲間さんたちからいただいた写真に頼るしかなしです。
(後日談・・・翌日早めに帰ってAppleショップに行くつもりでしたが15時間ぶりに復活しました!)
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 春の柴祭りin車山高原2014(2014.04.15)
- 夏の家族旅行2015①~③(2015.09.03)
- 柴祭りin車山高原2015(2015.05.18)
- 夏休み旅行in北軽井沢②(2014.08.25)
- 夏休み旅行in北軽井沢①(2014.08.25)
最近のコメント