萌 無麻酔歯石取りレポ
しかし今年の風邪はしつこいというか、私の薬が合ってないのか、、、とにかく1週間も治らないことって初めてです。それでも日中が元気なので萌を連れてはるばる八王子まで行ってきました。やはり交通規制などの渋滞に巻き込まれ2時間ちょうどで到着。(駅で言うと「みなみ野駅」だそうです)
15分ほど遅刻したので事前に連絡を取り次の方に順番を譲りましたが、ちょうど待つこともほとんどなく順番が回ってきました。
先生がまだ20代?の若くて美人でびっくり!以前伺っていたかもしれないけど「オジサン」のイメージがこびり付いていたので急に親近感が湧き、術前に「20名(わんこ)ほどならすぐ集まるので個人的にお願いできないか」と伺ったら15名でとりあえずストップしてくれればOKとのこと!(v^ー゜)ヤッタネ!!
とにかくひとりで次回ここまで来る自信がなかったのと今回はキャンセル待ちとマックスパパの計らいで萌だけすることになったので、次回は来年の2月(1家族2わん)と5月。気が遠くなるような予約状況なのです。
しかも施術するわんこの飼い主1人しかお店に入れないので誰かに付き合ってもらうわけには行きません。
それでもこのカフェにはたくさんの予約が入っています。(オーナーさんもとても良い方なので普通に遊びに行くにはとてもおススメです)
お店は前回紹介しましたね!
注意事項がこちらです。
お店にお支払する会場費は4000円(中型犬)施術費用は5分1000円
萌は20分で終了、まったく鳴き声すら聞こえませんでした。
会場費はともかくとして施術費用は4000円でまるで麻酔して歯石取っていただいたのと同じくらい奥まで綺麗にしていただきました。
前歯も奥歯もまるで麻酔してやった時と同じ感じで歯肉炎で赤くなった歯茎も見せられました。
これは、歯石を付きにくくするスプレーで私がお願いして購入。
先生は海外在住のため、年に数回このお店で施術してくださるって伺っていたのでダメ元で「頭数は集まるのでぜひ我が家でお願いしたい!」と交渉したら15名(~20?)限定ならと了解してくださり、次回からウチでやっていただくことにしました。
コロの時代も麻酔しないで病院でお願いしたことあるけど診察台で唸りながら(咬まないけど)結構大変で完ぺきってわけには行きませんでした。
本当に助かりました!
<次回、我が家での施術の件>
*八王子より杉並区のほうが近い方
*大きさは問いませんが「噛む犬」はお断り
(今まで2頭だけできなかったそうですが両方柴犬だそうです)
*嫌がるとそれだけ時間がかかりますが中型犬で
20分~30分だそうです。
*事前に書いていただく書類有り。
要するにこの日は我が家のホテルが病院になるわけです。
日程もまだ決まっていませんが、3~5月は花粉症のため帰国しないそうなのでその前にお願いしたいとお話してありますが、まずはメールが来るのを待つことにします。
<追記> 次回我が家で施術いただく日程は決まっておりませんが、すでに身内で申し込みが殺到し、締切とさせていただきます。
| 固定リンク
「病院・病気」カテゴリの記事
- 美月のアレルギー(2014.01.23)
- 萌 無麻酔歯石取りレポ(2013.11.16)
- 翔 その後、、、(2013.10.02)
- 翔ちん、いよいよ皮膚病に(-.-)(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお。これはぜひ参加したいです。何せうちの芍は歯並びが悪くて歯石がつきやすいので。
投稿: (び) | 2013/11/14 13:07
>(び)さん
芍ちゃんの歯、特徴あるものね~
以前手術かなにかしませんでしたっけ?
今回あと数名で締切りなので本当にその気ならお声掛けください。
投稿: kazu姉 | 2013/11/14 13:23
萌ちゃん、キレイになって良かったですね。
先生に直接お越しいただけるなら、今回キャン待ち1わんしか空かなかったけど、結果的には良かったですね。時期によってはうちもお願いしたいです。ドッグランでは短い時間だったけどみんな走ったし、カフェ近くの公園も良い感じでしょう?ワンコメニューも豊富でお得なので、いずれまた行きましょう。
投稿: マックスパパ・ママ | 2013/11/14 23:10
追加
バハティちゃん、15歳の誕生日おめでとうございます。これからも元気で長生きして下さい。
投稿: マックスパパ・ママ | 2013/11/14 23:11
>マックスパパさん・ママさん
今回萌ができたことで先生に聞くことができたし
カフェのオーナーさんも「良かったわね~」と
言ってくださってありがたかったです。
あとは先生からのメール待ちですでに規定のわんこ数は
ほぼ集まっている状態です(笑)
定期的に来ていただければ都内の方は楽かも。
あのカフェお気に入りなので遊びにならぜひまた行きたいので
よろしくお願いします。
投稿: kazu姉 | 2013/11/15 12:32